4月28日(木)授業風景〜1・6校時6年理科〜植物の成長と日光の関わり(その3)

 3枚目の写真の右が1校時にアルミホイルを外して調べた葉、真ん中が6校時にアルミホイルを外して調べた葉、左が1校時にアルミホイルを外して5校時まで日光を当てた後調べた葉です。日光に当たった葉だけヨウ素デンプン反応が見られました。
 このことから、植物の葉に日光が当たると、葉にデンプン(養分)ができることがわかりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)授業風景〜2校時2年図工〜わっかでへんしん(その1)

 わにかざりをつけて、じぶんがへんしんするものをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)授業風景〜2校時2年図工〜わっかでへんしん(その2)

 みんなすてきにへんしんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)授業風景〜2校時2年図工〜わっかでへんしん(その3)

 へんしんしたら、みんなで見せあってたのしみました。
画像1 画像1

4月28日(木)今日の給食

「ロールパン・ジョア・クリスピーチキン・春野菜のシチュー・寒天サラダ」のポップなメニューです。クリスピーチキンがからっと揚がっていておいしかったです。
画像1 画像1

4月28日(木)任命式

児童会役員・委員会委員長・学級役員の任命式を行いました。とてもよい返事ができ、やる気が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)授業風景〜5校時4年外国語活動〜

5校時の4年生は音楽室でビビアン先生の外国語活動です。ABCタイムなるチャンツをみんなで言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)授業風景〜5校時2年音楽〜

2年生も音楽です。校歌の斉唱の後は、手拍子を使った楽しい学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)授業風景〜5校時1年音楽〜

5校時の音楽です。隣の2年生も音楽でしたので、互いの音を聞きながら授業をしている感じでした。最初に両クラスとも校歌の斉唱を一緒にしました。その後、1年生は「はくをかんじとろう」のめあてによる教室内を動き回る学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)〜授業風景〜4年生国語

今日の国語は「白いぼうし」のテストでした。全員がテストに集中して取り組みました。廊下にはすてきな図工の作品が飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)今日の給食

「ごはん・牛乳・揚げ餃子・マーボー豆腐・春雨サラダ」の中華メニューです。マーボー丼にして食べるとおいしかったです。丼物は子どもも好物です。
画像1 画像1

4月27日(水)授業風景〜1校時2年国語〜

2年生の国語「春がいっぱい」の授業です。見つけた春を各自がカードに書き、友達と共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)東連携型小中一貫校第1回学校運営協議会(東中にて)

 本日、本年度第1回目の学校運営協議会が東中学校で開催されました。最初に会場校である東中学校の各クラスの授業を委員さん方に参観してもらいました。これは、一貫校で行われている小中一貫教育の授業を委員さん方に理解していただくためです。授業後の感想でも「先生と子どもの距離が近く、子どもの反応がよい」「9年間を見通しを持って進めていることがわかる業」等、昔と違うことに驚いていた様子が見て取れました。
 その後の熟議では、東連携型小中一貫校教育プランやコミュニティ・スクールの推進について共通理解を図りました。また、昨年度作成した「EAST子育てアクションプラン」の活用推進計画を検討し、周知・活用を図っていくことを確認しました。
 全体会の後、評価部、広報部、連携推進部に分かれて部会を行いました。積極的な意見が出されたいへん盛り上がりのある部会となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)藤岡市教育委員会年度始訪問

本日、藤岡市教育委員会の年度始訪問がありました。田中教育長様以下、6名の教育委員会の方が美九里東小に来校してくださいました。全クラスで行われている小中一貫教育の授業を参観され、「子どもたちや先生たちのやる気が感じられる授業でした」とお褒めの言葉をいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)今日の給食

「パーカーハウス・牛乳・ハンバーグアップルソース・ラビオリスープ・わかめサラダ」のハンバーガーメニューです。アップルソースがおいしかったです。
画像1 画像1

4月26日(火)授業風景〜1校時1年算数〜

1年生の算数です。0〜10の数字を順番に並べる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)授業風景〜1校時2年道徳〜

「学校たんけん」という資料で、「相手の気持ちを考える」ことを学習しました。入学したての頃の一年生がどんな気持ちだったのか思い出し、2年生になってどんな気持ちで一年生の世話をすればよいのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)授業風景〜1校時6年図工〜

6年生の図工です。「おもしろ筆」という教材で、いろいろな材料で筆を作ります。発想の工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)授業風景〜6校時5年社会〜

5年生の社会「日本の国土の特徴」の学習です。日本の四隅が島であることを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)授業風景〜6校時6年学級活動〜

6年生は学級活動で、学級目標決めを行っていました。学級の委員が前で進行していました。目をつむって投票は今も昔も変わらなくありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/23 秋分の日

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

コミュニティ・スクール通信

保健だより

通学路安全対策