12月15日(木)授業風景〜5校時2年算数〜

今日の算数はテスト返しとその復習です。2けたの計算や数字を見て工夫して計算することなど、だんだん内容が難しくなってきました。お家でもしっかり復習してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木)今日の給食

「こめっこパン・牛乳・たこナゲット・下仁田ねぎのおっきりこみ・ごまネーズ和え・角チーズ」の炭水化物攻撃メニューです。(育ち盛りの子どもたちにはこれくらいの炭水化物が必要です。栄養のバランスも計算されています)言わずと知れたぐんまの食文化・おっきりこみには、ららん藤岡から納入された藤岡産の下仁田ねぎが使われています。まさに地産地消の郷土料理です。
画像1 画像1

12月14日(水)東一貫校区民児協の方との児童生徒情報交換会

 昨日、東中学校に本一貫校区の民生委員・主任児童委員の方々にお集まりいただき、児童生徒情報交換会を開催しました。直接かかわることになる美九里東小校区担当の方々とも、情報交換を行いました。
 開会に先立ち、委員さん方に東中学校の授業参観をしていただきました。その後、中学校・小学校と2部制で情報交換を行いました。民生児童委員協議会の皆さんには、先週のあいさつ運動や、いじめ問題解決に向けた教育懇談会等でたいへんお世話になっています。民児協のみなさんと学校のつながりがさらに強くなる会議となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木)授業風景〜4校時4年算数〜

4年生の算数「面積」の学習です。1平方メートルが何平方センチメートルかを学習していました。実物大の面積の紙で面積の大きさを比較していて実感が持てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)授業風景〜4校時56年体育〜

56年生の体育です。今日は風もなく穏やかな天気になったので、校庭で縄跳びの学習を行っていました。短縄での時間跳び、その後は長縄跳びに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)授業風景〜4校時1年生活科〜

1年生の生活科です。今年育てていたアサガオから種を採取しました。また、学級園に来年度の一年生のために、チューリップの球根をみんなで植えることができました。もう1年生も終盤に差し掛かってきましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)たてわり集会

今日の朝は氷点下まで下がったところもあったようですが、やっぱり元気な東小っ子は朝から、たてわりでの外遊びです。ドッジボール、だるまさんがころんだ、こおり鬼などなど、いろいろな遊びを6年生が考えてくれ、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水)ハッピーはあとふるツリー

教室や廊下にたくさんの葉っぱをつけた【ハッピーはあとふるツリー】が貼られています。
1枚1枚の葉っぱには、友達への感謝やよいところなどが書いてあります。今週末まで人権旬間です。これからもたくさんの葉っぱが増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水)昼休み

赤城山を見ると上空に雪雲。今日の昼休みは風花らしきものが舞っていました。風も吹いている校庭では強者たちが鬼ごっこしたり、ドッジボールをしたりしています。校舎内でも保健委員会が活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水)今日の給食

「ごはん・ふりかけ・牛乳・わかさぎフリッター・肉じゃが・アーモンド和え」の和食メニューです。和え物(サラダ)は野菜の摂取のために毎日出ていますが、けっして同じメニューが連続して出るわけでなく、いろいろな種類(アクセント)の和え物が出ています。数えたら何種類あるのかな・・・と、ふと思ってしまいました。今日はアーモンドがアクセントの和え物でい風味を出していました。
画像1 画像1

12月14日(水)授業風景〜4校時5年外国語〜

5年生の外国語です。2人でペアになり、画面の絵を見て会話のセリフを言い合っていました。コミュニケーションのテストをしていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)今日の給食と給食時の栄養指導(3年)

 今日の給食は「ロールパン・牛乳・ハムとチーズのピカタ・ポークビーンズ・コーンサラダ」のアメリカンブレックファーストといった感じのメニューです。豆、豚肉、野菜、チーズ、卵といった体作りの基本的な食材が意識できるメニューでした。
 そして、今日は市の給食センターの栄養士さんが3年生の教室に来てくださり、給食時に栄養指導をしてくれました。藤岡産の野菜を作っている農家の方のインタビュー映像を見ながら、野菜を摂取する大切さについての話でした。みんなで作ってくれた方々に感謝してたくさん食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)授業風景〜4校時5年算数〜

5年生の算数「正多角形と円」の学習です。円を使って中心の等分した角を使って正多角形を書いていました。うまく書けるかな・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)授業風景〜3校時3年社会〜

3年生の社会「火事が起きたら」の学習です。消防署の人たち(救急隊やレスキュー隊の人たち)の仕事について勉強しています。この後見学に行って、実際に見るとさらに学習が深まることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)授業風景〜3校時1年図工〜

1年生の図工「はこでつくったよ」の学習です。箱を組み合わせて創造的な立体を作っていました。アイデアが豊富ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)今日の給食

「ごはん・牛乳・甘辛メンチ・えのきの味噌汁・磯香和え」の定番メニューです。甘辛煮は群馬の食文化ですね。磯香和えは海苔が磯の香りを演出していました。のり酢和えも人気メニューですが,酢が入っていない分、磯香和えの方がより磯の香りが感じられました。
画像1 画像1

12月12日(月)授業風景〜4校時くすのき〜

くすのき両クラスの授業風景です。くすのきでも、一部の教科で教科担任制を実施しています。より個に応じた指導が実現できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)授業風景〜4校時2年国語〜

2年生の国語「冬がいっぱい」の学習です。冬を感じるものを探してカードにたくさん書いてい増した。全員が一つずつは発表できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)成長した人権の木

職員玄関前にある「人権の木」もたくさん葉が茂るようになりました。人権集中学習旬間も今週末までです。
画像1 画像1

12月12日(月)授業風景〜1校時3年国語〜

3年生の国語「三年とうげ」の学習です。今日は話の初めと終わりで変わったことをめあてに学習しました。3年生はいっぱい意見が出るクラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 【2年】命の大切さ講座
1/21 図工・美術書き初め展
1/22 図工・美術書き初め展
1/24 【3年】そろばん教室・クラブ
1/25 【3年】消防署見学・学校運営協議会【美西】
1/26 学校保健委員会

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

コミュニティ・スクール通信

保健だより

通学路安全対策