TOP

2月3日 文部科学大臣表彰 受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)、北一貫校のコミュニティ・スクールの取り組みが、文部科学大臣表彰を受賞しました。これは、コミュニティ・スクールの核となる学校運営協議会(ぽ☆ら☆り☆す)とその実働部隊である地域学校協働活動(とらいアングル)の一体的な取り組みが評価されたものです。授賞式は東京虎ノ門にある文部科学省講堂で行われ、学校運営協議会を代表して会長さんに賞状が授与されました。
いじめ問題解決に向けた教育懇談会の開催やボランティアのつどいをはじめ、ミシン、書道、読み聞かせ、漢検、英検、そろばん、花壇づくりほか、たくさんのボランティア活動のコーディネート及び実施など、学校を地域から支えていただいています。


2月6日 年度末訪問1

画像1 画像1
画像2 画像2
1ー1 算数 ずをつかってかんがえよう

本日は、教育委員会から田中教育長様をはじめ、6名の方々に学校を訪問していただきました。

校長から、今年度の成果と課題、来年度の経営の重点について説明した後に、全ての学級の授業を参観していただきました。

子どもたちは集中して授業に取り組んでいました。

2月6日 年度末訪問2

画像1 画像1
画像2 画像2
1ー2 算数 ずをつかってかんがえよう

2月6日 年度末訪問3

画像1 画像1
画像2 画像2
2ー1 算数 分けた大きさのあらわし方を考えよう

2月6日 年度末訪問4

画像1 画像1
画像2 画像2
2ー2 国語 カンジーはかせの大はつめい

2月6日 年度末訪問5

画像1 画像1
画像2 画像2
2ー3 算数 たし算とひき算のかんけい

2月6日 年度末訪問6

画像1 画像1
画像2 画像2
3ー1 理科 ものの重さ

2月6日 年度末訪問7

画像1 画像1
画像2 画像2
3ー2 算数 □を使った式

2月6日 年度末訪問8

画像1 画像1
画像2 画像2
3ー3 国語 ありの行列

2月6日 年度末訪問9

画像1 画像1
画像2 画像2
4ー1 国語 つながりに気をつけよう

2月6日 年度末訪問10

画像1 画像1
画像2 画像2
4ー2 道徳 雨のバスの停りゅう所で

2月6日 年度末訪問11

画像1 画像1
画像2 画像2
4ー3 算数 小数と倍

2月6日 年度末訪問12

画像1 画像1
画像2 画像2
5ー1 算数 速さ

2月6日 年度末訪問13

画像1 画像1
画像2 画像2
5ー2 理科 電磁石の性質

2月6日 年度末訪問14

画像1 画像1
画像2 画像2
5ー3 図工 掘り進めて刷り重ねて


2月6日 年度末訪問15

画像1 画像1
画像2 画像2
6ー1 国語 人を引きつける表現

2月6日 年度末訪問16

画像1 画像1
画像2 画像2
6ー2 算数 比例・反比例

2月6日 年度末訪問17

画像1 画像1
画像2 画像2
6ー3 社会 世界に歩み出した日本

2月6日 年度末訪問18

画像1 画像1
画像2 画像2
かがやき1組 算数 大きなかず

2月6日 年度末訪問19

画像1 画像1
画像2 画像2
かがやき2組 総合 meetを使ってやり取りしよう

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28