2月17日(金)授業参観5

2年生は自分がもっともっと【小さかったときのこと】を調べて、発表しました。最後はお家の人からも感想を聞いたり、自分たちも感想を言うことができたりと充実した1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)授業参観4

3年生は【合奏・手話・群読】と盛りだくさんの発表でした。手話をしながら歌も元気に歌うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)授業参観3

4年生は【作文】の発表です。この1年、自分が成長したことや楽しかったことを中心に作文を書いていました。さらにこの1年を漢字で表しました。さて、どんな1年だったのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金)授業参観2

5年生は音楽室で【この1年間のできごと】の担当を決め、タブレットを操作しながらの発表でした。この1年間、いろいろなことがありましたね。たくさんの思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)授業参観1

今日の午後は、今年度最後の授業参観でした。各学年ごとに子どもたちの発表をメインに行いました。たくさんの保護者の方に来ていただけて、子どもたちも大変嬉しそうでした。
6年生は【職業調べ】の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)今日の給食

「麦ごはん・牛乳・ポークカレー・小松菜サラダ・オレンジ」の金曜カレーメニューです。何事もスタンダードは落ち着くものです。いろいろなバリエーションのカレーもよいですが、やっぱりスタンダードなポークカレーが落ち着きますね。唯一の気がかりは、このあと授業参観ですが、服が黄色模様にならなければよいのですが・・
画像1 画像1

2月17日(金)授業風景〜3・4校時5年家庭科〜

5年生の家庭科「ミシンにトライ」の学習です。今日もミシンボランティアさんに入っていただき、エプロンづくりを行いました。世界に一つだけの自分だけのエプロンができつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)授業風景〜2校時2年算数〜

2年生の算数「かけさんのきまり」の学習です。習ったかけ算を使って、不規則に並べたチョコレートの数を求める方法について考えていました。いろいろな方法が考えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)市教育長表彰

本日、市民ホールにおいて、教育長表彰式が行われました。本校からも6年女子1名、3年男子1名が該当となり、教育長様より表彰をうけました。この表彰は、学芸や運動で優れた成績(選考基準あり、例:該当種目の県一位相当とか)を収めた市民に贈られますが、本日は市民ホールが小中高一般の該当者でいっぱいに埋め尽くされました。入賞したことはもちろんすごいことですが、そこまでに至る努力に敬意を表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(木)授業風景〜6校時6年総合〜

6年生は最後の授業参観に向けて、最後の発表練習です。教室のあちらこちらでそれぞれが思い思いに練習していました。明日はきっとよい発表ができるでしょう。
画像1 画像1

2月16日(木)教室前に

5年生の教室の前に【ワイヤーアート】が並んでいます。針金を使って、曲げたり、伸ばしたり、絡め合ったり、とアイデアいっぱいの作品揃いです。ぜひ、明日の授業参観で実物を見てください。他の学年も廊下はもちろん、教室にも多くの成果物が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)授業風景〜5校時3年書写〜

とっても静かだと思ったら、【書写】の時間でした。黙々と自分の書写ノートに字を書いています。姿勢よく、正しい鉛筆の持ち方ができると、さらに字も上手になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)今日の給食

「パーカーハウス・ジョア・チキンみそカツ・野菜たっぷりのスープ・わかめ入りこんにゃくサラダ」のチキンバーガーメニューです。チキンみそカツも、ごはんと食べれば定食に、パンにはさめば、ポップなチキンバーガーに変身する便利な食べ物ですね。丼物、サンド物は子どももよろこびます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(木)授業風景〜2校時1年算数〜

今日は【たし算】【ひき算】のどちらにも挑戦しています。問題を読み、大切なことを確認して、それを図に表し、式を立て、答えを導いていきます。さらに今回は自分のノートを写真に撮って、先生に提出しています。その提出したものをみんなで共有して答え合わせをするという1年生。タブレットの使い方もスムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)授業風景〜2校時2年図工〜

色とりどりのペンや折り紙を使って、【すごろく】を作っています。自分の頭の中にある世界を想像しながら自分なりに工夫した、世界に一つだけの【すごろく】です。本当にゴールまでたどり着けるのか、お家でぜひやってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)読み聞かせ

高学年は【石】が中心の読み聞かせの時間でした。実際にいろいろな【石】を持ってきてくれ、それを見せてもらいました。【石】といっても様々な色・形があり、場所によっても違うことに気付きました。【石】は地球そのもの。足下に落ちている石にも興味がわいてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)授業風景〜6校時5年家庭科〜

5年生はエプロンの制作をしています。今日はボランティアの方にお世話になり、とても助かりました。さすがに女の子は自分でどんどん進めることができているようでした。男の子も教えてもらいながら進めていましたが、悪戦苦闘している子も。ミシンは魔法の道具ですが、その魔法を使うのにもコツがいるのでそのコツをきちんとつかむのは大変です。エプロンが無事にできあがることを祈ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)授業風景〜6校時6年総合〜

6年生も授業参観の発表練習でした。「職業調べ」の発表で自分が将来なりたい職業について調べまとめたことを、タブレットを使いながら練習をしていました。どの学年もよい発表にしようと頑張っています。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)授業風景〜5校時1年生活科〜

こちらも授業参観の発表練習です。1年生はこの1年間、たくさんできることが増えました。本当にすごい成長だと感じています。ここではちょっとお見せいたします。ぜひ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)本の福袋

昼休みは図書室で「本の福袋」が用意されていました。先日図書委員さんが一生懸命書いた表紙付きの福袋です。何が入っているかはお楽しみ。自分で選ぶのもいいけれど、新たな本との出会いがあるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 PTA資源回収
2/28 委員会

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

コミュニティ・スクール通信

保健だより

通学路安全対策