1月30日(月)授業風景〜3校時4年理科〜

4年生の理科「季節と生物」の学習です。身の回りのいろいろな生物が、春夏秋冬でどのように変化するか、を調べてワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)授業風景〜3校時1・2年体育〜

週明けの月曜日、寒い日が続きますが、子どもたちは元気です。1・2年生は体育館で体育「跳び箱」の学習をしていました。いろいろな動きを組み合わせて跳び箱を跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)授業風景〜4校時6年算数〜

今日の6年生の算数は【比例】です。表を書いて、いろいろな場合を比べてみていきます。
どんなふうになっていると【比例】というのか、6年生の皆さん、今日の授業で分かりましたね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)授業風景〜4校時4年道徳〜

今日は担任の先生が出張で不在なので、代わりに他学年の先生が道徳を行いました。初めての先生の授業でしたが、積極的に発言をしたり、活発に意見を交換することができました。【500人からもらった命】という題材で、一人一人がとてもよく考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)今日の給食

今日は、「麦ごはん・牛乳・ハヤシシチュー・海藻サラダ・オレンジ」の、金曜カレーハヤシメニューデーです。大鍋で煮ているせいか、カレー&ハヤシ系はコクがありとてもおいしいです。寒い日にはいいですね。
画像1 画像1

1月27日(金)授業風景〜4校時5年図工〜

5年生の図工「立ち上がれワイヤーアート」の学習です。針金を使って立体物を作っていました。まだまだ形が見えてこない子が多かったですが、創造力が膨らんでいるようです。どんなのができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)授業風景〜4校時3年総合〜

3年生の総合です。福祉の学習をしていますが、今日は手話について実際に行ってみました。みんな手話で自分の名前を言えるようになったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)授業風景〜2校時6年社会〜

6年生の社会「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習です。第2次世界大戦の戦争がどのように世界中に広がっていったのかを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)授業風景〜2校時5年道徳〜

5年生の道徳です。今日は「生きる力を引き出す笑い」という資料を使って、「元気によりよく生きるとはどのような生き方なのか」をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)授業風景〜2校時1.2年体育〜

今日の体育は跳び箱です。開脚跳びを目指して、目の前にある跳び箱に挑戦です。まずは両足で踏み切って跳び箱に飛び乗ります。跳び箱の奥の方に手をついて、お尻をあげて、上手に開脚跳びができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)任命式・表彰

3学期になり、どのクラスも新しい学級役員となりました。しっかりとリーダーとしての自覚を持って、行動していってほしいと思います。また、【書き初め大会】【市小中図工美術展】の入賞者などの表彰が行われ、真剣な表情で賞状をもらっていました。これからも多くの東小っ子の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)学校保健委員会【メディアと上手につきあおう】

今日の6校時に、学校医さんやPTA役員さんに来ていただき【学校保健委員会】を開催しました。養護の先生が中心となって、アンケート調査やその結果などをまとめたものを保健委員会の子どもたちが発表してくれました。本校でも携帯電話やスマホ、ゲームやテレビなどに時間をとられている子どもたちも多く、その使い方に課題のあることが分かりました。ルールを決めて、メディアとうまく付き合っていくことが大切だということをあらためて感じた時間となりました。保健委員さん、ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)給食時の食育指導(2年生)

本日の給食の時間に給食センターの栄養士さんが来校し、2年生で食育指導をしてくださいました。テーマは「やさいをたべよう」です。今日の給食にも野菜がたくさん出ていましたが、野菜嫌いな子も野菜を食べることができる「まほうのたべかた」を映像を使って紹介してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)今日の給食

「ロールパン・牛乳・ハンバーグアップルソース・旬の野菜スープ・寒天サラダ・ミニアセロラゼリー」のメニューです。野菜スープでは野菜のうまみが感じられました。普通のロールパンでしたが、ハンバーグを挟んで臨時のハンバーガーにして食べている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)授業風景〜3校時5年社会〜

5年生の社会「情報産業と私たちのくらし」の学習です。ニュースを制作している人が気を付けていることについていろいろと意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)授業風景〜3校時3年音楽〜

3年生の音楽「音をつくりましょう」の学習です。いくつかの楽器を使って、「まほうの音楽」をつくります。どんな楽器を使ったらよいか、子どもたちが意見をたくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)授業風景〜3校時1・2年体育〜

1・2年生の体育です。最初に縄跳びをしていました。その後はいろいろな動きをした後は跳び箱です。動きではウサギの真似をした跳び方をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)授業風景〜2校時6年音楽〜

6年生の音楽の授業です。今日は鑑賞の授業でした。「ハンガリー舞曲第5番」を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)たてわり集会

今日のたてわり集会は6年生から引き継いだ5年生が中心となって行いました。今朝の気温は氷点下でしたが、【ドッジボール】【ヘビじゃんけん】【しっぽとり】【だるまさんがころんだ】など、どの班も元気に楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)東連携型小中一貫校第5回学校運営協議会

本日の午後、美九里西小学校において、東連携型小中一貫校第5回学校運営協議会が開催されました。会議の冒頭ではいつものように委員さんに会場校の授業の様子を参観してもらい、授業の感想を述べてもらいました。本校よりも更に小規模校の西小ですが、子どもたちは落ち着いて、しかも言うことは堂々と述べることができる立派な態度で学習していました。その後の熟議では、いじめ懇談会・学校評価結果・次年度の教育プラン等について熱心に意見交換ができました。委員さん方の主体的な取組が軌道に乗っていることを感じさせる会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 PTA資源回収
2/28 委員会
3/1 【6年生】コサージュづくり(56校時)

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

コミュニティ・スクール通信

保健だより

通学路安全対策