7月1日 全校読み聞かせ 4年生4年1組 4年2組 4年3組 7月1日 全校読み聞かせ 5年生5年1組 5年2組 5年3組 7月1日 全校読み聞かせ 6年生6年1組 6年2組 6年3組 6月30日 植物の生長と水の関わり水は葉のどこから水蒸気としてでていくのかを観察しています。 顕微鏡を使って調べていました。 気孔の観察をしています。 6月30日 台風と防災これまでの学んだ、天気の変化や気象情報などについてふりかえりました。 ここでは、日本に、台風が近づいたときの気象情報と天気の変化の関係を調べていきます。 6月30日 短歌・俳句に親しもう短歌・俳句を何度も声に出して読んで、言葉の調子や響きを楽しみます。 6月30日 式と計算式と計算の単元の学習が終わり、今日は、たしかめ問題に挑戦しています。 6月28日 とらいアングルの集い 開催開会にあたり藤岡市教育委員会 田中教育長様より、「地域、保護者の皆様が緩やかなネットワークを形成し、学校と連携協働しながら、子ども達の笑顔、やる気、希望を育み、それが最終的には地域の皆さんの笑顔、やる気、希望へとつながっていくとこを願っている」とご挨拶いただきました。 はじめに、地域学校連携推進員でもある学校運営協議会委員から、地域学校協働活動(略称「とらいアングル」)の説明がありました。 その後の班別協議は、各教室に分かれて行いました。ボランティアの経験者は、自身の経験から始めた動機や体験談を、新たにボランティアの興味をもって参加いただいた方々は、質問や感想などを話し、教職員も交えて、地域、保護者、学校の連携協働に関わる有意義な協議の時間となりました。 これから、藤岡第二小、神流小、北中の一貫校3校の教育活動に、地域の方々の教育力が反映され、子ども達の成長につながることを願っております。 6月28日 むらからくにへ米づくりの広がりによって、むらの様子はどのように変わったのか調べます。 米づくりが広がると、力の強いむらが周辺のむらを従えて、次第にくにへと発展していったこと。くにを支配する王や豪族は、大陸の技術や文化を取り入れ、くにづくりに役立てたことがわかりました。 6月28日 円柱の体積円柱の体積も「底面積×高さ」で求められることに気づきます。そして、「角柱、円柱の体積=底面積×高さ」と一つにまとめることができることも理解します。 6月28日 かけ算の筆算今日は、3けた×1けたの筆算で、繰り上がりのない場合の筆算の仕方を理解して、計算できるようになります。 6月28日 まいごのかぎこれまで、登場人物の変化に気をつけて読んで、感想を書いてきました。 ここでは、感想を読み合い、自分と同じところ、違うところを伝え合います。 タブレットを使って交流しています。 6月28日 こんなもの、みつけたよ日記や、生活科の町探検などを振り返って、見つけたことや気づいたこと、どれを書くかを決めます。 そして、教科書のメモの例を参考にして、見つけたことや周りの人に尋ねて分かったことをメモしていきます。 次に、「初め」「中」「終わり」の構成を意識して、メモをもとに表を組み立てて書いていきます。 今日は、メモをつくる段階です。 第5回目のクラブ活動がありました。
本日、第5回目のクラブ活動がありました。今回は、軽スポーツクラブ、ダンスクラブ、折り紙・ちぎり絵クラブの活動を紹介します。軽スポーツクラブでは、外気温が高すぎて外での活動が行えなかったため、体育館で「ボールを2個使ったドッジボール」を行っていました。子どもたちは先生の指示のもと、水分を適宜摂りながら、楽しく元気に活動していました。ダンスクラブでは、「ツバメ」の曲に合わせてツバメダンス(親バージョン)を踊っていました。子どもたちは毎回ダンス練習に一生懸命臨んでいるため、その成果を発揮してキレのあるダンスを踊ることができていました。折り紙・ちぎり絵クラブでは、今まで作ってきた作品を台紙に貼り、児童玄関に飾っていました。どれも出来映えの良い素敵な作品ばかりで、とても見応えがありました。
6月27日 小数のわり算小数でわるわり算で、あまりの処理について学習しています。 ここでは、小数でわるわり算では、あまりの小数点は、わられる数のもとの小数点にそろえてうつことを理解します。 そして、その計算が正しくできるよう練習します。 6月27日 こんなもの、みつけたよ日記や、生活科の町探検などを振り返って、見つけたことや気づいたこと、どれを書くかを決めます。 そして、教科書のメモの例を参考にして、見つけたことや周りの人に尋ねて分かったことをメモしていきます。 次に、「初め」「中」「終わり」の構成を意識して、メモをもとに表を組み立てて書いていきます。 今日は、書く事柄を順序に沿って整理して、構成を意識して文章を書いています。 6月27日 こんなもの、みつけたよ1組は、メモをもとに、構成を考える時間です。 6月27日 おおきな かぶ「ねずみが ねこを ひっぱって、 ねこが いぬを ひっぱって、 いぬが まごを ひっぱって、 まごが おばあさんを ひっぱって、 おばあさんが おじいさんを ひっぱって、 おじいさんが かぶを ひっぱって――」 様子がうかんでくるお話ですね。 6月27日 おおきな かぶ1組も、大きなかぶを読んでいます。 引っ張る人が増えていく様子を読み進めています。 6月24日 角柱と円柱の体積これまでに、直方体や立方体の体積の求め方を学習してきました。 ここでは、それらの公式「たて×よこ×高さ」が「底面積×高さ」と表せることを理解していきます。 |
|