11月14日(月)今日の給食

「ごはん・牛乳・上州餃子・麻婆豆腐・春雨サラダ・ミニアセロラゼリー」の中華メニューです。餃子は給食では焼きよりも揚げの方が、パリッとして食感はよいみたいです。中華メニューは食が進みますね。
画像1 画像1

11月14日(月)授業風景〜3校時6年社会〜

6年生の社会です。歴史の学習で、徳川3代の将軍が政治を安定させた仕組みについて、みんなで考えていました。各自の調べたことをオクリンクで集約し、見合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)授業風景〜3校時3年算数〜

3年生の算数は分数の初歩的な学習をしています。今日は分数の表しかた、意味について、基本的なことを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)授業風景〜2校時1年国語〜

 週明けの月曜日、風が少しありますが、青空のよい日となりました。コロナもじわりじわり増えてきているので注意をして教育活動を行っています。
 1年生の国語では「じどう車ずかん」を作っています。タブレットに投影した教科書の絵を見て、各自で自動車を選び、仕事とつくりを書いてずかんを作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(土)第4回PTA資源回収

青空の下、PTA役員の皆さんに集まっていただき、資源回収を行いました。地域の方からもたくさんご協力いただき、今回はたくさんの資源を持ってきていただくことができました。みなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)2年生図書館見学!

本日、晴天のもと、バスに揺られながら、2年生が市立図書館見学に行きました。図書館では、普段見られない2階の書庫や事務室等を見学させていただきました。子どもたちも一生懸命話を聞いたり、見学をしたりしていました。また、今回は生活科の学習を兼ねて、路線バスに乗る体験もしました。実際に料金を払ってバスに乗るのが初めての子が多いと思いますが、よい経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)自転車安全教室3年

天気が悪くて行けずに、今日やっと3度目の正直の【自転車安全教室】です。マイクロバスに揺られて自動車教習所へ。そこで教習所の方々にお世話になり、正しい自転車の乗り方と交通ルールを学んできました。一番大切なものは【命】!!このことを忘れずに自転車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)今日の給食

「ごはん・牛乳・さわらの西京焼き・じゃがいものそぼろ煮・ブロッコリーのおかか和え」の純和風メニューです。和食はヘルシーさが伝わってきますね。
画像1 画像1

11月11日(金)授業風景〜3・4校時6年家庭科〜

6年生の家庭科では、今トートバックを作っています。今日はミシンを使って、出し入れ口を縫いました。子どもたちだけでは大変なので、ミシンボランティアさんにお手伝いをお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)東人権サミット

本日午後、藤岡第一小学校において、「東人権サミット」が開催されました。この会議は、東連携型小中一貫校の4つの学校の児童会・生徒会の本部役員等が集まり、人権週間に向けて、一貫校で共通した人権活動への取組を決めることを目的として、一昨年より始まったものです。
 本年度のテーマは、「EAST子育てアクションプランを実践していじめのない学校をつくろう」でした。今年度、東連携型小中一貫校で実践している「EAST子育てアクションプラン」の子どもの取組の一つ「友達に思いやりの心を持って接し、互いのよいところを認めます」を基に、どんな実践が行えるか話し合いました。
 中学生が中心となり話し合いを進めてくれて、小学生も意見が言いやすかったと思います。本日決定した取組を各学校に持ち帰り、実践することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)授業風景〜5校時4年書写〜

4年生の書写の時間です。毛筆で「笛」という字を書いていました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)授業風景〜5校時2年算数〜

2年生の算数です。2年生の算数は今九九の学習をしていますが、本日は「8の段」の学習です。数字が大きくなってくるとちょっと面倒ですね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)今日の給食

「小さめココアパン・牛乳・大豆入りミートソーススパゲティ・チキンサラダ・オレンジ」のイタリアンメニューです。今日のミートソーススパには大豆が刻んだものが入っています。大豆は畑の肉です。今日のメニューには豚肉、鶏肉、大豆とタンパク質が豊富に含まれていました。昔の給食のスパゲティは麺がおたまで切れるくらいふにゃふにゃしていましたが、今の給食のスパゲティは細麺で歯ごたえもあり、格段の進歩を感じます。
画像1 画像1

11月10日(木)校内公開授業〜3校時6年理科〜

校内研修の一環で、3校時に6年生の理科で授業公開がありました。てこの働きのきまりを見つける授業です。小さな力で重いものが持ち上がる不思議さを子どもたちは気付いていたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)授業風景〜2・3校時5年家庭科〜

5年生の家庭科では本日調理実習を行いました。「食べて元気、ご飯とみそ汁」の題材です。子どもたちの奮闘の賜物で、おいしいごはんとみそ汁ができました。おこげもある家庭ではなかなか食べられないご飯になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)授業風景〜1校時3年算数〜

3年生の算数「分数」の学習です。分数の初歩ですが、今日は3等分した長さの表し方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)授業風景〜1校時1年国語〜

1年生の国語「じどうしゃずかんをつくろう」の学習です。今日ははしご車の仕事とつくりを考えました。タブレットで絵を表示してつくりを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)今朝の読み聞かせ

今日の業前活動は、東クローバーの方による月に一度の読み聞かせがありました。子どもたちもいつになく真剣に話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)東連携型小中一貫校第4回合同研修会

本日の午後、東中学校において「東連携型小中一貫校第4回合同研修会」が行われました。東中校区の小中4校の職員が一堂に会し、東中の代表の先生6人(6教科)の授業を参観したのちに授業研究を行ったり、西部教育事務所や市教委から指導を受けたりしました。授業研究会では、藤岡市で進めている授業スタンダードのなかで、課題解決の手立てになる「つなぎ教材」の工夫や、本校区の児童生徒の強みである「書く力」を生かした授業展開等を視点にして活発な話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)今日の給食

「ごはん・牛乳・春巻き・豚キムチ煮・寒天サラダ」のメニューです。具をご飯にのせて、豚キムチ丼にしていただきました。「春巻き」がぱりっとしていておいしかったです。これも調理器具や技法の進歩なのですね。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

コミュニティ・スクール通信

保健だより

通学路安全対策