夢いっぱいになるために  笑顔いっぱい! やる気いっぱい! 読み書き・表現いっぱい!!

9月9日(金)チャレンジウィーク最終日

 鬼石中生のチャレンジウィーク最終日です。

 給食のときには子供たちにメッセージを届けてくれました。
 業務員さんとともに、校舎内外の清掃をし、最期までしっかり実習することができ、感心しました。

 知らない人が多く、慣れない環境の中で、1週間働くことができた中学生をとても立派だと思います。小学生にとっても楽しかった1週間だったことでしょう。

 大変お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)小物づくり

 5年生の家庭科は、フエルトでの小物づくりです。
 基本的な縫い方を覚えたので、好きな物を選んでイメージに合うように作っていました。
 
 一つ一つ出来上がっていくのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(金)災害に備える

 4年生の社会では、災害に備え、学校はどのような対策をしているか調べました。
 非常口や筋交いなどの被害から逃れるためのものを見つけたり、養護の先生からは、緊急用持ち出しバッグの役割やAEDについての話を聞いたりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)高瀬文庫

 今年も高瀬様からいただいたたくさんの本の貸し出し準備が整いました。
 届いたときから、「借りられますか?」と心待ちにしていた本の数々が、図書室前に置かれています。
 みんなで、大事に読みたいと思います。
 
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1

9月9日(金)感謝のカードを作ろう

 ひびき組では、敬老の日に祖父母の方に贈る感謝のカードを作成中です。
 毎年、テーマを決め、デザインを考え、心を込めて作品作りをしています。時間をかけ、プレゼントするときの様子を思い浮かべながら、とても楽しそうに作業をしていました。
 
 今年は、どんなカードになるのでしょうか。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(木)チャレンジウィーク 中学校紹介

 今日は、チャレンジウィークで実習している中学生が、中学校の学習や生活、今から準備しておいた方がよいことなどを、5,6年生に話してくれました。

 小学校生活とは違う面もありますが、小学校の学習や生活をしっかりし、中学校に入学したいという気持ちを新たにもつことができたのではないかと、思います。
 
 中学生の話は、ユーモアを交え、内容を的確に伝えたすばらしいプレゼンでした。
 ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(木)分数のかけ算

 6年生の算数は、分数のかけ算のたしかめの時間です。
 
 教室の中は、問題を解くカリカリカリ・・・という鉛筆の音だけが聞こえるくらい集中して取り組んでいました。問題はたくさんありましたが、どの子も一生懸命勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)「やくそく」の登場人物は?

 1年生の国語は、「やくそく」というお話に入りました。
 3匹のあおむしが主人公の心あたたまるお話です。

 今日は、登場人物はだれか、を考える授業です。
 「お話に出てくる言葉」で表現することを学びました。
 
 少し長いお話ですが、3匹がどんなことを話し、どう展開するか、これからみんなで読み取っていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(木)Do you have~?

 4年生の外国語は、「Do you have〜?」の勉強です。
 文房具等の持ち物を使っての練習の他、新しい単語も覚えました。
 
 とても元気よく発音できていたので、日常生活でも、気楽に使えるのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(水)3年生 図工

 3年生の図工は、夏休みの思い出を描きました。コロナ禍でいろいろと制限のある夏休みだったかもしれませんが、家族との大切な思い出を楽しそうに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)招待状

 玄関に青い帽子が点々と見えたと思ったら、かわいい訪問者がやってきました。
 御園保育園から昨年の卒園生に運動会の招待状を持ってきてくれたのです。
  
 とても丁寧に仕上げてくれ、心をこめてあいさつをしてくれました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)クラブ

 2学期初めのクラブの時間です。雨が心配でしたが、湿気はあるものの活動をすることができてよかったです。
 チャレンジウィークで来ている中学生も一緒に参加してくれ、いつもよりにぎやかなクラブの時間となりました。

 画像上3枚:外クラブ
 画像下3枚:中クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)巡回図書

 今学期の巡回図書が始まりました。
 今日は1〜3年生が借りる日です。
 5冊の本を重そうに抱えて大事に持って帰りました。
 市立図書館の方には、いつもたくさんの本をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(水)たのしいことばあつめ

 1年生の国語は、語彙を増やす授業でした。

 ますの中に入れたひらがなを縦、横、斜めに読んで、言葉を集めます。
 友達が書いたものも見て、たくさんの言葉を集めることができました。

 語彙が豊か、ということはとても大切なことなので、是非、これからも言葉に興味をもって使えるといいな、と思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(水)3・4年生 体育

3・4年生合同の体育では運動会に向けてソーラン節の練習です。体育館は工事中、外は雨が降っているため、音楽室での練習となりました。手本を動画で確認しながら練習します。踊っている様子をタブレットで撮影しあい、それを見て自分の踊り方を確認し、次の練習に生かします。タブレットならではですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)書写

 5年生の毛筆の課題は、「夏の思い出」です。

 「花火」「魚つり」「祭り」・・・と、一人一人楽しかった思い出を丁寧に字に表現していました。
 もっと上手になりたいという気持ちで、先生に見てもらったりお手本を見にいったりしています。
 きれいな線で書けるようになってきましたね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)山小屋で三日間過ごすなら

 3年生の国語は、話合いの授業です。

 「山小屋で三日間過ごすときに、持って行きたい物を5つ決めよう!」という課題で、何を持って行くかをみんなの意見を大事にしながら、話合うことになりました。
 付箋を使って、どんどん意見を出し合っています。
 
 こういう話合いの学習は、大人になっても大事な資質になっていきますので、話合いのポイントを変えながら、練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)スローガンを決めよう

 昼休みに学級委員さんが集まって、今年の運動会のスローガンを決める話合いをしました。

 候補にあがっているスローガンの中から、これは入れたいなと思う言葉を出し合いました。
 多数決で決めるのではないので、時間はかかりますが、みんなの思いを代弁するようなスローガンを考えようと、知恵を出し合っていました。
 それぞれ持ち帰り、考えてくることになりました。
 続きは、また明日話し合うことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火)みちあんないをしよう

 2年生の国語は、みちあんないの文章を考える授業でした。

 これまでは、道案内を聞いて、明確に伝わる言い方やメモの取り方を勉強しましたが、今日は自分で考えた文章を聞いてもらい、ゴールまで行くようにする勉強です。

 先生が作った地図を見て、道案内の文章を考えます。地図の難しいところは、右折や左折が逆になるところですね。自分が歩いているつもりで、みんなで考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)任命式・表彰

 今日の業前は、2学期の学級委員の任命式と表彰を行いました。
 どの子も返事がよく、聞く態度もしっかりしていて、成長を感じました。みんなでよりよい学級をつくっていけるよう応援していきたいと思います。
 次に、チャレンジウイークで職場体験に来ている鬼石中学校の生徒さんにあいさつをしてもらいました。授業に参加したり、チャレランで一緒に走ったり、休み時間に遊んでくれたりと、子供たちとよくかかわってくれています。
  
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
-->