6月16日(金)表彰

【人権エンディング集会】に続き、表彰が行われました。市内の陸上記録会の表彰でした。
入賞した皆さん、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)人権エンディング集会

久しぶりに朝から気持ちのよい風を感じる日となりました。先週から取り組んできた【人権旬間】は今日が最終日です。児童会本部役員さんが集会を進めてくれ、各学年の代表者が自分たちの取組を立派な態度で発表しました。校長先生からも【これからもこの2週間の反省を生かして、気持ちよく過ごしていきましょう】というお話がありました。人権旬間は終わりますが、これからもさらに笑顔あふれる学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)授業風景〜6校時6年理科〜植物の成長と水の関わり(その1)

 植物の体のつくりと水の通り道の関係を調べました。
 ホウセンカの根を青色の植物染色液で染めた水につけてしばらく置くと、体全体が青く染まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)授業風景〜6校時6年理科〜植物の成長と水の関わり(その2)

 青く染まったホウセンカのいろいろな部分をカッターナイフで切って、断面のようすを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)授業風景〜6校時6年理科〜植物の成長と水の関わり(その3)

 虫めがねを使って細かい部分を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)授業風景〜6校時6年理科〜植物の成長と水の関わり(その4)

 根からとり入れた水は、根やくき、葉などにある水の通り道を通って運ばれ、植物の体のすみずみまでいきわたることがわかりました。
画像1 画像1

6月15日(木)授業風景〜5校時5年理科〜メダカのたんじょう(その1)

 たまごがふ化して子メダカが生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)授業風景〜5校時5年理科〜メダカのたんじょう(その2)

 「かわいい〜かわいい〜。」と言いながら観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)授業風景〜5校時5年理科〜メダカのたんじょう(その3)

 この子メダカ達は5年生が教室で飼育していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日授業風景〜5.6校時中学年プール〜

朝は気温が低く、プールに行けませんでしたが、お昼過ぎは気温が上がり、3.4年生は2度目のプール授業を行うことができました。水の中にいると気持ちがよいようで、終始笑顔でした。2つのグループに分かれ、浮かんでみたり、けのびをしたり、クロールで泳いだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日授業風景〜社会科見学4年 2〜

続いて、お隣にある浄水場の見学です。自分たちが毎日使っている水が近くに流れている神流川の水だということ、その水が浄水場でいろいろな機械や工夫によって、どんどんきれいにされて自分たちの家に届くということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日授業風景〜社会科見学4年 1〜

4年生の社会は【藤岡のことを知る】ということがメインの学習です。今日は午前中に【清掃センター】と【浄水場】に行ってきました。まずは【清掃センター】に行き、自分たちが出しているゴミがどうなっていくのか、施設を見学したり、お話を聞いたりして学習することができました。たくさんの人が働いていたり、ゴミの処理にお金がかかったりすることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)授業予定〜5校時4年社会〜

4年生は明日の校外学習の予習をしていました。4年生の社会は【藤岡市】のことについて学習します。天気が心配ですが、しっかりと見学してきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)授業風景〜5校時3年算数〜

元気な3年生は授業の中でもハキハキと答えることができます。算数は【わり算】の学習です。文章を読み、式を立てますが、その文章の意味がわからないと式がなかなか立てられません。図を書いて、何を求めるのか考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)授業風景〜2校時2年英語〜

今日の英語は【色と形】です。たくさんの色や形を楽しく、クイズ形式で学習しています。リズムのよい授業で、教室に英語が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)授業風景〜3校時5年理科〜メダカのたんじょう(その1)

 メダカのおすとめすを見分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)授業風景〜3校時5年理科〜メダカのたんじょう(その2)

 おすが6匹とめすが6匹です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火)授業風景〜3校時5年理科〜メダカのたんじょう(その3)

 上がおす、下がめすの写真です。おすはせびれに切れ込みがあり、しりびれのはばがめすよりも広いのが特徴です。10人中5人の児童が12匹のおすめすを間違いなく言い当てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(火)昼休み

今日はプールには入れたけれど、気温が高くなり、【黒太陽】の日となってしまいました。それなので、東小っ子は校舎内で過ごし、たくさんの子は図書室で本を借りたり、返したりしていました。図書委員会の【スタンプラリー】も始まっていて、大盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)授業風景〜3・4年水泳〜

今週から水泳の授業が始まりました。昨日は天候が悪く残念ながら実施できませんでした。今日は絶好の水泳日和で、3・4年生が水の感触を楽しみました。今年も美九里西小学校のプールで水泳授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30