5月11日(木)授業風景〜5校時2年音楽〜

音の高さに気をつけながら歌いました。歌いながら思わず身体が動きだしてしまう子もいましたが、後半はしっかりと歌に集中していました。皆楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)理科室をのぞいてみると・・・

3年生が楽しそうにバケツの中をのぞいていました。何がいるのかと思ったらたくさんの【おたまじゃくし】と【ヤゴ】がいました。もうそんな季節なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)授業風景〜4校時6年社会〜

選挙の仕組みや税金の働きについて調べました。過日、市議選があったので、少し身近になってきています。18歳以上に選挙権が与えられますが、6年生も、あと数年後には選挙権が与えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)授業風景〜4校時5年図工〜

「のぞいてみると」段ボール箱の上や横にあけた穴を通して入る光を利用した景色を作ります。紙粘土や画用紙などを使って、一人一人イメージした景色を作ります。工夫した作品になりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)授業風景〜4校時3年理科〜

昆虫はどのように育っていくのか。今日はヤゴの観察をしました。虫眼鏡で細かいところまでよく観察していました。友だち同士でもいろいろ気づいたことを話し合っていました。色や形や大きさなど観察ノートに丁寧にまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)授業風景〜4校時1年国語〜

間を意識して音読しました。先生の間のリズムにあわせて全員で音読したり、ペアで音読したりしました。大きなはっきりした声で上手に音読できました。日々どんどん成長していく1年生です。休み時間には朝顔への水やりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)授業風景〜5校時5年家庭科〜

みんなで協力してお茶をいれました。お湯を沸かすところから始まり、茶葉を入れたり、順番に注いだり班の仲間と協力して活動しました。家ではあまりお茶は飲まない子もいるようですが、ぜひ、家族にもお茶をいれてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)授業風景〜1校時6年国語〜

テーマについて自分の考えをもち、自分とは違う考えの人と意見交流しました。自分の考えを伝えると共に、相手の考えで気になったことを聞いたり、反論したりしました。予想外の意見や納得できる意見など様々な考えに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)授業風景〜3校時1年算数〜

前時の「5」に続き、今日は「6」がいくつといくつでできているのか考えました。隣同士でおはじきを使ったゲームを通して理解しました。算数の時間も意欲的にたくさん手を挙げ発言する一年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)授業風景〜3校時2年算数〜

一の位が引けないときの筆算はどうにするのか、サクランボ計算などをヒントに考えました。十の位から借りてくればよいことに気づき答えを出すことができました。繰り下げるという言葉も覚え、まとめに「十の位から1繰り下げて計算する」と書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)授業風景〜2校時3年社会〜

藤岡市の特徴を考えるために、今日は、白地図に標高の高いところや低いところなどが分かるように色塗り(色分け)をしました。なかなか難しい作業のようですが、みんなきれいに塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)授業風景〜1校時4年算数〜

割り算の筆算は、「たてる→かける→ひく→おろす」を繰り返して、計算することを理解しました。ノートのマス目や定規を使って正確に計算できるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)授業風景〜5校時5年算数〜

「1mの値段が30円のリボンを2.3m買うと代金はいくらか?」という問いで、小数をかける計算について考えました。なぜ、式が30×2.3になるのか、図などを使いながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)今月の生活目標

児童会役員さんが職員室にある【生活目標】を5月に変えてくれました。【暑くなったり、涼しくなったりする季節なので、体調をくずさないように気をつけよう。】まさにその通りですね。GWも終わってしまいました。さあ、ここからまた、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火)授業風景〜3校時6年図工〜

前の時間で工夫して作った筆を墨につけて、紙に自分の思いを表現しました。筆に使ってある材料や墨の濃淡によっていろいろな作品になりました。筆の特徴を生かした面白い作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)授業風景〜3校時4年社会〜

白地図に書き込んだり、色を塗ったりしながら群馬県の交通の様子について考えました。積極的に発言する子が多く、交通の便が良い高崎市は人口が多いなど、いろいろなことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)授業風景〜3校時3年算数〜

「3けたと3けたの引き算の筆算の仕方」を考えました。前に習った「一の位から位をそろえる」「となりの位からかりる」などを思い出しながら考えました。3けたになってもこれまで学習したやり方と変わらないことに気づきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)授業風景〜3校時1・2年体育

1・2年合同体育は、新体力テストの測定です。上体起こしと立ち幅跳びに挑戦しました。2年生は1年生のために、やり方の見本を示したり数をかぞえたりしてくれました。1年生も初めての測定がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)授業風景〜4校時4年算数〜

3年生で習った割り算を思い出しながら、割り算の仕方を考えました。式を作って計算し、答えを出すことはできますが、どのように考えて答えを導き出すのか、考え方を重視しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)授業風景〜3校時2年図工〜

「パタパタストロー」
自分のめあてを達成するために、仕組みを作ったり、動かしたりしながら、工夫した作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30