7月11日(火)授業風景〜2校時3年理科〜音のふしぎ(その2)
音がつたわるき、ものはふるえていました。
7月11日(火)授業風景〜2校時3年理科〜音のふしぎ(その3)
音は、ものがふるえることでつたわることがわかりました。
7月11日(火)枝豆の収穫6年
6年生は昨日のジャガイモに続き、今日は【枝豆】の収穫です。大きくてたくさん実のついている枝豆の木?を力いっぱいに根本から抜いて収穫しました。取れたての枝豆、おうちでも味わってくださいね。
7月11日(火)枝豆の収穫1年
畑の枝豆が大きくなって、先週から収穫を始めました。今日は朝の涼しいうちにということで1年生が取りに行きました。枝豆もたくさんなっていて、大収穫です。
7月11日(火)七夕飾り1年
1年生の廊下の壁にすてきな【七夕飾り】が掲示されています。一人一人の願い事の書かれた短冊や折り紙で作った飾りが色とりどりに飾られています。みんなの願い事が叶いますように。
7月11日(火)1円玉募金
児童会本部役員さんが呼びかけてくれて今学期2度目の【1円玉募金】です。忘れずにたくさんの東小っ子が持ってきてくれました。少しでも誰かの役に立てば嬉しいですね。ご協力ありがとうございました。
7月10日(月)【パパの柿の木】絵本会
大阪から【パパの柿の木】の作者の谷口さんとシンガーソングライターの北川さんが来てくれ、絵本の読み聞かせと歌を披露してくれました。たくさんの報道陣の方々も来て取材をしているようすにもびっくりの東小っ子でした。暑かったけど、いいお話と歌が聴けてよかったですね。
7月10日(月)授業風景〜1校時6年理科〜ジャガイモ掘り(その1)
植物の成長と日光の関わりで使ったジャガイモの収穫をしました。
7月10日(月)授業風景〜1校時6年理科〜ジャガイモ掘り(その2)
一人当たり4株のイモを収穫しました。
7月10日(月)授業風景〜1校時6年理科〜ジャガイモ掘り(その3)
イモの大きさと数をそろえて、平等に分けました。
7月10日(月)授業風景〜4校時3年理科〜音のふしぎ(その1)
音の大きさをかえたときのもののふるえ方のちがいをくらべながら調べました。
7月10日(月)授業風景〜4校時3年理科〜音のふしぎ(その2)
音の大きさがかわると、もののふるえ方がかわりました。音が大きくなるほど、もののふるえ方は大きくなることがわかりました。
7月7日(金)今日は七夕
図書室の前のスペースにかわいい笹飾りが飾ってありました。今日は【七夕】。笹に願い事を書いてつるしました。願いが叶うといいですね。
7月7日(金)今月の生活目標
児童会本部役員さんが【7月の生活目標】を掲示してくれました。【夏休みが近いのできちんと整理せいとんして、ていねいに掃除をしよう】です。あと2週間で夏休みがやってきます。いい夏休みが迎えられるようにしていきましょう。
7月6日(木)授業風景〜3.4校時1.2年体育〜
朝は雨が降っていましたが、今日は真夏の日差しが照りつける暑い日となりました。まさにプール日和。1.2年生も自分の課題に向かって楽しみながらがんばっていました。
7月6日(木)授業風景〜3校時4年理科〜季節と生物(夏)その1
ツルレイシの観察をしました。
7月6日(木)授業風景〜3校時4年理科〜季節と生物(夏)その2
花が咲き、実(ゴーヤ)がなっていました。
7月6日(木)授業風景〜3校時4年理科〜季節と生物(夏)その3
ヘチマやサクラの観察もしました。サクラは葉が大きくなり葉の数も増えました。また、葉の緑色が濃くなっていました。
7月5日(水)尾瀬学校事前学習4年
今年は夏休み明けてすぐに【尾瀬】に行く予定です。その事前学習に遠く片品村から講師の方に来ていただき、【尾瀬】についてたくさん教えてもらいました。
7月5日(水)授業風景〜3校時5.6年体育〜
プールのないときの高学年の体育は【マット運動】です。運動会に向けての練習もしているようです。今日は伸膝後転にも挑戦していました。
|
|