11月27日(月)避難訓練(不審者対応)
今回の避難訓練は2年生の教室に不審者が現れた想定で行いました。スクールサポーターさんと駐在所のおまわりさんにご協力いただき、真剣に訓練を行うことができました。終わったあとにはこういったときにはどんなふうに対応すればよいのかお話を聞きました。
11月27日(月)6年理科 てこのはたらき(その1)
実験用てこのうでが水平になってつり会うときのきまりを条件を整えて調べました。
11月27日(月)6年理科 てこのはたらき(その2)
左のうでの条件は変えずに、右のうでの条件を変えて調べました。
11月27日(月)6年理科 てこのはたらき(その3)
実験用てこが水平になってつり合っているときは、(左うでの力の大きさ)×(左うでの支点からのきょり)=(右うでの力の大きさ)×(右うでの支点からのきょり)という関係が成り立つことがわかりました。
11月27日(月)5年 緑の少年団
緑の少年団の活動で、5年生がパンジーを植えるプランターに土を入れてくれました。どの子もとても意欲的に働いて32個のプランターに土が入りました。
11月24日(金)【絵を描く会】作品4〜6年
学年の作品にそれぞれの特徴があります。一人一人の子どもたちにもそれぞれの個性があります。どの作品も見応えがあり、子どもたちの想像力に驚かされます。
11月24日(金)【絵を描く会】作品1〜3年
毎年、持久走の時に見ていただけるように全学年がいろいろなテーマで絵を描き、廊下に張り出します。今年も廊下には色とりどりの絵が張り出され、美術館のようになっています。
11月24日(金)授業風景〜5校時2年音楽〜
教室から楽しそうな音が聞こえてきました。【いろいろな楽器の音をさがそう】の学習です。打楽器だけの曲を聞き、どの音がカスタネットやタンバリン、小太鼓など7つの打楽器の音なのか考えたり、自分はどの楽器の音が好きなのか発表したりしていました。
11月24日(金)授業風景〜3校時5年国語〜
説明文の中の資料を読み取ったり、資料としてグラフや表がなぜそこにあるのか、考えました。やや難しい題材ですが、資料を用いた文章の効果を考えながら本文が読み取れるとよいですね。
11月24日(金)授業風景〜3校時4年算数〜
4年生の算数は【小数のしくみ】です。問題となっている小数は、0.01のいくつ分かを考えました。考える方法として、細かく分けて考えたり、数直線を使ったりすればいいことがわかりました。
11月24日(金)授業風景〜3校時3年道徳〜
3年生の道徳は【きまり】について考えました。自分でなぜ決まりがあるのか考え、そのあとはグループになって話し合いをしました。なぜ【きまり】があるのか、わかったかな?
11月24日(金)たてわり集会
今日も朝からいい天気です。風もなく、あたたかい日差しの中、久しぶりの【たてわり集会】がありました。6年生がリーダーとなって下級生と上手に遊んでいました。
11月22日(水)情報モラル講習会
今日の5校時は、4〜6年生は【情報モラル講習会】でした。外部講師の方に来てもらい、SNSについての学習をしました。どんなことを教えてもらったのか、ぜひお家の方と話ができるといいですね。
11月22日(水)持久走記録会5.6年男子
スタートがこちらも猛ダッシュでした。半周くらいしてから自分のペースで走り続けていました。ここまで休み時間や体育の時間にたくさん走った成果がきっと出たことでしょう。東小のみなさん、よくがんばりましたね!
11月22日(水)持久走記録会5.6年女子
自分の目標に向かって走り続けます。6年生は小学校最後の持久走記録会です。
11月22日(水)持久走記録会3.4年男子
今までの練習の成果を出し切りました。本気の走りです。
11月22日(水)持久走記録会3.4年女子
自己記録を狙って、走ります。
11月22日(水)持久走記録会1.2年男子
スタートはどの学年も猛ダッシュです。がんばりたい気持ちがいっぱいです。
11月22日(水)持久走記録会1.2年女子
とてもよい天気になりました。走るのには少し暑いくらいでしたが、多くの応援をもらいながらみんな一生懸命走りました。
11月21日(火)授業風景〜4校時5年算数〜
【どのチームが強いのか】ということを【試合数】と【勝った回数】を使って、答えを導いていました。今日はデジタル教科書を使いながら、ノートにも黒板にもたくさん書いて学習しました。
|
|