10月18日(水)修学旅行 建長寺
3つの班が拝観しています。
10月18日(水)修学旅行 円覚寺到着
円覚寺に着きました。
班別行動スタートです。 10月18日(水)修学旅行 もうすぐ円覚寺
バスの中で最後の勉強。
10月18日(水)修学旅行 高坂SA
高坂SAに着きました。
みんな元気です。 10月18日(水)修学旅行 厚木PA
厚木PAでトイレ休憩です。
トイレの大行列をなんとか乗り切りました。 10月18日(水)修学旅行へ出発!
朝日がまぶしい中、6年生は全員が元気に修学旅行に出発していきました。行ってらっしゃい!
10月17日(火)4年理科 わたしたちの体と運動(その1)
きん肉のつくりとうでの動きの関係を調べました。
10月17日(火)4年理科 わたしたちの体と運動(その2)
うでのきん肉は、うでの上下にあり、2本のほねをつなぐようになっていました。きん肉がちぢんだり、ゆるんだりしてほねを動かすことによって、うでが動くことがわかりました。
10月17日(火)授業風景〜5校時6年学活〜
6年生は【修学旅行】について最後の確認の時間でした。明日、明後日と東京・鎌倉方面に出かけます。今日は荷物も体も心もしっかりと準備して、明日を迎えてくださいね。
10月17日(火)給食指導5年
さつまいもの入ったシチューをおいしくいただきながら、給食センターの方が給食指導をしてくれました。今日は食事のバランスについてです。体を作る食事だということをいつも意識しながら、食べられるといいですね。
10月17日(火)授業風景〜3校時3.4年体育〜
3校時は3.4年生が土俵に上がりました。元気よく声を出し、授業の最後にはぶつかり稽古に取り組みました。
10月17日(火)授業風景〜2校時1.2年体育〜
今日から3年ぶりの【相撲学習】が始まりました。以前から講師でお世話になっている先生にきていただき、まずは1.2年生が土俵の上で歴史を学んだり、元気に四股を踏んだりしました。
10月17日(火)資源回収(児童会)
今朝は【資源回収】で、牛乳パックとペットボトルキャップを集めます。今回もまた、たくさんの協力、ありがとうございました。回収袋がいっぱいになりました。
10月16日(月)6年理科 水よう液の性質(その1)
食塩水・炭酸水・アンモニア水・塩酸・石灰水を区別する実験の計画を立てました。
10月16日(月)6年理科 水よう液の性質(その2)
どの子もとてもしっかりとしたプレゼンテーションができました。さすが6年生、成長が感じられました。
10月16日(月)6年理科 水よう液の性質(その3)
いろいろな実験の計画を立てることができました。
10月16日(月)6年理科 水よう液の性質(その4)
実験方法のヒントカードが効果的に活用できたようです。
10月16日(月)4年理科 わたしたちの体と運動(その1)
いろいろな運動をして気づいたことを発表し合いました。
10月16日(月)4年理科 わたしたちの体と運動(その2)
運動するときの体の動きには、曲げる、のばす、ものをささえる、体をささえるなどがありました。
10月16日(月)4年理科 わたしたちの体と運動(その3)
うでずもうをするとき、うではひじのところで曲がりました。うでにはかたいほねとやわらかくて力を入れるとかたくなるきん肉がありました。
|
|