1月15日 電磁石の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組は、理科の授業です。

電磁石の性質を磁石と比べながら調べるために、今日は電磁石をつくっています。

さあ、どんなことがわかってくるでしょうか。

1月15日 プログラミング(正多角形と円)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組は、算数の授業です。

これまでに学んだ、多角形の内角の和をつかって、プログラミングを通して、正多角形をかくときのきまりを考えています。

楽しそうな学習ですね。

1月15日 詩を朗読してしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は、国語の授業です。

教科書にある詩を朗読して、感じたことや考えたことを交流します。

そして、お気に入りの詩を選んで朗読し、友達に紹介します。なぜその詩を選んだのか、理由も添えて伝えます。

1月15日 比例と反比例

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組は、算数の授業です。

比例の関係を活用して、身の回りの問題を解決する時間です。

紙のおよその枚数を数えずに求める方法を考えています。

まずは、自分の考えをもって、その後、各自の考えの交流をしています。

1月14日  どんど焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(日)に、藤岡地区(小林)において、恒例の「どんど焼き」が開かれました。

「どんど焼き」とは、ご存じの通り日本の伝統行事の一つです。

お正月に、家に飾ってあった松飾りやしめ縄を、竹やわらで組み上げられた「やぐら」と共に、無病息災や五穀豊穣を願って燃やす行事です。

朝から、多くの人が集まって、燃え上がる炎を見物していました。

小学生や中学生も繭玉を火にかざす姿がありました。

域の伝統行事を通して、地域のつながりが感じられました。

1月5日 明けましておめでとうございます

画像1 画像1
 本年もよろしくお願い致します。9日は3学期始業式です。今日の職員室は、3学期の準備で先生方が元気に仕事をしていました。第二小のみなさんを迎える準備は万端です。職員一同、みなさんを待ってまーす!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 専門委員会