7月10日(月)授業風景〜4校時3年理科〜音のふしぎ(その1)
音の大きさをかえたときのもののふるえ方のちがいをくらべながら調べました。
7月10日(月)授業風景〜4校時3年理科〜音のふしぎ(その2)
音の大きさがかわると、もののふるえ方がかわりました。音が大きくなるほど、もののふるえ方は大きくなることがわかりました。
7月7日(金)今日は七夕
図書室の前のスペースにかわいい笹飾りが飾ってありました。今日は【七夕】。笹に願い事を書いてつるしました。願いが叶うといいですね。
7月7日(金)今月の生活目標
児童会本部役員さんが【7月の生活目標】を掲示してくれました。【夏休みが近いのできちんと整理せいとんして、ていねいに掃除をしよう】です。あと2週間で夏休みがやってきます。いい夏休みが迎えられるようにしていきましょう。
7月6日(木)授業風景〜3.4校時1.2年体育〜
朝は雨が降っていましたが、今日は真夏の日差しが照りつける暑い日となりました。まさにプール日和。1.2年生も自分の課題に向かって楽しみながらがんばっていました。
7月6日(木)授業風景〜3校時4年理科〜季節と生物(夏)その1
ツルレイシの観察をしました。
7月6日(木)授業風景〜3校時4年理科〜季節と生物(夏)その2
花が咲き、実(ゴーヤ)がなっていました。
7月6日(木)授業風景〜3校時4年理科〜季節と生物(夏)その3
ヘチマやサクラの観察もしました。サクラは葉が大きくなり葉の数も増えました。また、葉の緑色が濃くなっていました。
7月5日(水)尾瀬学校事前学習4年
今年は夏休み明けてすぐに【尾瀬】に行く予定です。その事前学習に遠く片品村から講師の方に来ていただき、【尾瀬】についてたくさん教えてもらいました。
7月5日(水)授業風景〜3校時5.6年体育〜
プールのないときの高学年の体育は【マット運動】です。運動会に向けての練習もしているようです。今日は伸膝後転にも挑戦していました。
7月5日(水)20分休み
今日は曇り空。太陽が出ないとそこまで気温が上がらないので、安心して外遊びができます。校庭では4年生がクラス遊びを楽しんでいました。
7月4日(火)授業風景〜1・4校時6年理科〜生物どうしの関わり(その1)
植物が出し入れする気体を、条件を整えて調べました。
7月4日(火)授業風景〜1・4校時6年理科〜生物どうしの関わり(その2)
植物も動物と同じように、呼吸で酸素をとり入れ、二酸化炭素を出していました。
7月4日(火)授業風景〜1・4校時6年理科〜生物どうしの関わり(その3)
植物は日光が当たると、二酸化炭素をとり入れて、酸素を出すことがわかりました。
7月4日(火)夏の校庭
今日も気温が高くて、お昼休みは外で遊ぶことができませんでした。気温は高いけれど、そんなのお構いなしに、校庭の木々は元気いっぱいです。青い空に緑色のロケットの木とくすのきがとてもきれいです。
7月4日(火)とうもろこし収穫1年
春にまいたとうもろこしがぐんぐん大きくなり、大きな実をつけました。今日は1年生が1番乗りで収穫です。1人2本とりました。いいお土産ができましたね。
7月3日(月)教育委員訪問
教育委員の方に3〜6年生の授業を見ていただきました。(1.2年生はプールでした)どの学年もがんばっているところを見ていただくことができ、よかったです。
7月3日(月)6年生〜係活動〜
6年生の生物係が、トカゲを飼育しています。
飼育する前にきちんと計画を立て、どのような環境が良いのか調べ、えさを与えています。 そのトカゲが、しばらく前に産卵しました。 子どもたちは、毎日毎日様子を気にかけていました。子どもたちの愛情たっぷりの卵が、なんと孵化し、赤ちゃんトカゲが出てきました。 飼育係さん、よくがんばりましたネ!! 7月3日(月)授業風景〜5校時3年理科〜ゴムや風の力(その1)
車に当てる風の強さをかえたときの車の進むきょりのかわり方をくらべながら調べました。
7月3日(月)授業風景〜5校時3年理科〜ゴムや風の力(その2)
風の強さをかえると、ものの動き方がかわりました。強い風を当てるほど、ものの動き方は大きくなることがわかりました。
|
|