12月21日(木)4年理科 カルメ焼き作り(その1)
砂糖を50gはかりとり、40mlの水を加えて140°C以上に熱します。砂糖水の色が茶色みがかってきたら、重曹卵を入れた紙コップに注ぎ、一気にかき混ぜます。
12月21日(木)4年理科 カルメ焼き作り(その2)
どこで熱するのをやめるか班で話し合って仲良く作っていました。
12月21日(木)4年理科 カルメ焼き作り(その3)
大成功です!
12月21日(木)4年理科 カルメ焼き作り(その4)
2学期最後の理科を楽しく終わることができました。
12月20日(水)授業風景〜2校時1年生活〜
先日、3年生に読み聞かせをしてもらったので、お礼の手紙を書きました。心をこめて書くことができたかな?感謝の気持ちが届くといいですね。
12月20日(水)授業風景〜1校時5年書き初め〜
1月の【書き初め大会】に向けて練習です。お手本をしっかりと見て、取り組みます。集中していい字が書けるようにがんばりましょう!
12月20日(水)子育てアクションプラン取組
【子育てアクションプラン】の【たくましい体】の取組のひとつがスタートしました。寝る時間を意識して、メディアを夜遅くまで使わない生活習慣にすることを目指して、自分の下駄箱に寝る時間の書いてある赤いマグネットを貼り、朝来て寝る時間が守れたら裏返しにして白にすることにしました。さて、今日の朝はどうでしょう?マグネットは白くなったでしょうか?
12月20日 緊急避難場所看板設置
昨日、美九里東小が緊急避難場所であることを示す看板を、新しい物に取り替えてもらいました。
12月19日(火)4年書写 書き初め
文字の大きさに気をつけて、字形を整えて「美しい空」を書きました。
12月19日(火)3年理科 ゴムや風の力(その1)
わりばし鉄ぽうを作ってしゃてきをしました。
12月19日(火)3年理科 ゴムや風の力(その2)
わゴムを長くのばすほどわゴムはいきおいよくとび、まとをおす力が強くなることがわかりました。
12月19日(火)人権エンディング集会
2週間に渡り行ってきた【人権旬間】のまとめです。児童会が司会をし、それぞれの学年から代表の子が人権旬間の振り返りを発表しました。他の東小っ子たちは、リモートで静かに見ることができました。
12月19日(火)資源回収(児童会)
今年最後の【資源回収】です。たくさんの牛乳パックやペットボトルキャップが集まりました。ご協力ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。
12月18日(月)授業風景〜3校時4年国語〜
【感動を言葉に】「心の動きを言葉にして詩を書こう」詩を作るために、ウェビングマップで考えたり、『学びのつながりブック』を活用したりして書く内容をイメージしていきました。
12月15日(金)授業風景6校時6年外国語〜
今日の外国語は2学期のまとめです。リスニングはずいぶん難しい英文の聞き取りをやっていて、びっくりしました。これができれば、中学校に行っても【英語】は難なくできることでしょう。
12月15日(金)授業風景〜3校時3年音楽〜
授業の始まりは元気よく校歌を歌うことから始まります。そのあとは【ふじ山】の曲のどの部分が一番盛り上げて歌うところなのか、どんなふうに歌ったらよいのかをまずは一人で考えてから、グループになって考えて発表しました。
12月14日(木)授業風景〜3校時1年音楽〜
1年生は【鍵盤ハーモニカ】の練習です。【きらきら星】を教科書と鍵盤を交互に見ながら吹いていました。たくさん練習して、みんなで合わせて吹けるといいですね。
12月14日(木)授業風景〜2・3校時図工3年〜
【くぎ打ちトントン】ということで、とんかちとくぎ、木片を使って作品作りをしています。なかなか普段の生活の中でくぎを打つという経験もないので、みんなドキドキしながらも楽しそうに取り組んでいました。さて、どんな作品ができあがるのか、楽しみです。
12月14日(木)授業風景〜1校時2年国語〜
場面絵を見て、お話を作ります。【始め・中・終わり】ということでお話を組み立てていきます。まずは自分で考えて、それから友だちにそのお話を発表して、感想やアドバイスや質問をもらいました。友だちの意見を聞いて、このあとさらにお話をよいものにしていこうとしていました。
12月13日(水)授業風景〜4校時4年外国語〜
タブレットを使って、自分の好みの具材を選んで、自分の好みの【ピザ】や【パフェ】を作りました。それを友だちに英語で紹介します。上手に紹介ができたかな?
|
|