5月19日(金)授業風景〜5校時3年国語〜
単元のめあて「友だちの話を聞いて、さらに聞きたいことを考えて質問しよう」に向けて、今日は、友だちに知らせたいことを決めメモに書きました。
5月19日(金)授業風景〜2校時1年図工〜
折り紙がバラバラにならないように、切り方を考えて、好きな形をつなげました。まずは、人の形を作って、バラバラにならないように考え作りました。
5月19日(金)授業風景〜2校時2年国語〜
わた毛ができるころのたんぽぽの知恵について考えました。また、たんぽぽは、なぜこの時期にそのような動きをするのか、文末の「〜から」に着目し理由も考えました。
5月19日(金)授業風景〜2校時4年体育〜
体力テストのシャトルランです。友だちの「頑張れ」の声援を受けながら、自分の限界に挑戦です。一人一人が自分の目標に向かって頑張りました。
5月19日(金)授業風景〜1校時5年算数〜
積の大きさについて考えました。かける数が1より大きいか、小さいかによって、かけられる数より大きくなったり小さくなったりすることに気づきました。
5月19日(金)授業風景〜1校時6年国語〜
「時計の時間と心の時間」本文を読み、友だちの考えと自分の考えを比べながら、実験とその結果(事実)をまとめました。
5月18日(木)土俵
コロナ禍で全く日の目を見なかった【土俵】を3年ぶりに開けてみました。もぐらが住んでいるようで所々に穴が空いていましたが、業務員さんがきれいに修繕してくれました。今年はこの【土俵】の上で、【相撲】がとれるといいですね。
5月18日(木)授業風景〜3校時5年算数〜
5年生の算数は【小数のかけ算】です。小数のかけ算は小数点の位置に気をつけて計算しないと答えが全く違ってしまいます。また、計算する前の文章問題を読み取って式にするのもまた、難しいところ。先生に確認しながら一生懸命取り組んでいました。
5月18日(木)授業風景〜3校時4年図工〜
だんだんと気温が上がってきました。やっぱり今日も暑くなりそうです。4年生は【コロコロガーレ】という作品作りに夢中です。ビー玉を上手に転がすために、自分で持ってきた材料を使ったり、それらを工夫して組み合わせたりしながら楽しそうに取り組んでいました。
5月18日(木)読み聞かせ
朝はまだ暑さはなく、気持ちのよい空気の中で【読み聞かせ】をしてもらいました。どの学年も読んでもらっている本を食い入るように見つめていました。
5月17日(水)図工作品6年生
6年生の教室前の廊下には図工作品【おもしろ筆】が展示されています。そして、壁にはその筆で描いた作品が飾られています。筆も絵もとても個性的です。
5月17日(水)授業風景〜5校時1年図書〜
1年生は本を借りるのも返すのも学習の一つです。きちんとした言葉で本の【貸し借り】をすることができていました。たくさんある本を一生懸命眺めて、自分の読みたい本を選ぶこともできました。
5月17日(水)昼休み
今日は天気予報で【猛暑日】となっていた通り、日差しが強くて気温もぐんぐん上昇しました。それなので、昼休みは【日向】で遊ばないことを条件に校庭で遊びました。ちゃんと東小っ子は涼しい遊び場所で仲良く遊んでいました。
5月17日(水)休み時間(4年生)
今日の20分休みは4年生が前から計画していたレク【ドッジボール】を行いました。全員で本気のドッジボール。時折、男の子は女の子に優しく投げているところがいい感じでした。
5月16日(火)クラブ、スタート!
今年度、最初のクラブです。自分の希望のクラブに4〜6年生が入り、活動していきます。今日は役割や活動内容を決め、次回からは本格的に始動します。
5月16日(火)授業風景〜3校時1・2年体育〜
今日の体育は【シャトルラン】でした。【ドレミファソラシド】という音に合わせて走ります。その音も最初はゆっくりですが、だんだん速くなっていきます。顔を真っ赤にしながらがんばって走り続けました。
5月15日(月)年度始め訪問3
5・6年生の授業の様子です。
5月15日(月)年度始め訪問2
2〜4年生の授業の様子です。
5月15日(月)年度始め訪問1
教育委員会の方に訪問いただき、本校のすべての授業を見ていただきました。【とても雰囲気がよく、子どもたちも元気に授業に取り組んでいる】と言っていただきました。
5月13日(土)PTA環境整備作業2
本当に皆さん、ありがとうございました。
|
|