2月1日(木)4年理科 もののあたたまり方(その1)

 金ぞくの熱したところとあたたまり方の関係を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)4年理科 もののあたたまり方(その2)

 金ぞくは、熱せられたところから順に遠くのほうへとあたたまっていくことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)5年理科 電磁石の性質(その1)

 鉄心がなくても回るモーターを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)5年理科 電磁石の性質(その2)

 クラスの全員がモーターを回すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)5年理科 電磁石の性質(その3)

 みんな笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)授業風景〜4校時5年図工〜

図工室に自分の靴を持っていき、写生をしています。よく見ると靴も複雑な作りになっていることがわかります。しっかりと観察をして、自分の靴を描き上げてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)授業風景〜4校時6年社会〜

【第2次世界大戦】のころの学習です。今の世の中も世界のあちらこちらで【戦争】が起こっています。歴史をしっかりと学び、平和な世の中をつくっていける人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)たてわり集会

今日から2月です。朝の活動は5年生が中心となってのたてわり集会です。たてわり班でそれぞれの教室に分かれて、6年生に感謝の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)授業風景〜5校時4年体育〜

今日は【入学説明会】があるので、体育館の後ろの方で【跳び箱】の授業を行いました。【台上前転】に挑戦です。何度も何度も繰り返し、練習をし、タブレットで自分の技の様子を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)授業風景〜3校時6年保健〜

6年生は【保健】の授業です。たばこを吸おうと誘われたら、どうやって断るのか、という学習です。たばこの害についてはすでに学習しているので、誘いに乗らないためにはどんな断り方がよいのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)授業風景〜3校時1年外国語〜

音楽に合わせて、体全体を動かしながら英語を楽しんでいます。今日は体の部分の英語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)昼休み

今日は春のように暖かい日となりました。昼休みは寒くても暖かくてもたくさんの東小っ子がいますが、体育でもなわとびをやっているので【なわとび台】で楽しそうに遊んでいる3年生がいました。二重跳び、はやぶさ、後ろ二重跳び、三重跳びにも挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)児童会からの放送

給食の時間に児童会から放送がありました。今年度の資源回収についての報告です。東小っ子が持ってきてくれた【牛乳パック】【ペットボトルキャップ】がカンボジアの人のために役立っているそうです。また来年度もぜひたくさんの優しい気持ちを送りましょう。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(火)授業風景〜1校時1.2年体育〜

元気な声が体育館から聞こえてきました。みんな一生懸命、跳び箱を跳んでいます。自分の跳べる高さを選んで、汗をたくさんかきながら挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)授業風景〜5.6校時2年図工〜

【いろの見え方無限大】というめあてで、授業を行いました。いろいろな色と大きさのセロファンを使って重ねたり、形を作ったりして工夫しながら自分の作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)昼休みの図書室

図書委員会が本の【福袋】という取組を始めました。その【福袋】を借りにたくさんの東小っ子が来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)5年理科 電磁石の性質(その1)

 コイルのまき数と電磁石の強さの関係を条件を整えて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)5年理科 電磁石の性質(その2)

 電磁石のコイルのまき数を多くすると、電磁石が鉄を引きつける力は強くなることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)3年理科 じしゃくのふしぎ(その1)

 じしゃくに近づけた鉄は、じしゃくになるのかじしゃくとくらべながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)3年理科 じしゃくのふしぎ(その2)

 じしゃくに近づけた鉄は、じしゃくになることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

通学路安全対策