10月5日(木)4年理科 月と星の位置の変化(その2)

 時間がたつと、星の位置は変わるが、星のならび方は変わらないことがわかりました。
 はくちょうざは、今日の午後7時に天頂(頭の真上)に見えます。その後、しだいに西の方にしずんでいきます。お子さんと見つけてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)読み聞かせ

ずいぶん涼しい朝になりました。今朝は【読み聞かせ】です。【読書の秋】にもなりました。おうちでもいろいろな本を読めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)尾瀬ぷらり館 4年

今日お世話になる方にしっかりと挨拶をして、【尾瀬ぷらり館】の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)尾瀬到着 4年

バスから降りて、少し歩いて尾瀬ヶ原の入り口に行ってみました。尾瀬の看板の前で記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)尾瀬ネイチャーラーニングへ 4年

雨の中、バスに乗って元気に出かけていきました。尾瀬での予定も変更になりましたが、元気な4年生は雨も関係ありません。行ってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)陸上練習(東中)

体育館工事のため、なかなか練習ができない種目もあるため、今日は東中で一部の子たちが練習を行いました。とてもよい刺激になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)児童会の取り組み

【イースト子育てアクションプラン】について、学校運営協議会の方と一緒に話し合いを行いました。重点項目を確認し、できているのかできていないのかを一人一人が振り返り、これから、さらにどうしていけばいいのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)授業風景〜5校時2年音楽〜

2年生はカスタネットを使って、リズムを楽しんでいました。今日は音楽に合わせて、カスタネットのテストです。みんな楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)畑

以前、畑に植えたブロッコリーが大きくなりました。今日は6年生にお願いして、草取りをしました。ブロッコリーの隣にもたくさんの野菜の種をまいていただき、これからもいろいろな野菜が育つ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)朝の陸上練習

運動会が終わったら、5.6年生は【陸上教室記録会】に一直線です。朝からリレーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)3年理科 地面のようすと太陽

 かげふみ遊びをして気づいたことを発表し合いました。
 かげは同じ方向を向いていました。時間がたつと、少しかげがうごきました。太陽が雲にかくれると、かげがうすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)6年理科 水よう液の性質(その1)

 BTB液を使って、中和の実験をしました。中学校で学習する内容ですが、発展的な学習として実施しました。アルミニウムは酸性の塩酸にもアルカリ性の水酸化ナトリウム水溶液にも溶けますが、中性になった混合液の中では溶けません。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)6年理科 水よう液の性質(その2)

 どの班が一番最初に混合液を中性(緑色)にできるか競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)6年理科 水よう液の性質(その3)

 上から、1位、2位、3位です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)運動会17 閉会式

温かい声援の中、東小っ子全員が全力で楽しめた運動会となりました。勝っても負けても一生懸命に取り組むと何でも楽しいということがわかった1日でした。保護者や地域の皆様、たくさんのご協力、ご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)運動会16 飛び入りリレー

今年度は特別に5.6年生の有志と卒業生、職員・保護者がリレー対決をしました。さて、どこが1位になったのでしょう?楽しいリレーとなりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)運動会15 団別玉入れ

最後の競技です。今日は特別に3回勝負をしました。気合いが何しろすごかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)運動会14 リレー(高学年)

団の命運をかけての真剣な走り。たくさんの応援の中で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)運動会13 リレー(低学年)

低学年はリレーも校庭の真ん中で行いました。丸いバトンを次の人に渡して、つなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)運動会12 リレー(中学年)

全力で次の人にバトンを渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

通学路安全対策