藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

5/24 学校たんけん(2)

 探検から教室に戻ると、さっそくまとめをしていました。
 ならったばかりの「ひらがな」を使ったり、得意の絵を描いたり、・・・。
 次はどこに探検に行くのでしょう? 何を発見するのでしょう? 
 ワクワクしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 学校たんけん(1)

 1年生は、生活科で「がっこうたんけん」をしました。
 グループになって、保健室やコンテナ室、教室など、学校のいろいろな場所でたくさんのことを発見していました。迷子になってしまった子もいました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 人権朝礼

 平井小学校では、5月9日から5月26日までが「人権教育集中学習」となっています。
 今日の業前活動は、全校で取り組んだ「人権標語」の発表がありました。各クラスの代表者が自分で考えた標語を紹介してくれました。素晴らしかったです。
 また、人権教育主任から「2つのメッセージ」を聞きました。
 1つ目は、人の違いを「いいね」と言える優しさと強さをもってほしいこと。
 2つ目は、悲しんでいる友だちがいたら、進んで助ける勇気をもってほしいこと。
 「人権」について、たくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 長さの学習(2年)

 2年生の算数では、「長さ」の学習に取り組んでいました。
 長さくらべをするときには、「どうしたらいいか」「何にちゅういすればいいか」考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 英語の授業(5年)

 5年生では、英語「誕生日を伝えよう」の学習を、西中学校の棚澤先生、ALTのブラント先生、担任の小林先生で進めていました。
 「When is your birthday ?」「My birthday is 〜 」の英語表現を使って、楽しそうに会話練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 授業の様子(2)

 今日の授業の様子です。
 3年生は、社会「藤岡市の特徴について考えよう」に取り組んでいました。映像資料をよく見て、考えを発表していました。(写真上)
 2年生は、国語「かんさつ名人になろう」で、なすの写真を見て、色、形、大きさなど、
これまでの学習を活かして、丁寧に観察していました。(写真中)
 1年生は、算数「10はいくつといくつ」の学習でした。これまでの学習を使って、自信を持って発表していました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 授業の様子(1)

 今日の授業の様子を紹介します。
 6年生は、総合的な学習の時間「藤岡の歴史を調べよう」にタブレットPCを使って「おすすめ」を共有していました。(写真上)
 5年生は、音楽で「小さな約束」の演奏をリコーダーでしていました。久しぶりの演奏にチャレンジしていました。(写真中)
 4年生は、国語「アップとルーズで伝える」に取り組んでいました。これまでの学習と対比をしてまとめていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 授業の様子(2)

 4年生は、理科「乾電池のつなぎ方」では、これまでの実験やその結果を思い出しながら、自分の言葉で分かったことをまとめていました。(写真上)
 5年生は、家庭科で「お茶を入れて飲む」学習をしていました。事前の学習でまとめた手順を確認しながら、お茶を入れる体験をしていました。(写真中、下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 授業の様子(1)

 今日の授業の様子です。
 猛暑日の昨日とは違い、過ごしやすくなりました。子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいました。
 1年生は、国語で「み」と「せ」のつく言葉を集めていました。難しいひらがなですが丁寧に書いていました。(写真上)
 2年生は、外国語活動でALTのリア先生と楽しく英語で「色」の言い方を学習しました。(写真中)
 3年生は、算数「棒グラフと表」のまとめの学習でした。これまで勉強したことを使ってたくさんの練習問題にチャレンジしていました。(写真下)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 授業の様子(3)

 6年生の授業の様子です。
 音楽は、音楽専科の角田先生との学習です。今日は「星空はいつも」をやわらかいきれいな声で歌っていました。(写真上)
 算数は、算数専科の松井先生と「いろいろな図形の面積を求めよう」の学習に取り組んでいました。いろいろなアイデアを出し合って、工夫して面積を求めていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 授業の様子(2)

 4年生の授業の様子です。
 書写は、6年担任の西山先生と勉強しています。「筆順と字形に気をつけて書こう」のねらいで硬筆にチャレンジしていました。(写真上)
 外国語は、西中学校の棚澤先生と「外国の方の名前を知ろう」の学習をしていました。(写真中)
 道徳は、担任の佐々木先生と「さかあがり」という資料を使って、クラスのよいところについて話し合っていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 授業の様子(1)

 昨日より気温が高く猛暑日でしたが、子どもたちは頑張って学習に取り組んでいました。
 2年生は、国語「たんぽぽのちえ」の学習でした。教室横に掲示してあるこれまで勉強した内容を参考にしながら、自分の考えをまとめていました。(写真上、中)
 3年生は、算数「棒グラフと表」の学習でした。2つの表を整理して見比べることで、いろいろ発見していました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 JRC登録式

 本日の業前活動で、JRC登録式を行いました。
 JRC委員会の皆さんが協力して説明や進行をしてくれました。
 
 各クラスの代表者が登録証を校長先生に手渡し、163名の児童全員で誓いの言葉を唱えました。
 毎日の学校生活の中で「気づき、考え、実行する」ことを一人一人が実行していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 授業の様子

 2年生は、音楽で2拍子の手遊びをしながら「はしの上で」を楽しそうに歌っていました。(写真上)
 4年生は、理科「乾電池のつなぎ方」の学習をしていました。「モーターをもっと速く回すためにはどうしたらいいか?」予想を立てて、実験で確かめていました。(写真中)
 6年生は、社会「国の政治のしくみと選挙」の学習で、裁判所の仕事について調べていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 英語の授業

 5年生、6年生の英語は、西中学校の英語担当の棚澤先生、ALTのブラント先生の授業でした。
 5年生は、「What 〜 do you like ?」「I like 〜 .」の表現を使って、会話を楽しそうにしていました。(写真上、中)
 6年生は、「I like 〜 .」の表現を使って、プロフィールカードを作っていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 日野小学校との合同会議

 本日、日野小学校の先生方にお越しいただき、令和5年度の学習活動や行事等について、合同で話し合いをもちました。
 各学年や、各ブロックに分かれ、リモートで進めていく部分、対面して交流する部分など詳細な情報交換ができました。1年間の見通しがもて、先生方の連携も深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 授業の様子

 6年生は、音楽で「曲の速さについて知ろう」というめあてで学習していました。メトロノームを使って「明日という大空」を歌うことで、曲の感じを確かめていました。(写真下)
 4年生は、社会で「水はどこで作られ、送られてくるのか」ビデオ視聴ををもとに考えました。6月1日に藤岡市の浄水場を見学することができるので、確認してきます。(写真上)
 3年生は、算数で「棒グラフ」の学習をしていました。棒グラフの表し方について、グラフを縦に見たり、横に見たりしながら、気がついたことを意見交流していました。(写真中)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 計算のたしかめ

 今日、2年生は、算数で「計算のたしかめ」の学習をしていました。(写真上)
 これまで勉強したことを使って、自分の考えをノートにまとめ(写真中)、それをもとにしてグループで意見を交流していました。(写真下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 第1回学校運営協議会

 5月12日に、日野小学校を会場に、学校運営協議会が行われました。
 今年度、第1回目で、委員全員で授業参観を行いました。
 どの学年も「これまで・ここでは・このあとは」の学びのつながりを踏まえた授業になっており、子どもたちが見通しをもって学習に取り組めていました。
 西連携型小中一貫校の学校運営方針、コミュニティ・スクールの説明と確認、「ウェストドリームプラン」や「いじめについての教育懇談会」について、活発な話し合いが行われました。
画像1 画像1

5/12 授業の様子

 5年生は、総合的な学習の時間に「SDGs」について調べたことをグループ毎に発表していました。意見交流をすることで考えを広げていました。(写真上)
 4年生は、理科で「電池のはたらき」について実験をしていました。電池の向きを変えて送風機がどのように回るか予想を立てたことを確かめていました。(写真中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3