藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

9/7 授業の様子

 1年生は「10よりおおきいかずのたしざん」に取り組んでいました。これまで勉強したたし算の仕方を思い出しながら、考えていました。(写真上)
 2年生は道徳で、教材文をもとに「おじいさん、おばあさんにどんなことができるか」話し合いました。自分のおじいちゃん、おばあちゃんを思い浮かべながら振り返りをしていました。(写真中)
 3年生は国語「ポスターを読もう」に取り組んでいました。いろいろなポスターを比べて、作者が伝えたい工夫を話し合いました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 音のする絵

 6年生は「音を形や色でイメージしよう」というめあてで水彩画に取り組んでいました。
 ひとりひとりがイメージ豊かに作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 スポーツデーに向けて

 9月7日(木)、3,4年生はスポーツデーに向けて、表現の練習が始まりました。
 軽快なリズムに合わせて、動きを作っていました。伸ばした指先を見ながら、繰り返し動きを確かめていました。
 どんな表現になるかワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 スポーツデーに向けて

 今日は、気温も下がったため、午前中にスポーツデーに向けた練習が始まりました。
 5,6年生は、軽快な曲に乗って、身体を動かしていました。
 この後、どんな表現になるのか楽しみです。
 チャレンジウィーク3日目の西中生も積極的に参加してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 日野小との交流授業

 9月6日(水)、3年生は日野小学校との交流授業を行いました。
 国語「山小屋で三日間すごすなら」の学習に取り組みました。日野小のお友だちと一緒に、自分の考えを付箋紙に書いて発表し合いました。(写真上・中)
 その後、ウエビングマップを使って、みんなの考えをまとめていきました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 授業の様子(2)

 4年生は音楽で「地球星歌 〜笑顔のために〜」を美しい歌声で歌っていました。(写真上)
 1年生は算数で「10よりおおきいかず」を「かずのせん」を使って学習していました。(写真中)
 6年生は理科で「月の形が変わって見える理由」を月と太陽の位置関係で考えていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 授業の様子(1)

 暑い中でしたが、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。
 チャレンジウィーク2日目の授業の様子です。
 3年生は外国語活動で「I like 〜.」「I don't like 〜.」を学習していました。(写真上)
 5年生は算数で「公倍数」「最小公倍数」を学習していました。(写真中)
 ひまわりの個別学習の様子です。(写真下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 高瀬文庫の寄贈

 9月5日(火)、サンヨー株式会社代表取締役の高瀬忠尚様が平井小学校に来校され、図鑑やSDGsの本など、98冊を寄贈してくださいました。
 高瀬様は、平成6年から毎年、藤岡市内すべての小中学校に、図書を寄贈されています。今年で30年目です。平井小では、図書室の入り口に「高瀬文庫」のコーナーを設けており、子どもたちにとても人気があります。
 高瀬様から「読書はとても大切です。本に興味を持ち、好きな本をたくさん読んでください。」とお話がありました。
 今後も、読書に親しみ、本が好きな子どもを育てていきたいと思います。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 あいさつ運動

 チャレンジウィークで平井小に来ている西中生3名、平井地区の民生委員・児童委員の方々、そして児童会の皆さんと一緒にあいさつ運動を行いました。
 登校してくる子どもたちも笑顔であいさつとハイタッチができ、気持ちのいい朝のスタートとなりました。
 西中生の三橋柊陽さんから「あいさつ」という言葉について話がありました。
 「あ:あかるく」「い:いつも」「さ:さきに」「つ:つづけて」というメッセージがあるということでした。
 9月も「笑顔であいさつ」をつづけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 チャレンジウィーク(2)

 母校でのチャレンジウィークをとおして、「働くこと」について、いろいろ感じ、考えてほしいと願っています。
 そして、子どもたちとかかわることを思いっきり楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 チャレンジウィーク(1)

 今日9月4日(月)から8日(金)まで、西中学校2年生の3名が、平井小学校でチャレンジウィークを行います。
 チャレンジウィークは、キャリア教育の一環として、市内いろいろな事業所等で「仕事の大変さや喜び、やりがい」などを体験する学習です。
 3名は、早速、子どもたちと仲良くなり、よい手本となっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 PTA親子環境整備作業

 9月2日(土)午前中、子どもたちが気持ちよく勉強や運動ができるように、環境整備作業を行いました。
 たくさんの保護者の皆さんと高学年の子どもたちが参加してくださり、校庭の除草、側溝の掃除、窓拭き、資源回収を行うことができました。
 暑い中でしたが、皆様に協力していただき、大変きれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 不審者対応避難訓練

 9月1日は、「防災の日」です。関東大震災から100年という節目の日でした。
 平井小では、5校時に不審者対応の避難訓練を行いました。
 藤岡警察署スクールサポーターの柴田様の指導で、教室に不審者が侵入した想定で、校庭に避難しました。避難後、すぐにエアコンの効いた教室に戻り、校内放送で事後指導を行いました。一人一人が真剣に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 9月の生活目標

 今日から9月ですが、猛暑日が続いています。
 児童会全員で話し合いをもって、1年間の生活目標を決めています。
 9月の生活目標は、「生活リズムを整え、病気にならない体づくりをし、学習にも集中しましょう」です。
 お昼の放送の時間に、児童会役員から全校児童に説明がありました。

 目標に向かって、1日1日を大切に過ごしていきましょう!
画像1 画像1

8/31 表彰(社会体育)

 夏休みにいろいろなことにチャレンジして、頑張った皆さんを表彰しました。
 空手道、陸上(短距離走、1500m)、バレーボールなど、素晴らしい活躍でした。
 おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/31 授業の様子(2)

 4年生の算数は「がい数」の学習でした。水族館の入場者数を「約〇千人」とがい数で表すのに、これまで学習した「数直線」を使って考えていました。(写真上)
 5年生の国語「どちらを選びますか」の学習では、「犬を飼うか、猫を飼うか」考えた理由を役割に応じて主張し合い、相手を説得していました。(写真中)
 6年生の国語「いちばん大事なものは」の学習では、修学旅行でいちばん大事にしたいことを考え、その理由を説明し合い、考えを広げたり、深めたりしていました。(写真下)

 どの学年も落ち着いて学習に取り組めて、しっかりと自分の考えを表現できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 授業の様子(1)

 8月31日(木)。明日から9月ですが、まだ暑い日が続く予報です。熱中症や各種感染症の予防に気をつけていきます。
 子どもたちの学習の様子をご紹介します。
 1年生の国語では、「夏休みの思い出」を一人一人が発表し、発表を聞いて質問をしていました。(写真上)
 2年生の国語は、新しい漢字を学習していました。これまでに習った漢字と関連付けながら覚えていました。(写真中)
 3年生の算数は、「大きな数」を学習していました。位取り表を使って、正確に書いていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 2学期2日目

 8月30日(水)、登校したときは曇っていました。
 子どもたちは、カバンを教室に置くと、いち早く校庭で遊び始めました。日中は、大変気温が高く、休み時間は、エアコンの効いた教室で過ごしています。(写真上)
 4年生は、算数「がい数」の学習に取り組んでいました。(写真中)
 6年生は、道徳「鑑真和尚」の学習で、ひとの生き方について意見交流をしていました。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 2学期始業式(4)

 1,2年生の教室でも「たしかめテスト」を頑張っていました。
 教室の中は換気をしながらですが、エアコンが入っていて、勉強にも集中できそうです。

 明日から「どんな勉強が始まるのでしょう?」ドキドキ、ワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/29 2学期始業式(3)

 5,6年生は、最初の日から「たしかめテスト」に取り組んでいました。
 夏休みの勉強の成果は、どうだったでしょう・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2