夢いっぱいになるために  笑顔いっぱい! やる気いっぱい! 読み書き・表現いっぱい!!

5月15日(月) 6年学活

 1学期の3分の1が過ぎ、ここまでの成果と課題について話し合い、今後の取組付いて考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月) 休み時間(読み聞かせ)

 雨の日となり、休み時間に外で遊べないことから、図書委員会の子どもたちが、第2回目となる読み聞かせを行ってくれました。とても上手に読むことができ、読み終えた際には聞いていた子たちから大きな拍手が図書室に鳴り響きました。読んでいた子も照れながらも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月) 1年国語

 先日実施した交通安全教室でお世話になったおまわりさんへ、心を込めてお礼の手紙を書きました。まだ、あいうえおの学習をしている最中ですが、どの子も上手に手紙を書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月) 6年国語

 「心の時間と時計の時間」で、今日は、めあて「主張と事例に着目して、筆者が挙げた事例の意図を考えよう」を立て、4つの事例について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月) 5年国語

 「言葉の意味が分かること」で、めあて「言葉の意味が分かることで筆者の言いたいこと(要旨)を読み取ろう」を立て、文の構成から考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(月) 3年国語

 「きちんとつたえるために」の学習で、落としてはいけないことがらについて、教科書の絵や言葉から考え、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(月) 4年国語

 「思いやりのデザイン」で、これまでに初め・中・終わりに何が書かれているか大枠を捉えてきました。今日は、めあて「筆者の考えに対する自分の考えを発表しよう」を立て、対比しながらよい点、悪い点を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 4年音楽

 めあて「音の高さにきをつけながら明るい声で歌いましょう」を立て、「いいことありそう」の曲を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏するために教科書に階名を書いたり、鍵盤ハーモニカを演奏したりしました。コロナ禍中は、鍵盤ハーモニカの演奏を控えていたため、久しぶりの演奏に、新鮮な気持ちで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 6年理科2

 理科室に移動し、実際に実験を行いました。前日にアルミ箔を葉に巻き日光を当てないようにし条件を統一し、比較実験するために、1つは朝摘み取り、1つはアルミ箔を剥がす、1つはアルミ箔を付けたままと3種類を用意しました。そして、葉を煮出し、ヨウ素液を付けデンプンがあるかないかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 6年理科1

 今日は「植物の葉に日光が当たるとデンプンができるのか調べよう」のめあてを立て、比較実験の方法を確認し、実際に実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 5年算数

 今日は、めあて「整数×小数の筆算の仕方を考える」を立て、筆算の仕方を覚え、問題に取り組み、前に出て発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(金) 1,2年交通安全教室

 美九里駐在所のおまわりさんが来校し、信号機のある横断歩道の渡り方を丁寧にご指導くださいました。今後、子どもたちはお話いただいたことや交通ルールを守り、登下校をしてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) プール

 昨日の業者によるプール清掃が終了し、見違えるほどきれいになりました。今後は、プールに水を入れ水温が上がるのを待ち、プールの授業となります。
画像1 画像1

5月11日(木) 1年外国語活動

 「英語で気持ちを伝えよう」で、「good」「hungry」「tired」などの言葉を教わりながら、元気な声で発音をしていまいた。どの子も外国語活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木) 2年算数

 今日は、めあて「一の位が引けないときの引き算の仕方を考えよう」をブロックやさくらんぼ計算の方法などを使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 5年算数

 今日は、めあて「整数×小数をどのように計算する?」のめあてを立て、問題を解いたり、どのように解いたかを説明したりしながら、「整数の計算に直してするとよい」とまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 6年国語

 単元「時計の時間と自分の時間」で、「話し合いの例」を参考にしながら、筆者の主張と複数の事例との関係に着目して、論の進め方の意図について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 2年国語

 単元「たんぽぽのちえ」の学習に入りました。今日は、これからの学習していくことの見通しを立てるために、めあて「たんぽぽのちえを読んで、思ったことを書こう」を立て、面白いと思ったことや、不思議だと思ったことなどを、それぞれノートに記述しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木) プール清掃

 今年度は、業者の方がプール清掃に入り、緑色になった泥を丁寧に除去したり、高圧線洗浄機等の機器を使って床や壁の汚れを落としてくれたりしました。
 間もなく、プールーのシーズンがやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水) 3年理科

 ここでは、植物の育ち方には一定の順序があることや、その体は根、茎及び葉からできていることを観察を通して学んでいきます。今日は、タブレットで撮影してきた植物をよく見ながら、気付いたことを絵や文字で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
-->
学校行事
4/5 入学式準備