夢いっぱいになるために  笑顔いっぱい! やる気いっぱい! 読み書き・表現いっぱい!!

5月10日(水) 4年算数

 単元「わり算の筆算」で、今日は「0が出てくるときの筆算の仕方を考えよう」のめあてで学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 5年理科

 今日は、「発芽するためには何が必要か」をめあてとし、子どもたちは「水」「土」「日光」等が必要なのではと予想を立て、2時間続きで学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 6年算数

 今日から新しい単元「円の面積」に入りました。今日のめあては「円の面積を正確に求める方法を考えよう」で、子どもたちは、これまで習ったことを思い出しながら、学習プリントを使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 2年生活科

 今日は、昨日観察をしたミニトマトの苗を、業務員さんに植え方を教わりながら、一人一人自分の鉢に植えていました。皆、ミニトマトが収穫できることを願いながら、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 1〜3年巡回図書2

 巡回図書で借りる時間になると、子どもたちはどの本を借りようかなと真剣に悩みながら本選びをしていました。きっと今日は、お家に帰って、自分で本を読んだり、読み聞かせをしてもらったりしながら楽しいひとときを過ごしてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 1〜3年巡回図書

 今日は、1〜3年生の巡回図書日で、朝のうちに返却する本を所定の場所に置きに来ました。図書委員会の子どもたちがお手伝いに来て、低学年の子と一緒に本の大きさ毎に分けたり、バーコードが読み取り易いように同じ向きにしたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) キッズタイム3(鬼ごっこ)

 どの団の子どもたちも、校を元気に走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) キッズタイム2(各団の自己紹介の様子)

 6年生を中心に、教員を含め自己紹介を順番に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) キッズタイム1(6年生準備の様子)

 今朝は、6年生が早くから校庭に出てキッズタイムの準備を進めていました。今年度初めての団別活動ということもあり、最上級生とて、どの子もやる気満々でいた。団別に最初は自己紹介を行い、その後、鬼ごっこを行っていました。過ごしやすい陽気の中、皆楽しそうに校庭を走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火) 1年生活科

 アサガオを育てようで、今日は、業務員さんに種のまき方を教わりながら、種まきをしました。これから毎日、子どもたちは自分のアサガオの世話を一生懸命行っていくことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 2年生活科

 「ぐんぐんそだて わたしのやさい」で、ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマンの苗を見て、どれが何の苗であるか予想をしてみました。そして、実際に苗をよく見たり、触ったり、匂いを嗅いだりしながら、苗の様子を絵や文字で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) ひびき

 「かずをかぞえよう」の学習を、個々のペースに合わせ学習をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火) 5年外国語

 今日は、名前や好きなものことお伝えようで、「My name is 〜」「I like 〜」を使って友達と会話を楽しっました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 1年算数

 始めて算数のノートを使いました。めあては「5はいくつと いくつかな?」を立て、おはじきや、ブロックを使いながら考えることができした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火) 2年算数

 めあて「ろいろなひきざんの ひっさんのしかたをかんがえよう」を立て、問題を解きながら考えました。学習を通して「答えの1の位には0を書く。10の位には0を書かない。10の位に数字がないときには気を付けて計算をする」ことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) あいさつ運動

 ゴールデンウイーク明けの今日は、あいにくの天気でしたが、民生児童委員の皆さんと、鬼石中学校の3年生が来校し、6年生の児童と共に、登校してくる子どもたちを迎えてくれました。ゴールデンウイーク後でしたが、一人も休むことなく、みんな元気に登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 4年算数

 これまでに、2桁÷1桁のわり算を学習してきました。ここでは、2,3位数÷1位数の計算の仕方や筆算の仕方について理解し、計算することができるようにしていきます。今日はその1時間目で、わり算の筆算の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(月) 5年社会

 単元「国土の地形」で、今日は日本の国土のまとめをしました。教科書の山脈や川、平野が描かれたものを見ながら、教師の指し示した物が何であったか確認をしながら授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(月) 4年国語

 単元「聞き取りメモの工夫」で、今日は、2つのメモの例を見て、それぞれの工夫を見つ
けました。そして、メモの上手な取り方の工夫として「箇条書きで書く」「記号を用いる」などに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 3年理科

 「こんちゅうの育ち方」で、モンシロチョウの卵を採取し、幼虫、蛹と観察をしてきました。その蛹が、このゴールデンウイーク中に孵化し成虫になりました。授業では、成虫を観察したのちに、子どもたちは外に出て、成虫を自然界へと返してあげました。午後になっても、校庭の花壇には、子どもたちが離したモンシロチョウがたくさん飛んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
学校行事
4/5 入学式準備