TOP

4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大きな数のしくみ」

まとめの問題に取り組みました。

3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わり算の文章問題に取り組みました

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スイミー」

それぞれの場面でのスイミーの様子について考えました。

2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「数のしくみをしらべよう」

何百何十を10のいくつ分で表しました。

かがやき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数や国語をがんばりました

1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなのテストに取り組みました

5年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「これからの食料生産」

お米の生産について考えていきます。

6年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「日本の歴史」

大和朝廷について調べてまとめました。


6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「デジタル機器と私たち」

決めたテーマに関する情報を一人一人で集めました。

6月19日(水)表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろなことで賞状をもらった人に全体の場で伝達しました。
これからも様々な活動で頑張ってほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
小さめロールパン、牛乳、チキンナゲット、ラタトゥイユのペンネ、枝豆サラダ

1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトドッジボール遊びで楽しんで体を動かしました。

2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「数のしくみをしらべよう」

10をたくさん集めた数について考えました。

1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもちやとおもちゃ」

拗音について学習しました

4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一つの花」

物語の背景や設定について考えました。

5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手紙」

近況を伝える手紙の学習の振り返りを画像で撮り、共有しました。

5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「小数のわり算」

1mより小さい長さから1mあたりの値段を求めるにはどうすればよいか考えました。

5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「メダカのたんじょう」

受精後4〜5日のたまごの観察をしました。

6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「デジタル機器と私たち」

デジタル機器との付き合い方についてグループで提案文を書いていきます。

6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「角柱と円柱の体積」

四角柱の体積がなぜ縦×横×高さで求められるのか考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日