挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

6月5日(水)授業の様子(3年2組 数学)

 根号を含む数の変形のしかたを考えました。既習事項を活用しながら、正確に変形させることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)授業の様子(1年1組 国語)

 「ダイコンは大きな根?」という説明文を教材に文章構成や説明の工夫について学んでいます。今日は、段落ごとに20文字で概要をまとめました。文章を繰り返し読みながら、文章の中心的な部分を探し出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)授業の様子(2年1組 数学)

 連立方程式について学習しています。連立方程式の解の性質について、教え合ったり、全体で発表したり、生徒同士が交流しながら理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)授業の様子(2年3組 家庭科)

 調理実習に向け、献立づくりを行っています。主食、主菜、副菜、汁物、デザートについて班で楽しそうに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)授業の様子(3年3組 理科)

 動滑車を使うことで、仕事や力はどのように変化するか考察を行いました。作業等の現場で動滑車が用いられている理由について、生徒も納得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)授業の様子(1年2組 美術)

 「異星人に伝える平和の文字」をタイトルに、平和を意味する文字を制作しています。レタリングされた文字をカッターやはさみで切りながら、工夫して文字をデザインしました。今日は、クラス内でお互いの作品についての鑑賞・評価を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)部活動壮行会

 本日の5校時、部活動壮行会が行われました。夏の中体連に向けて決意を述べたり、他の部の決意を聞いたりして、大会への士気を高めようと生徒会が企画・運営して行いました。すべての部が胸を張って入場し、大会に向けての決意と抱負を述べていました。どの部も小野中の代表として、日頃の練習の成果が発揮できるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)少年の主張校内大会

 5校時、体育館で少年の主張校内大会が開かれました。各学年3名(計9名)が、学年代表として堂々と主張を行いました。自らの体験を通して、自分を見つめ直し、これから目指すべき方向を堂々と述べており、どの主張も心に響く内容ばかりでした。聞く態度も真剣そのものでした。
 最後に全校で再度、9名の頑張りを拍手で讃えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業の様子(3年3組 英語)

 自分の中でずっと続いているものについて、英文で表現しています。友達と交流しながら良い点やアドバイスを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業の様子(3年2組 数学)

 これまでに学んだ様々な数を分類しました。慣れ親しんだ数の特徴を考えながら、細分化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)授業の様子(2年2組 美術)

 見えないものアートを制作しています。テーマをもとに、ユニークな形をセロテープやホチキス、のり、グルーガンを使いながら創り上げていきます。黙々と集中しながら、作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業の様子(3年1組 社会)

 第二次大戦後、世界がアメリカを中心とする資本主義国と、ソ連を中心とする社会主義国にどのように分かれていったか、整理しながら冷戦について考えました。整理した重要語句やポイントをホワイトボードに書き出し、全体で共有しながら理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)授業の様子(1年3組 技術科)

 身の回りの課題の解決に向けた木工作品を制作します。構想図を描きながら、作品のイメージがだんだんと具体化してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)少年の主張学年大会(3年生)

 6校時、少年の主張3学年大会が行われました。さまざまな視点からのテーマ、主張が発表されました。知識や情報だけでなく、自分で考え訴えかける力のある主張だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子(2年1組 社会)

 教育実習生が研究授業を行いました。山に着目して日本の特徴を考察していきました。授業の最後、生徒は自分の言葉で学習のまとめをしっかり行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子(3年3組 理科)

 仕事の原理の学習です。動滑車を使ったときと使わなかったときで、仕事の大きさにちがいはあるか実験を行いました。ばねばかり担当、動滑車担当、測定担当と協力しながら実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子(1年3組 数学)

 加減乗除の混ざった計算を行っています。段々と複雑になってきましたが、計算のルールに基づき、正確に答えを出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子(1年1組 英語)

 一般動詞を使って、自分の好きなものやすることを伝えます。likeや
play、studyなどを使い、文章をつくりながら表現方法を定着させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)授業の様子(1年2組 社会)

 熱帯地域や山地に暮らす人々の生活について考えました。気候や食べ物、住居、観光など様々な視点から特徴をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)東京校外学習から無事帰校

 2年生たちは、東京校外学習から無事に藤岡市に帰ってきました。引率した先生たちも校長室でほっとした表情を見せていました。
 初めての宿泊での東京校外学習。先生方もとても気を遣い、疲れたことと思います。
 先生方は2年生全員が参加できて嬉しかった、みんなが無事に帰ってこられてよかった、子供たちの持っている潜在能力のすごさに感動した、などいろいろなお話をしてくれました。
 本当におつかれさまでした。
 ご家庭の皆様もご理解・ご協力、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149