5月 1日(水)授業の様子(1年1組 美術)
「異星人に伝える平和の文字」をタイトルに、平和を意味する文字を制作しています。レタリングされた文字をカッターやはさみで切りながら、工夫して文字をデザインしました。
5月 1日(水)登校の様子
5月がスタートしました。多くの生徒は、時間に余裕をもって登校しています。7時55分頃の様子です。
4月30日(火)第1回「きずなタイム」
6校時、第1回「きずなタイム」を行いました。これは、1〜3年生の縦割り班を作り、様々な活動を通して学年の枠を超えた交友関係を深めていこうという時間です。まず、各学級団の団長・副団長がスローガンを交えて決意表明しました。その後、各学級団の縦割り班を確認し、バースデーラインや簡単な自己紹介で絆を深めていました。
4月30日(火)授業の様子(1年3組 社会)
時差についての学習です。実際に時差を求めながら、知識の定着を図りました。「現在、サンフランシスコは何日の何時?」の問いに、学んだ知識を活用して、意欲的に求めていました。
4月30日(火)授業の様子(2年2組 数学)
多項式の計算問題に挑戦しています。生徒同士、教え合いながら課題に向き合っていました。
4月30日(水)授業の様子(2年3組 理科)
原子と分子の学習です。「物質は原子がどのように集まってできているか」を課題に学習を進めました。分子の構造や化学式について、生徒は興味深そうに説明を聞いていました。
4月30日(火)授業の様子(1年2組 技術科)
材料と加工の技術の見方・考え方を学習しています。まずは、身の回りにあるものについて、どんな部品や材料からできていて、どんな加工がなされているか考えました。
4月30日(火)第1回実力テスト(3年生)
第1回実力テストが実施されました。今回のテスト範囲は1年生で学習した内容でした。進路指導は1年生から行っていますが、最終学年として、進路目標をさらに明確にし、計画的に努力を継続していくことが、進路実現に近づいていくことになります。一人一人が目標に向かい、クラスや学年全体で、励まし合い、競い合いながら向上してほしいと思います。(上:1組、中:2組、下:3組)
4月26日(金)授業の様子(3年3組 美術)
「新たな一歩を踏み出す靴」というテーマで、自分の思いを靴に表現します。新しい一歩を踏み出すとき、どんな自分を目指したいか、自身のテーマを考え、まずはスケッチで表現してみました。
4月26日(金)授業の様子(1年1、3組 体育)
現在、新体力テストを行っています。今日は、握力と立ち幅跳びを測定しました。集団行動もしっかりできるようになってきています。
4月26日(金)授業の様子(2年1組 理科)
原子について性質や特徴についてまとめました。存在についてなかなか実感できませんが、原子記号の歌や原子記号ビンゴなどを行い、原子について慣れ親しみました。
4月26日(金)授業の様子(2年2組 社会)
キリスト教に基づいたヨーロッパの文化や社会は、イスラム商人との交流により、どのように変化していったか学んでいます。芸術作品等を例に当時の社会状況を想像してみました。
4月25日(木)登校の様子
清々しい朝を迎えました。日中は暑くなりそうです。ワイシャツや合着で登校する生徒もいます。
4月24日(水)授業の様子(1年2組 数学)
正の数、負の数について学習しています。大小を調べながら、特徴を理解していきました。集中して学習課題に取り組んでいます。
4月24日(水)授業の様子(2年1組 英語)
過去進行形について学習しています。会話やコミュニケーションのなかから、実際に文章を考え、学習内容の定着を図っています。
4月24日(水)授業の様子(2年2組 社会)
室町時代にはどのような特色をもった文化が展開したか、まとめました。現代に受け継がれている文化を例示しながら、特徴や特色を整理しました。
4月24日(水)授業の様子(3年1組 社会)
第一次世界大戦はどのように起こり、日本はどうかかわったか整理していきました。写真や資料から、戦争の悲惨さを実感していました。
4月24日(水)授業の様子(3年2組 数学)
展開の公式を利用して、計算や式の値を求めました。工夫することで、正確かつ速く計算することができます。
4月24日(水)授業の様子(1年3組 美術)
「わたしの木」というテーマで、自分を樹に例えると、どんな樹になるか自己紹介のつもりで表現しました。ユニークな思い思いの樹が描かれていました。
4月24日(水)登校の様子
今朝は、雨の中の登校となりました。自転車通学の生徒も、雨合羽を着て慎重に運転していました。
|
藤岡市立小野中学校
〒375-0002 住所:群馬県藤岡市立石407 TEL:0274-24-0104 FAX:0274-24-0149 |