11月12日(火)授業の様子(1年1組 理科)
光の学習です。光源装置を用いて、光の性質を調べました。実験を行いながら、様々な特徴に気づくことができたようです。
11月12日(火)授業の様子(3年2組 数学)
相似な図形をいろいろな方法で書いています。相似な図形の性質を利用して、丁寧に作図ができていました。
11月12日(火)授業の様子(1年2組 技術科)
木工作品が段々と形になってきました。細かい仕上げに入っています。
11月12日(火)授業の様子(3年1組 英語)
関係代名詞の学習です。ALTの先生に日本のキャラクターや人物を伝える英作文をつくりながら、文法の理解を深めています。
11月11日(月)美術作品(3年3組)
1学期から制作していた「新たな一歩を踏み出す靴」が完成して、1階の廊下に展示されました。「新たな一歩を踏み出す靴」をテーマに,自分が克服したいことや頑張りたいことを想像し,その思いや願いを込めて靴で表現しています。素敵な作品が並んでいます。
11月11日(月)授業の様子(1年生 道徳)
1年の道徳は「私が働く理由」という教材で、「勤労の尊さや意義を理解し、将来の生き方について考えを深め、勤労を通じて社会に貢献すること」について考えました。人が働く理由について、働く2人の方のインタビューを読んで、お金の為だけではないという事にも気が付けたようです。「社会の役に立つため」「誰かの笑顔のため」「自分の夢のため」といった意見が多く発表されていました。
(上:1組、中:2組、下:3組) 11月11日(月)授業の様子(2年生 道徳)
月曜日の5校時は、全校で道徳の授業となっています。2年生は、どのクラスも積極的に意見の交流を図っていました。
(上:1組、中:2組、下:3組) 群馬県中学校駅伝大会その4
4区から最終の6区まで終わりました。
全力で走る姿は素晴らしかったです。 襷を最後までしっかりつなぎ、 夏から取り組んできた駅伝の集大成となる走りができました。 群馬県中学校駅伝大会その3
1区から3区まで走りました。アップダウンの厳しいコースですが、全力で走りきりました。襷はつながっています!
群馬県中学校駅伝大会その2
ウォーミングアップが終わり、いよいよ男子のスタートです。円陣を組んで気合いも入りました。頑張れ!!
群馬県中学校駅伝競走大会その1
群馬県中学校駅伝競走大会に男子チームが藤岡市の代表として参加しています。天気にも恵まれ、走るのにコンディションはバッチリです。開会式を終え、スタートに向けて準備します。男子スタートは11時の予定です。
11月8日(金)授業の様子(2年2組 理科)
直列回路におけるモーターの前後での電流の大きさを比べました。どの班も正しく回路をつくり、正確に電流計を読むことができています。
11月8日(金)授業の様子(1年3組 数学)
単元のまとめとして、既習事項の復習を行いました。生徒が学び合いを行うことで、学力が向上し、人間関係も良好になります。
11月8日(金)期末テスト(3年生)
期末テスト3日目は、数学、音楽の2教科です。休み時間には、友達同士で教え合う姿も見られました。
(上:1組、中:2組、下:3組) 11月8日(金)県駅伝競走大会壮行会
朝、Meetで県駅伝競走大会に出場する選手の壮行会を行いました。まず、3年生選手ひとりひとりが決意表明を述べました。次に生徒会長による激励の言葉と全校生徒による応援で選手にエールを贈りました。最後に駅伝部部長より「チーム全員全力で頑張ります」と力強い決意表明がありました。
群馬県中学校駅伝競走大会男子の部は、9日(土)11時スタートです。これまで練習してきたという自信を持ち、堂々と県大会に臨んできてほしいと思います。全校で応援しています。 11月7日(木)授業の様子(2年2組 国語)
用言の活用について、活動計画に沿って学習を進めています。教科書で調べたり、友達と学び合ったり、工夫しながら理解を深めている様子が見られます。
11月7日(木)授業の様子(1年1組 社会)
アフリカ州の特色を自然、歴史、文化等の面から考えました。アフリカについて知っていることやイメージしていることから、学習課題が広がっていきました。
11月7日(木)授業の様子(2年1組 社会)
京都や奈良では、歴史的景観を保全していくために、どのちょうな取り組みが行われているか考えました。来年の修学旅行にもつながる授業内容で、皆、興味深く課題に取り組んでいました。
11月7日(木)駅伝部の練習
今日は、3年生の期末テスト2日目でしたが、県の駅伝大会に出場する3年生の選手たちは放課後に自主的に練習していました。真剣に、楽しそうに練習する選手たちを見て、仲のよいチームだなと感じるとともに、頼もしさを感じました。
いよいよ明後日の土曜日に迫った駅伝の県大会。今までの練習の成果と、培ってきたチームワークを発揮して、素晴らしいレースをしてきてほしいと思います。 ガンバレ!小野中生! 11月7日(木)あいさつ運動(小中連携)
本日、小野中学校生徒会本部役員7名が小野小学校に出向き、小野小学校児童とあいさつ運動を行いました。爽やかなあいさつを交わすだけでなく、登校する児童とスマイルハイタッチを行う生徒もおり、微笑ましい風景が見られました。これからもより連携を深め、更にあいさつのできる小野中校区を築いていきたいと思います。
また、小野中学校玄関でも、2年生有志があいさつ運動を続けてくれています。 |
藤岡市立小野中学校
〒375-0002 住所:群馬県藤岡市立石407 TEL:0274-24-0104 FAX:0274-24-0149 |