児童の安全確保及び体力づくりのため、自家用車での送迎はご遠慮ください。なお、けがや緊急の事情のために自家用車で乗り入れるときは、最徐行でお願いします。

5月19日(水) 3時間目の様子−1

 3時間目の3・4年生の様子です。3年生はタブレットを使って勉強をしていました。4年生は電気の勉強に入ったようです。キットをもらって嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(水) 2時間目の様子(2年生)

 2時間目の2年生の様子です。国語の本読みや読み取りをしているクラス、算数の引き算を頑張っているクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水) 2時間目の様子(1年生)

 1年生の2時間目の様子です。体育館でサーキットをしているクラス、タブレットで朝の会の練習をしているクラス、ひらがなの練習をしているクラスがありました。タブレットの扱いは、1年生も大分慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 1年生 生活「あさがおのたねまき」

 今日の2時間目に2組、5時間目に3組があさがおの種まきをしました。これで、1年生全クラスのあさがおの種まきが終わりました。みんな「きれいな花を咲かすぞ!」と、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(火) 1年3組 図工「すなや つちとなかよし」

 今日は3組が「すなや つちとなかよし」をしました。雨が心配されましたが、なんとか楽しく活動することができました。大きな山を作ったり、川を作って水を流したり、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) タブレットの研修を行いました

 本日の放課後、職員でタブレットの研修を行いました。今日は、子どもたちに自分の考えを書かせて、クラスで共有したり集計したりするというものでした。少しレベルの高い研修でした。
画像1 画像1

5月18日(火) 3時間目の様子−3

 3時間目の北校舎の様子です。図書室では、4年生が静かに本を読んでいました。第1理科室では、5年生が種子の発芽についての考察、第2理科室では、3年生がモンシロチョウの卵をスケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 3時間目の様子−2

 3時間目の5・6年生の様子です。5年生は算数に取り組んだり、浅田真央さんを教材として道徳に取り組んだりしていました。6年生は円の面積の勉強を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 3時間目の様子−1

 3時間目のわかくさ学級・4年生の様子です。わかくさでは、算数や社会科のテストなど、いろいろな勉強に取り組んでいました。4年生は社会科のテストを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 2時間目の様子

 2時間目の1・2・3年生の様子です。1年生は算数で8を分ける勉強をしていました。2年生も算数で、二桁の引き算の方法について考えていました。3年生はタブレットで、朝の健康観察のやり方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月) 1年1組 図工「すなやつちとなかよし」、生活「あさがおのたねまき」

 今日の3,4時間目に砂場で図工「すなやつちとなかよし」の授業をしました。みんなでとても楽しく活動できました。5時間目はあさがおの種まきをしました。どんな色の花が咲くのか、今から楽しみですね。
 明日は、3組が「すなやつちとなかよし」と「あさがおのたねまき」をして、2組が「あさがおのたねまき」をする予定です。雨が降らないことを願います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月) 5時間目の様子−2

 5時間目の4・5・6年生の様子です。4年生は静かに道徳の勉強に集中していました。5、6年生は図工で、作品作りを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月) 5時間目の様子−1

 5時間目の1・2・3年生の様子です。1年生は朝顔の種の観察をしていました。朝顔の種をまき始めたクラスもあるようです。2年生はタブレットで朝の会の練習をしていました。3年生は藤岡市の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(月) 放送朝礼を行いました

 本日の業前の時間、放送による朝礼を行いました。校長先生から、今年度の目標である「読書」と「挨拶」について、また、6月13日までまん延防止等重点措置となるため、コロナには十分気をつけるように話がありました。1学期の残りの時間、「ほほえみ」一杯で頑張れればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 1時間目の様子

 1時間目の2・3年生の様子です。2年生は漢字練習を頑張っていました。3年生は体育館で体育をしたり図工で容器に飾り付けをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 1時間目の様子(1年生)

 1時間目の1年生の様子です。どのクラスもひらがなの勉強を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 1時間目の様子(4年生)

 1時間目の4年生の様子です。算数や国語、英語の勉強を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 1時間目の様子(6年生)

 6年生の1時間目の様子です。東中の先生と英語の勉強をしているクラスや社会科の裁判所について勉強しているクラス、円の面積の勉強をしているクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 1時間目の様子(わかくさ)

 わかくさ学級の1時間目の様子です。話し合いの練習をしているクラスや、英語の勉強をしているクラス、算数の勉強をしているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金)5年「各クラス授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生、各クラスの授業の様子です。
 1組は体育「ソフトバレーボール」です。基本的なボール操作を身につけながら、簡易的なルールの中で、ラリーを続けられるように活動しています。初めて経験する児童も多く、苦戦している様子も見られますが、一生懸命練習しています。
 2組は、理科「植物の発芽と成長」の授業の様子です。種が発芽するには、何が必要なのかを調べるための実験の準備を行いました。授業後は、教室で観察を続けていきます。休み明け、どうなっているのか楽しみです。
 3組は、5年生になって初めての英語のテストの様子です。「リスニングテスト」「ライティングテスト」を行いました。特に、「リスニングテスト」では、始めはとまどっている子もいましたが、どの子も真剣に取り組み、問題に答えることができていました。