児童の安全確保及び体力づくりのため、自家用車での送迎はご遠慮ください。なお、けがや緊急の事情のために自家用車で乗り入れるときは、最徐行でお願いします。

7月8日(月)わかくさ学級

 今週もよいスタートが切れました。3クラスとも、とても落ち着いて学習していて感心しました。算数を学習していた2年生は、「むずかしいなあ」と困った表情を見せていましたが、あきらめずに考えていました。さすが第一っ子!「本気で勉強」しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)2年生 国語

 「あったらいいな、こんなもの」絵をかいて、友達と質問しあってさらに詳しく考えて、発表します。教室では夢中になって自分の絵をかき、先生に見てもらいたくて見てもらいたくて仕方がない様子でした。このような学習活動を通して「ここでは」質問をして相手の考えを詳しく聞くことを学びます。児童の絵をみていると、「聞いてみたいな」と思うような絵ばかりです。2年生の想像力の豊かさ、楽しさに感心感心。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)1年生 生活科

 毎日大事に育てている朝顔の観察をしています。自分の見たかんじをスケッチしていました。初めての観察なので、スケッチが難しそうでしたが、でも自分の思ったことを絵や言葉に表します。こういう学習の積み重ねにより、どんどん観察が上手にできるようになっていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)1年生 国語2

 1時間目に、2組も「おむすび ころりん」の音読発表会に向けて練習していました。動作を入れたり、読み方を考えたりしながら工夫します。自分の考えていることをしっかり友達に伝えることができていて感心しました。そしてみんなで考えたことを一生懸命やってみようとする姿勢にも感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)1年生 国語1

 「おむすび ころりん」全体で音読をして、今度はグループの友達と練習です。このあと「おんどくはっぴょうかい」をします。「どうしたらもっとじょうずにおんどくできるかな?」友達と一生懸命話し合っていました。それにしても、1年生の音読はとても上手です。楽しそうに、リズムよく(まるで歌っているみたいな)、聞いていて楽しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)2人のお友達(体験入学)

 本日から終業式まで、カナダのモントリオールより2名の児童(4、6年生)が体験入学しています。カナダではもう夏休みが始まっており、毎年この時期に第一っ子とともに過ごしているため、お久しぶり!の再会に、児童はとても喜んでいました。カナダのカラッとした夏とは違い、ジメジメした日本の暑い夏ですが、「ほほえみ」いっぱいの第一っ子とともに素敵な思い出をたくさんつくってほしいです。どうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月)読み聞かせ(東クローバー)

 4〜6年生の業前の時間、東クローバーの皆様による読み聞かせをしていただきました。いつもその学年に応じた本を選んで、第一っ子のために楽しい時間をつくっていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(土)第57回交通安全こども自転車群馬県大会 5

 やりきった!表情は、言葉では表現できないほど素晴らしいですね!そして、こんな表情が生まれるのも、5月からほぼ毎日練習を頑張ってきたからです。その練習を一番に支えてくださったのは、毎回ご指導いただいた藤岡交通安全協会の皆様、藤岡警察署、そして熱く応援していただいた藤岡市役所地域安全課の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(土)第57回交通安全こども自転車群馬県大会 4

 表彰式の様子です。団体2位!個人5位!ほんとうに素晴らしい大活躍に拍手!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(土)第57回交通安全こども自転車群馬県大会 3

 県内各地区から10校の参加で、2位というのは大快挙!の頑張りでした。監督教諭とともにフロアで仲間の頑張りを温かく応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(土)第57回交通安全こども自転車群馬県大会 2

 午前中は、学科テストと安全走行テスト、午後は技能走行テストが実施されました。緊張した様子も見られましたが、一所懸命練習した成果を発揮できました。とても落ち着いてテストを受けており、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(土)第57回交通安全こども自転車群馬県大会 1

 この日、安中しんくみスポーツセンターにて標記大会が実施され、本校4名の選手たちが堂々とこれまでの練習の成果を発揮しました。結果は見事「第2位」で、個人では1名が5位に入賞しました。大変素晴らしい結果です!本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)交通安全こども自転車群馬県大会「結団式」

 6日(土)標記大会に出場する選手4名(6年生)の結団式を実施しました。藤岡市交通安全協会藤岡支部長様、藤岡警察署交通課長様よりご挨拶をいただき、自転車安全運転指導員様より激励の言葉をいただきました。ほんとうに多くの関係機関の方々に応援していただいていることに感謝のきもちをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)4年生 国語

 「一つの花」を学習しています。ちょうど教室では、この物語の読み語りを真剣に聞いているところでした。「ここでは」の学習を通して4年生の平和を願う心が育ってきているように感じています。児童の発言や学習に臨む姿勢、学級の雰囲気からそう感じています。ここでの学びや思い、願いを大切にし続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)2年生 算数

 2時間目に1組と2組が算数で「時こくと時間」を学習していました。「ここでは」の学習を通して1日の時刻と時間を表すことができるようになります。これから楽しみな夏休みの計画も、ここでの学習をもとにして、時間の使い方をよく考えて立てることができるでしょうか。どんどん時間が上手に使えるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)わかくさ学級 算数

 3年生が算数で「円と球」を学習中です。「ここでは」コンパスを使って円をかけるようになりました。ちょうど教室では、直径18cmの円をかくのに少し悩んでいましたが、黒板のホワイトボードに自分の字で書いたことが大きなヒントになることを知り、すぐに先生の問いかけにこたえることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)4年生のがんばりに拍手!

 先日、東連携型小中一貫校都道府県テスト実施会長(東中社会科担当)より、素敵な表彰状をいただきました。先月4校で実施した都道府県テストにおいて、なんと中学生に勝利しました。(もちろん解答時のハードルは中学生のほうが上がりますが)
 4年生はこのテストに向けて社会科の授業を中心に一生懸命頑張ってきたので、とても喜んでいました。これを励みにさらに頑張ります!そしてこれからもこうして、一貫校の児童生徒で切磋琢磨しながら励んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(木)東連携型小中一貫校通学路合同点検

 本日午後、藤岡土木事務所、藤岡警察署、藤岡市役所(土木課、地域安全課)藤岡市教育委員会の方々にご出席いただき、標記点検を実施しました。
 本校では保護者の方々からいただいた情報を活用させていただき、全部で約15カ所の箇所を点検していただき、対策を考えていただきました。すぐに対応していただけるところが多くありましたが、なかにはハード面での対応が難しいところもあるため、今後も児童への安全指導に力を入れていきます。
 あわせて、保護者の方々、地域の皆様には、引き続き、児童生徒の安全な登下校について、見守り、声かけ等のご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)3年生 算数

 「円と球」の学習です。今日は円の半径について調べていました。また今日は「円の中心を通ってまわりからまわりまでひいた直線を直径という」ことを学びました。しかし、これらは先生が教えてくれたのではなく、まず自分で実際に円を使って考えて気付いたことなので、たいへんよく理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)2年生 国語

 楽しそうに友達と話をしていました。「あったらいいな、こんなもの」の学習です。「ここでは」あったらいいな!と思うものを絵に表現し、質問しあうことでさらに詳しく思いを伝え合います。また、そのためにどう質問したらよいかを考えます。相手の思いや考えを大切にしたやりとりがどんどん上手になっていく2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3