児童の安全確保及び体力づくりのため、自家用車での送迎はご遠慮ください。なお、けがや緊急の事情のために自家用車で乗り入れるときは、最徐行でお願いします。

3月8日(金)3年生 体育

タックル代わりに、ボールを持っている子の「タグ」を奪います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)2年生 算数

2年生の総復習です。みんなとてもよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)1年生 図工

骨格標本をお手本にして、ねんどで堅いものを表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)わかくさ 図工

こちらは、友だちハウスのカスタマイズが、ずいぶん進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)6年生 図工

卒業制作です。彫って、着色し、最終的にニスを塗って仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)5年生 音楽 その2

卒業式の歌練習を含め、全員がキラキラした眼で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)5年生 音楽 その1

学年の音楽です。板書や掲示物、授業展開、規律あふれる音楽室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)4年生 算数

宝物の位置…どっち方向に何m、2つの情報が必要なことに納得です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)3年生 算数

近くの友だちと意見交流して、高め合った意見を挙手して発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)2年生 国語

個性的な楽しい意見がたくさん飛び出し、授業が盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)2年生 図工

自分で好きな「家」をカスタマイズします。まずは基礎を固めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)1年生 体育

体育館で体育です。準備運動後の縄跳びを楽しそうに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)わかくさ 国語&算数

2つの学年が同時進行でしたが、しっかり落ち着いて取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)6年生 卒業式練習

別れの言葉や歌、ステージを利用した演出も用意してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)5年生 国語

お薦め本をプレゼンするための準備を、しっかりと進めておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)4年生 国語

調べたことをタブレットを活用し、班ごとにプレゼンします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)3年生 国語

間違えやすい漢字について、例を挙げながら説明中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)2年生 国語

テストが終わると、先生がすぐ採点して、ポイントをアドバイスしてくれます。待っている間は、読書やタブレットでの九九学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)1年生 算数

この時期はテストが増えます。真剣に考える1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)交通少年団引継ぎ式 その3

パトカーの前で記念撮影です。学校にも感謝状をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3