5月2日(月)授業風景〜4校時5年理科〜植物の発芽と成長(その1)

 種子の発芽の実験の結果を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景〜4校時5年理科〜植物の発芽と成長(その2)

 冷蔵庫の中は暗いので、カと明るさの条件を同じにするためにオは段ボール箱で覆っておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景〜4校時5年理科〜植物の発芽と成長(その3)

 種子が発芽するには、水、空気、発芽に適した温度の3つの条件が必要であることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(月)授業風景〜3校時4年理科〜季節と生物(春)その1

 ツルレイシの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景〜3校時4年理科〜季節と生物(春)その2

 ようやく発芽しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(月)授業風景〜3校時4年理科〜季節と生物(春)その3

 これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)授業風景〜3校時4年理科〜天気と気温

 自記温度計の記録を見て、それぞれの日の天気を考えました。
 晴れの日の気温の変化は大きく、グラフは山の形になります。くもりや雨の日の気温の変化は小さく、全体的に気温が低いのが特徴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日

学校だより

各種おしらせ

新規カテゴリ

コミュニティ・ハウス通信

小中一貫教育

コミュニティ・スクール通信

保健だより

通学路安全対策