藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

1/31 表彰・朝礼

 今朝の業前活動は、藤岡市図工美術展、書き初め展に平井小の代表として出品した子どもたちの表彰をオンラインで行いました。おめでとうございます。
 その後、関根校長先生から「能登半島地震」の募金協力のお礼と、大谷翔平選手のグローブの使い方についてお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 いじめ問題解決に向けた子ども会議

 1月30日(火)、西中学校を会場に「いじめ問題解決に向けた子ども会議」が行われました。平井小からは児童会の代表1名が参加しました。西中校区の児童会・生徒会の代表が集まり、「いじめ問題解決」について話し合い、オンラインで市内の5会場をつないで、情報共有をしました。
 今回話し合われた内容を西中校区そろって実行していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 西中校区巡回作品展

 西中校区巡回作品展が今日からスタートしました。1月27日、28日に行われた藤岡市図工美術展、書き初め展に学校代表として出品した作品を、西中校区で交換し合い鑑賞できるようにしています。現在は美土里小学校の作品が会議室に掲示されています。どれも素晴らしい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 授業の様子

 4年生は、外国語活動で「自分のお気に入りの場所を紹介しよう」の学習に取り組んでいました。隣同士でタブレットを使って会話練習をしていました。(写真上)
 3年生は、国語「伝わる言葉で表そう」の学習をしていました。気持ちを表す言葉を使って文作りをしていました。(写真中)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 あしたへジャンプ

 2年生は、生活科「あしたへジャンプ」で、自分がどのように成長してきたのか、お家の人にインタビューをして、まとめています。
 今日は、「1〜3歳」のころのことをまとめていました。
 どの子もたくさんの愛情をもらいながら、大きくなってきたのが「ぐんぐん」と伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 任命式・表彰

 本日は、3学期の学級委員長の任命式(続き)と陸上と空手道で活躍している子どもの表彰をしました。
 委員長に任命されたお友だちは、クラスや平井小のために頑張ってほしいと思います。
 また、社会体育で表彰されたお友だちは、さらに自分の力を高めてほしいと思います。 
画像1 画像1

1/26 トマト農家見学

 3年生は、社会科の学習で「トマト農家」の見学に行きました。
 藤岡市はトマトの栽培が有名ですが、校区(白石)の森田さんのトマトハウスに出かけました。森田さんからトマトを育てる大変さや喜びを分かりやすく説明していただきました。
 トマトハウスの大きさや設備、ハウスの中の温かさにびっくりでした。
 「学びいっぱい」の時間でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 音楽集会

 今朝の業前活動は、音楽集会でした。
 歌に合わせてリズムよく身体を動かすと温かくなってきました。
 今月の歌は「エール」です。エールは「応援」。
 子どもたちは「能登半島地震」の被災者の方々にエールを届けようと歌っていました。

   世界中の 笑顔を集めて
   そんな君に エールを送るよ
   だから 君も 笑顔を見せて
   ほら 夢が 見えてくる
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 西中学校入学説明会

 6年生は全員で、西中学校の入学説明会に保護者と一緒に出席しました。
 ドキドキ、ワクワクといった気持ちで臨んだことでしょう。
 西中学校の生徒会を中心とする先輩達が、分かりやすく西中学校での生活を説明してくれました。ありがとうございました。
 授業の様子も参観し、どの子も緊張した面持ちでした。
 残り40日ほどの小学校生活を、一日一日充実していってほしいと思います。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 そろばん教室

 3年生は、算数で「そろばん」の学習をしました。
 今年も、地域にお住まいで珠算教育士の堀越まつ先生にお越しいただき、「そろばん教室」を行いました。
 子どもたちは初めてそろばんに触れて、興味をもったようです。
 堀越先生の出された問題に「できたできた」と嬉しそうに手を挙げていました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 クラブ活動の見学

 3年生は、4,5,6年生が取り組んでいる「クラブ活動」を見学しました。
 スポーツクラブ、和太鼓クラブ、家庭科クラブ、イラスト工作クラブ、ダンスクラブの5つを順番に見て、興味津々でした。
 写真は、ダンスクラブの見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 授業の様子

 5年生は、算数「三角形の面積」で、高さが外にある場合についても公式が使えるか考えていました。(写真上)
 6年生は、家庭科「1食分の献立を考えよう」で、給食センター栄養士の高橋さんをゲストティーチャーに、栄養バランスのよい「給食」を例に、説明していただきました。(写真中)
 2年生は、体育で一人1個ずつサッカーボールを使ってたくさん身体を動かしていました。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 読み聞かせ(2)

 3,4年生の「読み聞かせ」の様子です。
 3学期は、月1回、西ドリームネットボランティアによる読み聞かせを予定しています。
 次回は2月20日(火)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 読み聞かせ(1)

 今朝の業前活動は、西ドリームネットボランティアによる「読み聞かせ」でした。
 子どもたちはいつの間にか、本の世界に引き込まれていました。
 あっという間の15分でした。
 写真は1,2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 高圧洗浄機

 本日、藤岡ロータリークラブ会長の吉村様、幹事の芝山様が来校され、高圧洗浄機の寄贈がありました。
 平井小の子どもたちのために、大切に使わせていただきます。
 ありがとうございました。
 
画像1 画像1

1/23 昔の遊び

 1年生は、生活科「昔から伝わる遊びを楽しもう」の学習を行いました。
 平井地区の民生児童委員の皆様、地域づくりセンター平井の新井センター長、西ドリームネットボランティアの吉野さんのご協力で、たくさんの昔の遊びを体験することができました。
 コロナ禍で4年ぶりの開催でした。子どもたちはとても楽しそうでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 なわとび

 休み時間になると、子どもたちは縄跳びをもって校庭に集まります。
 得意な跳び方にチャレンジしたり、飛ぶ回数を競い合ったり、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 学校運営協議会

 この日、日野小学校で学校運営協議会が行われました。
 藤岡教育の授業スタンダードに則った、学びのつながりを大切にした授業が行われていました。
 授業参観後、学校評価アンケートの結果について話し合い、来年度へ向けた取組を協議しました。
 今回は、西中校区の事務担当の方々も参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 手話教室

 1月19日(金)、5年生は総合的な学習の時間に「手話教室」を行いました。
 昨年に引き続き、藤岡視聴覚障害者協会会長の小暮欽也様、手話通訳士の針谷和子様を講師にお招きしました。
 「耳が聞こえないことで困ること」、「どんな工夫をしているか」など、分かりやすく説明していただきました。
 また、手話や指文字で自己紹介を教えていただきました。
 たくさんの学びがありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 体育集会

 本日は、業前活動で体育集会を行いました。
 体育や休み時間に取り組んでいる縄跳びを行いました。
 寒い中ですが、校庭で気持ちよく身体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3