藤岡市立日野小学校のHPにようこそ! この学校日記の部屋で最新の情報がすぐに得られます!

7/12 5年生外国語の学習

 5年生の外国語は1学期最後の授業でした。今日はALTの先生と1学期にやった学習の内容を振り返っていました。2学期も頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 4年生国語の学習

 今日の4年生の国語は俳句の学習をしていました。テーマは「夏の行事」でした。自分のオリジナルの作品をいくつか考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 2年生算数の学習

 2年生の算数は時刻の表し方の学習をしていました。午前や午後を使わない24時間での表し方を学習していました。少し難しそうでしたが友達と教え合いながら学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 1年生国語の学習

 1年生の国語では「は」「へ」の使い方について学習していました。学習したことを生かして、教科書の文章を丁寧に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 みかぼ学級算数の学習

 みかぼ学級の3時間目は算数でした。各自、自分の課題に向かって一生懸命に取り組んでいる様子が見られました。1学期も残りあとわずかですので頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 4年生外国語活動の学習

 今日の4年生の外国語活動は「自分が1日にやることを表現しよう」をめあてに学習を進めていました。時間や行動の英語表現をATTの先生の発音をまねしながら、上手に言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 5年生国語の学習

 今日の国語はテストをしていました。1学期も大詰めをむかえ、学習のまとめてとしてテストも増えてきましたが、頑張って取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

7/12 高学年図工の学習

 今日の高学年の図工は昨日に引き続き人権ポスターの制作に取り組んでいました。みんな絵の具を使い色塗りを進めていました。完成まであと少しになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 低学年体育の学習

 今日の低学年の体育は体育館でボール遊びをしました。始めにボールを投げる練習をした後に、チームに分かれ真ん中の段ボールにボールを当て、相手のチームの方へ押しやるゲームをしていました。楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 高学年図工の学習

 高学年の図工は人権ポスターの制作をしています。今日は大きな画用紙に描いた下書きに絵の具で色を付けていました。だいぶ完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 高学年体育の学習

 今日の高学年の体育は水泳の学習でした。天気は曇りでしたが、水温が高く気持ちよく泳ぐことができました。7月26日の水泳大会へ向けて、リレーや玉拾いの練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 フォレストリースクール(2)

散策を終え、学校に戻った後は、近隣で採取した竹を使った竹細工に挑戦です。竹を切ったり、なたで割ったり、小刀で削ったりとふだんなかなかできない体験をすることができ、子どもたちは、熱心に竹細工をしていました。出来上がった、青竹踏みはお土産として持ち帰ります。日野地区の自然を活用した貴重な体験ができ、子どもたちも楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 フォレストリースクール(1)

 本日の3・4校時フォレストリースクールを開催しました。自然の親しみ、自然のことを知る中で、自然環境保護の大切さや、自然との関わり方を学ぶ体験活動です。県の林政課にお願いして、緑のインタープリター(指導者)を派遣していただき開催することができました。前半は、地元の金山城址公園の途中までの散策道を歩きながら、虫や葉っぱ、樹木のことなど説明を受けました。途中、木を揺すってノコギリクワガタやミヤマクワガタが落っこちてきたのを実際に体験して、興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 高学年音楽の学習

 今日の高学年の音楽は「星の世界」の合唱の練習を中心に学習していました。授業の初めには今月の歌をみんなで歌いました。とてもきれな歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 低学年図工の学習

 低学年の図工は「ふしぎなたまご」の学習をしています。今日は下書きを大きな画用紙に描き写していました。1学期の図工の時間も残りわずかとなりました。どんなたまごができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 西中校区いじめ問題解決に向けた教育懇談会

 7/10の18時より西中において、西連携型小中一貫校の関係者が集まり、「いじめ問題解決に向けた教育懇談会」が開催されました。日野小校区からは、学校運営協議会関係者、PTA関係者、地区役員関係者など大勢の方に参加していただきました。熟議(話し合い)の中では、あいさつのこと、SNSのこと、大人同士のコミュニケーションのこと、子どもへの働きかけのことなど様々な考えが出され活発に意見交換がなされました。また、日野小学校の取組の一例として、人権週間での取組を紹介しました。6年生2名がナレーションを行い発表したプレゼンは、6年生の子が堂々とわかりやすい声量・情感でナレーションをしていたので、「よくできていたね」と6年生2人にお褒めの言葉をいただきました。いじめのことは、「なくす努力」が大人にも子どもにも必要です。これからも一体的に取り組んでいきたいと思います。ご参加いただいた日野小校区の皆さま、ありがとうございました。引き続くよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 5年生算数の学習

5年生は算数で、三角形の書き方に取り組んでいます。長さと角度をはかって描く子、すべての長さをコンパスではかって交わるところを結んだ子、底辺だけコンパスで長さをとり、あとは分度器で角度をはかって描く子の3つの書き方で子どもたちは三角形を描きました。そのごそれぞれの描き方を文章にまとめ、タブレットのオクリンクをつかって発表、検討を行っていました。互いに意見を交換する場では、先生がファシリテーターとなって、子どもたちの意見を引き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水)6年理科 生きものどうしのかかわり(その1)

 植物が酸素を出しているか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水)6年理科 生きものどうしのかかわり(その2)

 植物は、日光に当たると、二酸化炭素をとり入れて、酸素を出すことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 2年生生活科の学習

2年生は生活科で育てている枝豆の実を収穫して試食しています。どの子も、自分たちが育てた野菜を美味しそうに食べています。実際採れたてゆでたての枝豆はとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3