藤岡市立日野小学校のHPにようこそ! この学校日記の部屋で最新の情報がすぐに得られます!

4/18 1校時の学習

 今日の1校時、1・2年生は図工の学習で、絵の具のセットを準備して、色遊びをしています。1年生は、初めての絵の具セットに興味津々のようです。
 4・5年生は体育館で体力測定、握力などを測定します。日野小の子どもたちは先生方の話をよく聞きます。
 6年生は、1校時の途中から、本日実施する学力テストのため1校時を早めに切り上げ、諸準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 5校時の学習(2)

4年生は、植物の種を植えるための気温の計測をしています。「百葉箱」という言葉を教わりました。5年生は算数で角の大きさを考える学習、6年生は家庭科で、規則正しい生活時間のとりかたについて、自分の生活時間を振り返って意見を述べ合う学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 5校時の学習(1)

 5校時、2年生は国語の学習で、ふきのとうの気持ちを考えながら、パートにわかれて音読の練習をしています。みかぼ学級では、算数の大きな数の学習、「兆」の単位まで学習しています。実生活でのお金の単位を思考のつなぎとして学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水)5年理科 天気の変化(その2)

 気象情報を集めて、天気の変化を調べました。
 春のころの日本付近では、雲はおよそ西から東へ動いていくため、天気もおよそ西から変わっていくことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)5年理科 天気の変化(その1)

 天気が変わるときの雲のようすを調べました。
 タブレットを使って、雲の動きをタイムラプスの動画で撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 3校時の学習(4)

6年生は、算数で、点対称な図形の頂点と中点との関係を調べていました。実際に頂点同士を結びながら、中点との関連を調べています。児童からは「ここも引けそうだ」という声もあがるなど、自ら考え意欲をもって学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

4/17 3校時の学習(3)

5年生は理科の学習をしていました。校庭で、雲の流れる動きを観察していました。観察にはタブレットを用いて、コマ送りで観察ができるアプリを使いながら、雲の流れる方向や色などを視覚的に捉えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 3校時の学習(2)

4年生は国語の授業です。物語文の読解について学んでいます。まずは物語の読み取りのための音読からスタートです。「心情がこもっている」と先生からほめられていました。「これまで」「ここでは」「このあとは」の流れに沿って学習が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 3校時の学習(1)

 3校時は1・2年生の書写の授業です。1年生にとっては初めての書写の授業になります。まずは姿勢について、先生にほめられていました。鉛筆で丁寧に字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)6年理科 物の燃え方と空気

 物を燃やしたときの、物と空気の変化を石灰水を使って調べました。
 木や木綿、紙などが燃えると黒くこげて二酸化炭素が出ることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 任命式を行いました

 今朝の業前は、児童会本部、専門委員会の任命式を行いました。任命書を渡された児童会会長、副会長、委員会委員長の4名は、任命書受領後、それぞれの抱負をみんなの前で発表しました。児童会長からは「笑顔で仲のよい学校にしたい」と発表がありました。日野小学校では、休み時間、給食、清掃、行事など、学年をこえて過ごすことが多い学校です。本日任命された児童のリーダーシップのもと、子どもたちは協力して学校生活の充実のため頑張ってくれます。教職員もそれを応援し、支援し、ともに学校づくりを進めていきます。また任命式の後は、縦割り活動団の発表がありました。それぞれの児童が「鮎川団」「金山団」にわかれて自己紹介をしました。6年生が団長となり、団員の子どもたちにしっかり声がけしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 4、5、6年体育の授業

 今日の5時間目は4、5、6年生が合同で体育の学習をしました。体力テストの測定に向け、立ち幅跳びやボール投げの練習をしました。気温が高くみんな半袖、短パンになってがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 砂場の整備

 体育で幅跳びをするので、業務員さんが砂場を整備してくれました。耕運機で耕したら、あっという間に砂場が柔らかくなりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 お花見給食

 今日の給食は桜の見ながらのお花見給食を全校でしました。青空のもと、そして満開の桜のもとで食べる給食はいつもにも増しておいしく感じました。よい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 6年生 算数の授業

 今日の6年生の算数の学習は「点対称な図形の特徴を調べよう」をめあてに学習を進めていました。線対称の学習で学んだことを生かしながら学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 外国語の授業

 今日の5年生の外国語の授業では、これから学習する単元のゴールをみんなで確認していたいました。これからの学習では単元のゴールを目指しながらみんなで頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 4年生 社会の授業

 今日の4年生の社会は、地図や模型を使って群馬県の地形の様子を調べました。北西部は山がちで、南東部には平野が広がっていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 2年生 生活科の授業

 2年生の生活科の学習では「はるのまちをあるこう」ということで、今日は学校周辺を春を感じながら散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 1年生 生活科の授業

 1年生は生活科の学習で学校探検をしています。今日は音楽室を探検しました。置いてあった木琴を弾かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 今年度はじめての委員会活動

今日の午後、今年度初めての委員会を行いました。4・5・6年生の児童が、放送・音楽委員会、図書・掲示委員会、体育・保健委員会の3委員会に分かれて活動しました。学校生活をよりよいものにするためにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3