夢いっぱいになるために  笑顔いっぱい! やる気いっぱい! 読み書き・表現いっぱい!!

4月9日(火) 登校後の約束(1年)

 登校後、ランドセルや水筒、ヘルメットの置き場所や、連絡袋の提出の仕方等の約束事を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 自己紹介カードの作成(3年生)

 3年生で頑張りたいことやワクワクしていることなどを含んだ自己紹介カードを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 自己紹介カードの作成(5年生)

 今年度の目標や将来の夢などを含んだ自己紹介カードを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 自己紹介カードの作成(6年生)

 身体測定の順番が来るまで、自己紹介カードの作成を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 身体測定(1年生)

 身体測定に向けて、半そで短パンになる準備をしました。どの子も机の上にちゃんと脱いだものをきちんとたたみ置くことができていました。
 保健室では、静かに自分の番を待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 通学班集会

 今年度最初の通学班集会を行いました。明日からは、一年生も一緒に登校してきます。班長さんよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 1年生

 一年生は入学式後、教室へと戻り、お巡りさんの話を聞いたり、新しい教科書を手にしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 入学式

 8人の新入児を迎えての入学式を行いました。どの子もとっても立派な姿勢と、聞く態度で式に臨むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) クラス集合写真(5年、6年)

  校庭の桜が満開となり、桜の木を背景に記念撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) クラス集合写真(3年、4年)

 校庭の桜が満開となり、桜の木を背景に記念撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 始業式

 始業式の中で歌われた校歌の歌声が、とてもすばらしく、「今年度がんばるぞ」といったやる気が伝わってきました。また、担任発表では、どの先生が担任になるのか期待に胸膨らませいる様子が子どもたちの表情から読み取れました。新しい担任と一緒に、1年頑張ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 新任式

 年度末人事異動に伴い3人の教職員が本校を去り、新年度を迎え二人の教職員が着任しました。新任式では、お二人からそれぞれ挨拶をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(金) 入学式準備2

 新6年生が登校して、8日に行う入学式の準備をしてくれました。どの子も、最上級生になったことを自覚し、主体的に作業を行っていました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 入学式準備

 新6年生が登校して、8日に行う入学式の準備をしてくれました。どの子も、最上級生になったことを自覚し、主体的に作業を行っていました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
学校行事
6/28 1年給食試食会11:45
授業参観13:00
5・6年救命救急法講習会13:55
7/1 あいさつ運動
7/3 巡回図書(低)