夢いっぱいになるために  笑顔いっぱい! やる気いっぱい! 読み書き・表現いっぱい!!

5月22日(水) 年度始め訪問 4年算数

 藤岡市教育委員会の年度始め訪問があり、教育長さんはじめとする教育委員会の方々が来校し、授業を参観したり、学校運営に関する助言をしたりしてくださいました。
 4年生では、めあて「分度器を使って角度をはかろう」を立て、示された図の角度を分度器を使って測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 年度始め訪問 3年算数

 藤岡市教育委員会の年度始め訪問があり、教育長さんはじめとする教育委員会の方々が来校し、授業を参観したり、学校運営に関する助言をしたりしてくださいました。
 めあて「表を組み組み合わせてせい理しよう」を立て、複数の表を一つにまとめて表すよさについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 年度始め訪問 ひびき算数

 藤岡市教育委員会の年度始め訪問があり、教育長さんはじめとする教育委員会の方々が来校し、授業を参観したり、学校運営に関する助言をしたりしてくださいました。
 ひびきでは、算数の授業で、めあて「分数と整数のかけ算わり算の仕方を使って、たしかめ問題を解こう」を立て、問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火) 鬼石連携型小中一貫校学校運営協議会2

  熟議後は各部会に分かれて今年度の活動について協議し、話し合われた内容を全体で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 鬼石連携型小中一貫校学校運営協議会1

 第1回目の鬼石連携型小中一貫校学校運営協議会が開催されました。委員による授業参観後、会長・副会長の選任及び今年度の活動等について熟議が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 1年図工

 「どんどん かくのは たのしいな」の学習で、めあて「すきなものをかこう」を立て、クレパスを使って、それぞれ好きなものを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 4年社会

 「住みよいくらしとごみ」の学習で、めあて「ごみの分別について知ろう」を立て、ごみの分類や、分類する理由について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 6年国語

 「聞いて考えを深めよう」の学習で、めあて「インタビュー内容を、みんなにわかりやすく伝えるためには?」を立て、まとめ方を考え、それぞれまとめの作業に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 5年国語

 「言葉の意味が分かること」の学習で、めあて「「初め」と「終わり」から筆者の考えをまとめよう」を立て、「なぜなら」「つまり」「さらに」等の言葉に着目したり、ヒントをもとにしたりしながら、筆者の考えをそれぞれまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 4年算数

 「角の大きさを調べよう」の学習で、めあて「角の大きさの表し方を知ろう」を立て、分度器の使い方や角度の単位などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 3年算数

 めあて「調べたいことを決めて、表やグラフを作ろう」を立て、自分で調べたことをもとに表やグラフを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2年算数

 「長さをしらべよう」の学習で、めあて「長さのあらわし方を考えよう」を立て、センチーメートルについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 5年算数

 めあて「面積の公式は、小数でも使えるのか?」を立て、縦2.6cm、横3.2cmの長方形をもとに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 4年国語

 「カンジーはかせの都道府県の旅」で、めあて「都道府県を巡って文を書こう」を立て、「岩手県は大谷さんの出身地です」や「東京都は三社祭が有名だ」など、作った文を紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 3年国語

 「漢字の広場」の学習で、めあて「「そこで」「けれども」「それで」「そして」などを使って文を作ろう」を立て、つなぎ言葉の使い方を考えながら文作りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火) 1年算数

 「なんばんめ」の学習で、ワークの問題を進めながら理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) 2年国語

 国語の「かんさつ名人になろう」の学習で、めあて「かんさつするものをきめて、かんさつしよう」を立て、メモする上で大事なこと「大きさ」「色」「形」「数」「におい」「さわったんじ」などを意識しながら、生活科で育てているミニトマト、ナス、ピーマンの観察を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 委員会2

 児童会、図書委員会、放送体育委員会、それぞれが話合いをしたり、委員会活動をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 委員会1

 パンジーの花が咲き終えたので、環境保健委員会の子どもたちが、片付けをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 3年こくご

 めあて「音訓の問題に答えよう」を立て、これまで学習してきたことを生かし、漢字の読みが音であるか、訓であるか問題を解き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
-->
学校行事
7/23 個別面談日
7/24 個別面談日
7/25 個別面談日