鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

5月2日(木) 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校歯科医の先生に来校いただき、歯科検診を行いました。全校児童一人ひとりの歯の状態を丁寧に見ていただきました。お世話になりました。児童の皆さんは、これからも歯をきちんと磨き、歯の健康を保ってほしいです。

5月1日(水) 6年生 新出漢字を学習する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語は、新出漢字を学習しました。めあては、「新出漢字を覚えよう」です。タブレットを活用しながら、新出漢字の書き順、形、読み方などを学びました。一人ひとりがタブレットの画面に映し出された漢字を見ながら、タッチペンを使って正しく漢字を書いていきます。正確な書き順で漢字を書くことができたかコンピュータがチェックしてくれます。ICTをうまく活用しながら学習を進めています。

5月1日(水) 5年生 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語は、ルーカスが自己紹介をしている映像を見て、質問に答える学習をしました。「ルーカスはブラジルの子」「サッカーが好き」など、ルーカスが話す自己紹介文がしっかり聞き取れている5年生でした。

5月1日(水) 4年生 人間のからだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科は、動物のからだのつくりと運動の学習をしました。問題「からだのいろいろな部分のつくりと動き方はどのようになっているだろう」について考えました。自分の体のあちこちを触って確かめながら、人間のからだのつくりがどうなっているのか学びました。

5月1日(水) 3年生 わたしのしたこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の道徳は、読み物資料を読み、登場人物の気持ちを考える学習を行いました。テーマは、「親切とおせっかい」です。図工の時間、おはなしの絵をかいていた時のわたしとノンちゃんの気持ちを考えながら、テーマである親切とおせっかいについて意見交流しました。みんな何度も手を上げて自分の考えを発表するなど、意欲的に取り組んでいました。

5月1日(水) 2年生 図書室で本を借りる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語は、図書室へ行き、本を借りました。図書室にあるたくさんの本から自分が借りる本を選びます。自分が興味を持っていることについて書かれている本、わくわくする冒険の本、絵がたくさんあって読みやすい本など、子どもが選ぶ本もさまざまです。借りた本を夢中になって読んでいました。

5月1日(水) 1年国語

 ひらがな「に」の学習です。いろんな「に」のつく言葉あつめをした後、書く練習をしました。姿勢良く、鉛筆をしっかり持って書けるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) くわの実2組算数

 見やすい表をつくる学習をしました。これまでの学習を生かして、アンケートの結果を表にまとめました。4種類に色分けしながら、上手に表にまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水) くわの実1組算数

 今日は、多角形の内角の和の学習をしました。多角形は、三角形に分けて考えることで、いろいろな多角形の内角の和が求められることに気づき、八角形や九角形も求められるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水) 2年外国語

 「How are you?」(調子は?)「I’m 〇〇〇.」のやりとりの学習しました。最初に先生が見本をみせ、その後、子ども達もみんなの前でジェスチャーし、当てるゲームをしました。さらに、ペアでやりとりを行うと、みんな楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 水難事故を防ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年夏が近づくと日本各地で水難事故が起きてしまい、悲しいニュースがテレビなどで流れます。鬼石小校区にも神流川が流れているので、水難事故に対して十分な注意が必要です。安全担当の先生から全校児童に「水難事故に遭わないために」という話があり、注意喚起がされました。子どもたちも真剣な表情で聞いていました。今後も鬼石小の児童に水難事故が起きないよう繰り返し指導していきます。

5月1日(水) ヒマワリのたねまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度全校児童でヒマワリを育てました。たくさんのヒマワリの花がきれいに咲き、たねをとることができました。また、そのたねを藤岡に住むたくさんの人にプレゼントしました。今年度も全校児童でヒマワリを育てます。今日は朝の活動でたねまきをしました。これから各学年で世話をしていきます。たくさんのヒマワリの花を咲かせて、藤岡を花でいっぱいにしていきたいです。

5月1日(水) 5月も朝マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鬼石小学校では、毎週月曜日と水曜日に5分間校庭を走る朝マラソンに取り組んでいます。4月に入学した1年生も上級生に交じって走っています。走っていると「お腹が痛い」「胸が苦しい」状態になってしまします。一人で走っていれば歩いてしまうかもしれませんが、みんなで走っているとがんばれるようです。今日も歩きたい気持ちに負けることなく、最後まで粘り強く走ることができた子どもたちです。

4月30日(火) 6年算数

 いろいろな図形の線対称・点対称について、調べました。デジタル教科書を利用すると、何度もタブレット上で軸の線を引いたり、回転させるたりするなど、繰り返し試行することができます。子ども達は、そのデジタル教科書のよさを理解して、すぐに使いこなしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 1年国語

 今日は図書室で本を借りて、読書を楽しみました。本の借り方も既に覚えていて、司書の先生にしっかりお礼まで言えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 4年算数

 グラフから必要な情報を読み取る学習をしました。グラフと文章の内容があっているのかを確認するため、意見を出し合いながら答えを考えていきました。子ども達が自ら主体的に解決する姿が見える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 6年国語

 漢字のへんやつくりなど、同じ部首をもつ漢字を集めました。その後、集めた漢字の意味について考え、共通することなどについて話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 2年国語

 今日は書いた日記をみんなで読み合って、感想を書く時間でした。友だちの日記なので、みんな真剣に読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 5年理科

 大阪の天気を予想するために必要な情報は何かという問いから、子ども達の思考が深まっていきました。子ども達は、「雲画像が必要。この間学習したときに、雲の様子を見ていった方がわかりやすかった」「このころの天気は西から東に動くので、東京の天気を確認しても予想できない」など、話し合いながら一番必要な情報をみんなで選び出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 3年国語

 国語辞典の引き方について勉強しました。初めてなので、最初は戸惑っていましたが、先生が指示した言葉を探せるとうれしそうで、友だちにも教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
7/23 教育相談(面談)
7/24 教育相談(面談)