鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

7月9日(火) 5年生 合同な図形のまとめ【進んで学ぶ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数は、「合同な図形」の学習をしました。これまでに合同の図形を学んできた5年生は、学習のまとめとして問題演習に取り組みました。教科書の「たしかめ問題」をすらすら解いていきました。いいですね。

7月9日(火) 4年生 四角形を仲間ごとに分ける【進んで学ぶ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数は、「いろいろな四角形をつくろう」の学習をしました。めあては、「四角形の仲間分けをしよう」です。平行になっている直線に着目して、自分がかいた四角形を仲間に分けることができました。

7月9日(火) 3年生 夏を感じる言葉【進んで学ぶ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語は、夏のくらしの学習をしました。めあては、「夏を感じる言葉を集めよう」です。これまでの生活経験から、夏を感じる言葉を想起し、ふせんんに記入します。思いついた言葉は、「食べ物」「行事・遊び」「自然・植物・昆虫」「その他」に種類分けします。関心をするくらいたくさんの言葉を集めることができた3年生でした。

7月9日(火) 1年生 好きなことを友達に伝える【進んで学ぶ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語は、「すきなことなあに」の学習をしました。めあては、「友達に好きなことを知らせよう」です。「どうしてかと言うと」「それは〇〇だからです」などのわけを伝える言葉を使って話すと、内容がより詳しくなることを学んだ1年生は、わけを伝える言葉を使いながら、分かりやすく自分の好きなことを友達に伝えることができました。

7月8日(月) 1・2年体育【たくましい心身をもつ子】

 今日は水泳の授業でした。けのびやラッコ浮きなどにチャレンジしました。前回よりもさらに上手になった1・2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 4年音楽【進んで学ぶ子】

 今日のめあては「繰り返しと変化を使って、リズムアンサンブルをつくろう」でした。子ども達が考えた好きな言葉で、上と下のパートに分かれて、みんなで歌いました。好きな言葉は「からあげ」「スマイル」「うれしい」「おいしい」など面白い4文字でした。みんなで合わせることや好きな言葉で作れたことが楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 3年算数【進んで学ぶ子】

 今日のめあては「ものさしを使わずに、コンパスでくらべる方法を調べよう」でした。線の長さをコンパスの針と芯の先を使って、上手にくらべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(月) 2年算数【進んで学ぶ子】

 時計の学習でした。時計の読み方は、2年生で取り組む代表的な学習です。現在はデジタル時計が多いので、時計を読むことが難しい子もいます。算数セットの時計を使いながら、繰り返し読む練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 1年算数【進んで学ぶ子】

 たし算とひき算のまとめです。今日は先生からたくさんの問題が準備され、1問解き終わると次の問題に挑戦する、繰り返し問題を解く時間でした。子ども達は、これまでの学習を思い出しながらじっくり問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 5・6年体育【進んで学ぶ子】

 水泳の学習をしました。クロールにチャレンジしている子、息継ぎの練習をしている子、バタ足を練習している子、それぞれが個々の課題に向き合って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 7月の読み聞かせ【地域・社会に貢献できる子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の活動は、読み聞かせボランティアの方に来校いただき、読み聞かせを行いました。子供たちもボランティアの方の朗読に夢中になって耳を傾けていました。

7月5日(金) 4年図工【進んで学ぶ子】

 「まぼろしの花を描こう」にチャレンジしました。ティッシュやスポンジ、手などを使って描く子もいました。一人一人が自分の感性を頼りに、世界に一つの花を咲かせようと取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 5年書写【進んで学ぶ子】

 毛筆の時間でした。今日の字は「信じる道」でした。子ども達は字を書き終えると、「あ〜あ、ここがな〜」と独り言を言いながら、納得いく字を書き上げようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 6年算数【進んで学ぶ子】

 今日のめあては「三角柱の体積の求め方を考えよう」でした。6年生はこれまでに習った立方体や直方体の体積の求め方をもとに、三角柱の体積を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金) 3年道徳【思いやりのある子】

 教科書の「お日さまの心で」を読み,だれとでも仲よくするために大切なことは何かを考えさせました。先生が、「お日さまの心で接するとどんないいことがあるの?」と質問すると、「みんないい気持ちになる」「みんな笑顔になる」「毎日楽しい」と答えていまいた。引き続き、みんなお日さまの心で学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金) 2年道徳【おもいやりのある子】

 教科書「おかあさんとのやくそく」の資料をもとに、よいことと悪いことの区別をすること、そして、よいと思うことを進んで行う心情を育てる授業に取り組みました。今日学んだことを学校生活の中で生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金) 1年算数【進んで学ぶ子】

 今日のめあては「4+3の問題をつくろう」でした。これまでは、問題を読んで、式を立てて、計算するといった順番で答えを導いてきましたが、今日は、問題をつくることが問題となりました。最初は戸惑っていましたが、すぐに問題をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 5年生 苦手克服のためにもう一度【進んで学ぶ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数は、「小数のわり算」の再テストを行いました。やや苦手にしているところを克服するために再チャレンジです。一度解いている問題なので、スムーズに進めていましたが、前のテストで間違ってしまった問題は、少し苦労していました。再テストの結果が分からないのですが、苦手を克服できたのではないかと期待しています。

7月4日(木) 4年生 リズムアンサンブルを考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽は、「いろいろなリズムを感じ取ろう」の学習をしました。めあては、「繰り返しと変化を使ってリズムアンサンブルをつくろう」です。グループごとに「スマイル」「うれしい」「あげパン」など、気に入った4文字の言葉をもとに、3種類のリズムを使いながら、まずはリズムアンサンブルを考えました。友達と悩みながらも楽しそうに考えていた4年生でした。タブレットPCもうまく使っています。

7月4日(木) 3年生 手紙の書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社社は、鉛筆で書く硬筆を行いました。今日は、「手紙の書き方」を鉛筆で書きました。お手本をよく見て、集中して書くことができた3年生でした。
学校行事
7/22 教育相談(面談)
7/23 教育相談(面談)
7/24 教育相談(面談)