鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

7月1日(月) 6年国語

 「デジタル機器と私たち」の学習をしました。今日のめあては「構成を考えて、提案する文章を書く」でした。グループのみんなで提案するテーマについて、話し合いました。身近な問題であるので、良い提案になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) 4年音楽

 今日のめあては「くり返しと変化を使って、リズムアンサンブルを作ろう」でした。最初に、グループのメンバーで言葉を考えました。「からあげ」「あげパン」など、なぜか食べ物をあげるグループが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) 5年家庭科

 今日のめあては「学校内で身の回りの整理整頓をしよう」でした。実際に学校の机の引き出しについて、問題点と解決策を出し合いました。リユースやリサイクルについて、話が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) 2年算数

 かさの計算をしました。「ℓと㎗のたし算やひき算をどのようにするのか」にチャレンジしました。子ども達は、「長さの学習のときと同じで、mとcmと同じようにやればいいんだ」と見通しを持って取り組んでいました。先生は、子ども達の気付きを促すために、以前の長さの学習の時の板書を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) 1年算数

 「ちがいはいくつ」の学習をしました。1〜9までの数になる計算は、黒板のとおり階段状になりました。子ども達は「これまで」(たし算)にも学習していたので、「たし算のときと同じだ」と言いながら、答えをすぐに導いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) 小中P民あいさつ運動

 小学校の児童会、中学校の生徒会、PTA本部役員、民生委員児童委員による、あいさつ運動を行いました。
あいにくの天候でしたが、子ども達は気持ちのよいあいさつをしてくれ、気持ちだけは晴れていきました。
 1学期の間、あいさつ運動にご協力いただき、有り難うございました。次回は9月になります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) 5年生 尾瀬ネイチャーラーニングその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湿原の木道を歩きながらガイドさんの解説に耳を傾けます。ガイドさんから尾瀬の貴重な自然についてのお話を具体的に聞きます。5年生は、どうして尾瀬の自然がとても貴重なのかをガイドさんの解説を通して少し分かったようです。これからの人生にプラスとなる経験ができたのだと思います。

6月28日(金) 5年生 尾瀬ネイチャーラーニングその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、尾瀬ネイチャーラーニングで尾瀬に出かけました。本日お世話になるガイドさんに学校まで事前に来ていただき、尾瀬についてのレクチャーを受けてからの行事となります。子供たちは、早く尾瀬に行きたいと胸をわくわくさせて本日を迎えました。鳩待峠で写真を撮ってからスタートしました。尾瀬ヶ原へと降りていくと、そこには泥炭という鬼石にはない、貴重な自然が広がっていました。

6月27日(木) 1年算数

 「のこりはなんぼん」の学習をしました。教科書の問題にチャレンジしました。終わると、黒板に答えを書けるのですが、黒板に書きたい一心で、早く仕上げようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 2年図工

 「とろとろえのぐでかく」の学習をしました。液体ねんどに絵の具を混ぜて、絵を描きました。初めて触る液体ねんどの感覚を確かめながら、楽しんで手で絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 3年理科

 「かぜやゴムのはたらき」の学習をしました。めあては「実験の結果からゴムの伸ばし方と物の動きについて考えよう」でした。最後に、結果からわかったことをまとめましたが、「風のときに学習したことをもとにまとめよう」と以前のノートを見返して、まとめていました。「これまで」学習したことが生きている3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 5年総合

 明日の尾瀬ネイチャーラーニングの事前学習をしました。明日の注意事項について、担任から最終確認がありました。天気が心配ですが、尾瀬現地の天気が少しでもよくなることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 6年社会

 歴史の学習をしています。単元「むらからくにへ」では、狩猟・採集や農耕の生活、古墳、大和朝廷(大和政権)による統一の様子について学びます。今日は大和朝廷の学習でしたが、6年生の歴史に関する興味・関心は高く、先生の話を意欲的に聞いて、その後質問をたくさんしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木) くわのみ2組

 「大きな数」の学習をしています。今日はこれまでの学習の総まとめの時間でした。最後に、1・2・3・4を使って、1番大きい数、2番目に大きい数を作ってみました。2番目に大きい数に少し苦戦していましたが、じっくり考え、自分で答えを導き出し正解していました。すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 1・2年体育

 プールの学習でした。発達段階もありますが、どんどん上達しています。「先生、見て見て」と自分の成長を見てほしいと声をかけてくれる児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 4年書写

硬筆の学習をしました。今日は都道府県の漢字を練習しました。感心したのは、4年生の姿勢のよさです。背筋を伸ばし、良い姿勢で集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 2年生 給食時指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 藤岡市学校給食センターから栄養教諭を講師に迎え、2年生で給食時指導をしていただきました。テーマは、食事のマナーです。「食事をする時の姿勢」「食器の持ち方」「口を閉じて食べる」「おかずとごはんを交互に食べる」などを教えていただきました。ご家庭でも食事のマナーについて話題していただければ、幸いです。

6月27日(木) リジャイナからの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室には、英語で書かれた外国の絵本が置かれたコーナーがあります。これは、藤岡市の姉妹都市であるカナダのリジャイナ市の方から送られたものです。鬼石小では、1年生から外国語(英語)の学習を行っています。少し難しいかもしれませんが、たくさんの絵も一緒に描かれているので、リジャイナからの贈り物である英語で書かれた外国の絵本を読みに、図書室へ行ってみませんか?

6月26日(水) 第2回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度2回目の学校運営協議会が鬼石北小を会場に行われました。評価部から「アクションプラン評価について」、地域連携部から「ボランティアのつどいの振り返りについて」、広報部から「コミュニティ・スクール通信について」が議題に上がり、委員による熱のこもった熟議が行われました。話し合われた詳しい内容は、コミュニティ・スクール通信でお知らせしますので、ご覧ください。第3回は、9月19日(木)に鬼石小で行われ、鬼石小の子どもたちの授業の様子も見ていただきます。

6月26日(水) 3年外国語活動

 「This is My rainbow.」を発表し、自分の好きな色を最後に「I like 〜」を使って発表しました。皆さん、上手に発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
7/22 教育相談(面談)
7/23 教育相談(面談)
7/24 教育相談(面談)