鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

5月1日(水) 5月も朝マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鬼石小学校では、毎週月曜日と水曜日に5分間校庭を走る朝マラソンに取り組んでいます。4月に入学した1年生も上級生に交じって走っています。走っていると「お腹が痛い」「胸が苦しい」状態になってしまします。一人で走っていれば歩いてしまうかもしれませんが、みんなで走っているとがんばれるようです。今日も歩きたい気持ちに負けることなく、最後まで粘り強く走ることができた子どもたちです。

4月30日(火) 6年算数

 いろいろな図形の線対称・点対称について、調べました。デジタル教科書を利用すると、何度もタブレット上で軸の線を引いたり、回転させるたりするなど、繰り返し試行することができます。子ども達は、そのデジタル教科書のよさを理解して、すぐに使いこなしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 1年国語

 今日は図書室で本を借りて、読書を楽しみました。本の借り方も既に覚えていて、司書の先生にしっかりお礼まで言えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 4年算数

 グラフから必要な情報を読み取る学習をしました。グラフと文章の内容があっているのかを確認するため、意見を出し合いながら答えを考えていきました。子ども達が自ら主体的に解決する姿が見える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 6年国語

 漢字のへんやつくりなど、同じ部首をもつ漢字を集めました。その後、集めた漢字の意味について考え、共通することなどについて話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 2年国語

 今日は書いた日記をみんなで読み合って、感想を書く時間でした。友だちの日記なので、みんな真剣に読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 5年理科

 大阪の天気を予想するために必要な情報は何かという問いから、子ども達の思考が深まっていきました。子ども達は、「雲画像が必要。この間学習したときに、雲の様子を見ていった方がわかりやすかった」「このころの天気は西から東に動くので、東京の天気を確認しても予想できない」など、話し合いながら一番必要な情報をみんなで選び出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 3年国語

 国語辞典の引き方について勉強しました。初めてなので、最初は戸惑っていましたが、先生が指示した言葉を探せるとうれしそうで、友だちにも教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 6年総合

 総合的な学習の時間は、「鬼石をアピールしよう」というテーマで取り組んでいます。今日は、先輩たちがつくった資料を見て、今後の学習のイメージをふくらませていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 3年音楽

 今日は、「茶つみ」の歌に合わせて、手遊びをしました。2人組で、楽しそうに手遊びしていて、笑顔いっぱいでした。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 5年書写

 硬筆の時間でした。テキストに一画一画、字の向きなど丁寧に書くことができ、時間をかけてじっくり書いている児童ばかりでした。その集中力は、特に素晴らしい限りでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) 3・4年体育

 リレーにチャレンジしました。2チームに分かれて、バトンパスの方法について、話し合いました。「〇〇したほうがいいよ」「△△しよう」など、どのようにしたらタイムが縮まるのかを必死に考えました。次回が楽しみになってきました。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) グランドを整備しています

 昨日、藤岡市からグリーンサンド(校庭に撒く砂)が届き、早速先生がグランドの整備をしてくれています。

画像1 画像1

4月26日(金) 1・2年せいかつ

 1年生はせいかつ科の授業で学校たんけんをしています。それに伴い、2年生が学校の案内をしてくれました。各教室や特別教室、体育館など、1年生を連れて案内している2年生の姿は実に頼もしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 「鬼石のおこり」を鬼石支所から寄贈してもらいました

「鬼石のおこり」を鬼石支所から2冊寄贈していただきました。(学校に全部で3冊になりました)「中学卒業までに読みたい本15選」のひとつなので、ぜひ全員に読んでもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 1・2年体育

 最初に遊具の使い方について、先生からお話がありました。実際に遊具で遊ぶ時間になると、元気いっぱいの1・2年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木) 4年書写

 こうひつの時間でした。じっくり見本の字を見ながら、丁寧に書くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) くわの実2組

 学年とけがの種類について、表にまとめる学習をしました。「正」の字を書きながら、1〜6年生のけがの数をまとめることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 5年音楽

 歌詞の意味を考えながら童謡『こいのぼり』を歌いました。「屋根より高い〜」始まる『こいのぼり』ではなく、「いらかの波と雲の波〜」から始まる『こいのぼり』です。少し難しい言葉がありましたが、風景を想像しながら歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 6年算数

 点対称な図形の学習です。子ども達は点対称な図形の特徴を長さや角を測ったりしながら調べました。「まとめ」を自分の言葉で各自がまとめているところは、さすが6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2