新型コロナウィルス感染予防に努めましょう!

5月8日(水) 登校の様子

 今日はとても爽やかな朝となりました。あいさつ運動も、当初、慣れていないときには当番を忘れてしまう生徒もいましたが、最近はだいぶ定着してきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 3年4組(国語)「評価しながら聞く」

 これまでの学習の積み上げを意識した聞き方の授業でした。生徒は、ある人の主張を聞きながら、大切なことをメモしていました。めあてとすると、「自分の考えと比較したり、培養や表現を評価しながら聞く」というものでした。難しいことではありますが、生徒は、聞き取るポイントを意識して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 3年2組(数学)「因数分解」

 これまで学習してきた式の展開の逆の考え方で、ある式を情報の形だけで表す因数分解について学習をすすめています。まずは初級、同類項をくくり出す因数分解について問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 2年1組(国語)「枕草子」

 日本最古の随筆である「枕草子」についての学習です。作品にちりばめられた情景描写から、作者の考えを探ります。例えば、現代でいう春夏秋冬のそれぞれのイメージはどのようなものか?清少納言の春夏秋冬のイメージはどのようなものか?戸と比較しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 2年4組(英語)「お気に入りの場所を紹介しよう」

 自分のお気に入りの場所を紹介するスライドづくりをしています。参考にしているのは清津峡渓谷トンネルを紹介する英文です。「紹介したい!」という気持ちをもって英作文に取り組む活動は、一人一人の主体性が引き出されるのでとてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 1年4組(家庭)「家族を支える仕組み」

 これまでは、家族の役割について学習をしてきましたが、今日はその家族を支える社会的な仕組みについて学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 1年3組(国語)「少年の主張」

 連休中の宿題として書いてきた、少年の主張の原稿を発表していました。1年生にとっては初めての取組ですので、皆緊張している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 1年2組(技術)「材料の特徴」

 木材、プラスチック、金属などの材料の特性について学習をすすめていました。自分のものづくりに生かしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 1年1組(数学)「正負の数の減法」

 練習問題をたくさん時、計算になれる時間です。早く終わった生徒は、ミニ先生となって友達にアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 登校の様子

 ゴールデンウィークが終わり、今日から通常通りの生活に戻ります。休み中は、部活やクラブの活動があった生徒、ゆっくりと休んだ生徒、それぞれでしょう。今日からまた楽しい学校生活・授業の中で自分を磨きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 1年24組(保体)「新体力テスト」

 新体力テストのうち、ハンドボール投げと50m走に取り組んでいました。昨日までの雨で校庭がぬかるんでおり、できるだけ乾いているところに場所を移して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 1年1組(国語)「ちょっと立ち止まって」

 これまでに学習してきた教材で学んだことを手がかりとして、新たな教材を読み、感じたことや疑問に思ったことを各自が捉えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木) 1年3組(数学)「正負の数の減法」

 昨日学習した「引き算を足し算に直す」減法の計算方法を使って多くの問題を解き、身に付ける時間を取りました。四則演算は基本中の基本ですから、しっかりと定着させてほしいところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 3年生(総合)「修学旅行コース決め」

 修学旅行2日目の班別学習のコースを検討していました。今回の見学は、電車移動をメインに考えるということですので、徒歩での移動も多くなります。時間に余裕を持った計画が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 登校の様子

 朝方まで降っていた雨も上がり、爽やかな朝となりました。今日のあいさつ運動の当番は3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 2年2組(保体)「交通事故の発生要因」

 これまで、傷害について学習してきましたが、今日は交通事故についてです。要因として主に、人的要因、環境要因、車両要因があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水) 2年4組(国語)「枕草子」

 古典の学習が始まりました。どのような時代に書かれた作品なのか?という背景を知ったり、内容を読み進めたりして、「今とはずいぶん違うなぁ」「現代とあまり変わらないなぁ」などの思いを持って親しむことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 3年3組(数学)「展開の公式」

 展開の公式をマスターするためにたくさんの練習問題に取り組んでいます。大事なことは、自分のペースで、弱点があればそれを克服することです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水) 3年4組(国語)「握手」

 これまで、場面ごとの握手の意味について考えてきました。今日は、「ルロイ先生に弔辞を書こう」というテーマで各自が作文しています。ポイントは、思い出や感謝の気持ちをしたためることです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水) 3年5組(英語)「現在完了」

 英語科については、デジタル教科書が支給されているため、タブレットを使って教科書を確認する生徒、紙の教科書で学習をすすめる生徒の二通りが存在します。
画像1 画像1
画像2 画像2
-->
藤岡市立東中学校
〒375-0023
住所:群馬県藤岡市本郷786
TEL:0274-22-0761
FAX:0274-22-0762