新型コロナウィルス感染予防に努めましょう!

4月23日(火) 登校の様子

 今日もあいさつ運動を実施しています。目を見てあいさつできる生徒が多いと感じます。とてもよいことだと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 2年4組(社会)「日本の気候」

 気温、降水量の資料をもとに、日本の各地方の気候の特徴について考察していました。教師の発問に、生徒は、積極的に自分の意見を言うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月) 2年1組(英語)「unit1 A True Hero」

 やなせたかしさんが生み出したヒーローである「アンパンマン」のお話です。デジタル教科書をうまく活用して、学習を進めていました。しっかりと声を出して本文を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月) 2年3組(英語)「unit1復習」

 デジタル教科書を見ながら学習をしていました。教師の話を聞くときは静かに聞き、声を出して教科書(英文)を読むときには、しっかりと声を出しています。ただ、英文が長くなったり、難しい単語が出てくると、やや声が小さくなるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月) 2年2組(社会)「日本の気候」

 日本は、本州、九州、四国が温帯、北海道は亜寒帯、南西諸島は亜熱帯ということです。それぞれの気候にどのような特徴があるのかについて、気温や降水量のデータをもとに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 登校の様子

 今日は週の始まりである月曜日です。あいにくの雨模様ですが、玄関前では元気よくあいさつ運動を行って今した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 1年生知能テスト

 今日の1年生の教室に入ると集中した空気に包まれていました。知能テストの時間でした。普段のテストと違う内容に頭をひねる生徒、楽しんでいる生徒、さまざまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 3年4組(理科)「力の合成」

 向きが同じ2つの力の合成を踏まえて、向きが反対の時の2つの力の合力がどうなるのかについて考えていました。力が同じであればつり合いますが、2つの力の大きさが違っていたら、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 3年3組(音楽)「花」

 「花」の合唱の授業です。豊かな表現をするためには、歌詞の意味や作曲者の思いを知ることがとても大切です。歌詞に表現されている情景を思い浮かべられるように意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 3年5組(数学)「多項式の乗法」

 多項式の乗法、カッコの外し方について学習していました。今日は、できるだけ簡単に解くにはどうしたらよいかについて、これまでの学習を踏まえて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 3年2組(社会)「第一次世界大戦後の諸国の動き」

 第一次世界大戦後ベルサイユ条約が結ばれたころ、アジアで諸国ではどのような動きがあったのか、それぞれの国ご考察しました。考察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 3年1組(英語)「現在完了形」

 現在完了形の内容でした。疑問文に対する回答で「notがつくときは必ずNoがセットなんだよ」とALTが力説していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 登校の様子

 新学期が始まって2週目の週末となりました。少し風は強いですが、気持ちのよい青空の下、生徒が登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) PTA委員総会

 今日の夕方、PTAの専門委員の保護者が一同に会し委員総会が開かれました。これは、4月24日(水)に予定されているPTA総会の準備委員会です。今年度のPTA行事の予算や活動案を作成しました。24日(水)には授業参観もあります。多くの保護者の方の参加をお待ちしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) 1年3組(技術)「ガイダンス」

 オクリンクというタブレットの機能を活用した自己紹介をしていました。小学校から使っている機能ですので生徒は慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木) 1年4組(英語)「自己紹介」

 ALTのケンが、kahootを使ったクイズ形式の自己紹介をしていました。ピザがないと生きていけないくらい大好きなのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木) 1年2組(理科)「顕微鏡の使い方」

 双眼実体顕微鏡とルーペという、理科の観察には欠かせないツールの使い方を学習していました。実験や観察など、活動を伴う学習は楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) 1年1組(家庭)「ガイダンス」

 家庭科の授業を通してどのような力を身に付けるかなどについて、ガイダンスを行っていました。生活していくために必要な生きる力を、実験や実習を通して育むのが家庭科教育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木) 2年1組(理科)「カルメ焼き」

 残念ながら、カルメ焼きづくりの実験はすでに終わっていました。生徒は実験後の考察の段階に入っていたようです。本時のまとめと次時の予定について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木) 2年3組(家庭)「人生ゲーム」

 金融の勉強に入る前に、【人生ゲーム】とのことです。サイコロを振って、人生の様々な出来事や節目に出会います。そのたびにお金が手に入ったり、出て行ったり、中には借金をしている生徒もいたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
-->
藤岡市立東中学校
〒375-0023
住所:群馬県藤岡市本郷786
TEL:0274-22-0761
FAX:0274-22-0762