「挨拶」「歌声」「笑顔」「作品」「花」「5つのいっぱい運動」展開中
TOP

9月9日(月)授業の様子(3年1組 国語)

 「故郷」の学習に入りました。

 最初の授業だったので、物語を読み、感じたことや疑問などをまとめました。このあと、これらから課題を作り、学習を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子(2年3組 英語)

 「もし、〜だったら〜」という条件を提示した表現について学習しました。

 この表現を使っていろいろな問題に答えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)授業の様子(2年2組 国語)

 お礼状の書き方を学習しています。

 先週のチャレンジウィークで、大変お世話になった事業所の方に宛ててお礼状の本文を考えました。

 「働く」ということとともに、学んだことがたくさんあったのではないでしょうか。
 それらの思いを込めて、よく考えて取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子(1年2組 体育)

 間合いをとって立ち回る練習をしました。

 竹刀を使って活動するのは、危険なので、タオルを竹刀に見立てて練習しました。

 持っているタオルを取られまいと右に左に交わされ、汗だくで取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子(1年1組 英語)

 「〜できる、〜できない」の表現について学習しました。

 ”Can you  read〜?”の質問で、魚の種類を書いた漢字を聞きました。

 普段見たこともない漢字を見て,いろいろな考えが出て、国語の学力も身についた授業となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)訪問あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 一貫校の小学校へ中学生が出向いてあいさつ運動を行います。
 2学期は、主に2年生が担当します。
 チャレンジウィークが終わってほっとしている週明けでしたが、きちんと役目を忘れず参加し、明るいあいさつができていました。
 写真は平井小学校での様子です。

9月6日(金)チャレンジウィークの様子(株式会社鐵建)

 様々な体験をさせていただいた職場体験でしたが、最終日の今日は社内に「節水」を呼びかけるポスター作りです。オフィスのノートパソコンをお借りし、デザインを考えていました。なかなか難しそうです。
 業務を通じて社会に貢献することはもちろんですが、環境にも配慮した経営をすることも今の企業には求められていて、節水もそのための取り組みの一環なのだと思いました。
 今回の職場体験では、職場の皆さんに優しく接していただいた上、貴重な経験を数多くさせていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)チャレンジウィークの様子(青木土建株式会社)

 最終日の今日は朝から現場に出て、除草作業を行ったそうです。暑い中で一生懸命作業して、事務所に戻って昼食です。午後も現場での作業が予定されているのでしっかりと食べます。体を使う業務ですから、休憩や昼食をきちんと取ることは、作業の安全や健康を維持するために大切なことなのだと感じました。
 今回の職場体験では、手厚いご指導をいただいた上、貴重で意義深い経験をさせていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

9月6日(金)チャレンジウィークの様子(大久保食堂)

 今日は前回よりも早めの11:20ころにお伺いしましたが、すでに数名のお客様が座っていてこの後の賑わいを予感しました。2名の生徒の動きも少し慣れた様子。最終日の仕事も頑張って取り組んでいました。お店の方々には温かく接していただき、生徒たちにとって最高の体験活動になりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)チャレンジウィークの様子(らーめんともや)

最終日になり、接客時の笑顔も増えて、仕事の内容にも慣れてきました。
店員さんの話では「仕事の覚えも早く、片付けやお冷やにも自分から進んで仕事をしてくれるので助かっています」と、高評価をいただきました。
最後までこの調子で頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)チャレンジウィークの様子(あけぼの保育園)

あけぼの保育園では、流しそうめんの補助をしたり、読み聞かせをしたりしていました。園児の目線に合わせて、楽しみながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)チャレンジウィークの様子(ネッツトヨタ)

チャレンジウィークも最終日になりました。
ネッツトヨタでは、お客様の車の洗車後の拭き上げ作業を任せてもらっています。トヨタの従業員の方からも、「細かいところまでしっかりと拭いてくれるので、とても助かります」と高評価をいただきました。
頑張っている甲斐がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)チャレンジウィークの様子(スギドラッグ大塚店)

スギドラッグ大塚店では、お客様のことを考えて商品を前に出したり、レジ打ちをしたりしていました。任されている仕事が終わると、スタッフの方を見つけて次の仕事を探している姿は頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)チャレンジウィークの様子(つくしんぼ保育園)

つくしんぼ保育園では、園児と一緒に遊びながら過ごしていました。おんぶをしたり、追いかけっこをしたりなど、体を動かしながら多くの園児と関わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)チャレンジウィークの様子(篠塚病院)

チャレンジウィークも今日で最終日となりました。篠塚病院は西中生だけでなく、市内の他の中学生と合同で職業体験を実施しています。日替わりで病院に関わる様々な業務を見学・体験させていただきました。
画像1 画像1

9月6日(金)チャレンジウィークの様子(セブンイレブン鮎川店)

セブンイレブン鮎川店の様子です。店員さんからレジ操作を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)授業の様子(3年3組 音楽)

 西翔祭の発表曲は、「信じる」です。

 パート練習では、自分たちの課題を話し合うとともに、よりよくするための考えを出し合いながら取り組んでいました。

 さすが3年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)授業の様子(1年3組 社会)

 律令国家のもとでの人々の暮らしと課せられた税について学習しました。

 いろいろな資料を活用して、農民がどのような生活をしていたのかを調べました。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)授業の様子(3年1組 社会)

 公共の福祉と国民の義務について学習しました。

 公共の福祉にはどのようなものがあるのかを調べたり、そのためにどのような義務があるのかを理解したりしました。

 また、将来を見通してどのような課題があるかを知りました。真剣に考えながら勉強していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)授業の様子(1年4組 国語)

 「大人になれなかった弟たちに……」の読解を進めています。

 これまで、「ひもじさ」という面から「僕」の心情を読み取ってきました。
 今日は、情景描写や文字表記から「僕」の心情を読み取り、「弟」への手紙を書く学習を行いました。

 心が投影される表現技法を意識したり、感情を表す新しい語彙を覚えたりして、深く読み取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
11/28 持久走大会
11/30 県西部アンサンブルコンテスト
12/1 県西部アンサンブルコンテスト
藤岡市立西中学校
〒375-0054
住所:群馬県藤岡市上大塚639
TEL:0274-22-0704
FAX:0274-22-0458