9月6日(金)授業の様子(3年1組 社会)
公共の福祉と国民の義務について学習しました。
公共の福祉にはどのようなものがあるのかを調べたり、そのためにどのような義務があるのかを理解したりしました。 また、将来を見通してどのような課題があるかを知りました。真剣に考えながら勉強していました。 9月6日(金)授業の様子(1年4組 国語)
「大人になれなかった弟たちに……」の読解を進めています。
これまで、「ひもじさ」という面から「僕」の心情を読み取ってきました。 今日は、情景描写や文字表記から「僕」の心情を読み取り、「弟」への手紙を書く学習を行いました。 心が投影される表現技法を意識したり、感情を表す新しい語彙を覚えたりして、深く読み取っていました。 9月6日(金)授業の様子(1年2組 美術)
コマコマアニメーションを制作しています。
今日は、こま撮りの仕方を理解し、どのような作品に仕上げたいかイメージを考えました。 おもしろい作品になるように、丁寧に一コマ一コマ撮っています。 9月5日(木)チャレンジウィークの様子(初雪堂)
初雪堂では、丁寧な言葉遣いでメニューを聞き取ったり、配膳をしたりしていました。生徒2人の笑顔の接客はとても嬉しかったです。また、お客様の様子を伺い、お茶を提供していて素晴らしかったです。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(鉄建)
ご担当様の指導のもと、安全に配慮しながら、本格的な溶接を体験させてもらいました。ものづくりが好きな二人は、真剣に取り組むことができました。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(ヘア ドゥ ポジャ)
髪を洗ったり、三つ編みをしたりさせてもらいました。手先が器用だと褒めていただきました。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(JA・みっけもん)
野菜や果物の袋詰めを体験させてもらいました。店員さんから中学生の働きぶりを褒めていただきました。お客様の質問に答えることができたそうです。成長の様子が見られて嬉しかったです。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(JA・みっけもん)
JA・みっけもんのチャレンジウィークの様子です。段ボールをたくさん作ったり、野菜を袋詰めしたりしていました。教員が訪問したときは、JAグリーンの隣のみっけもんでの実習でした。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(あかねこども園)
あかねこども園では、運動会に向けた練習がスタートしたようです。園庭で練習を頑張る年長の園児たち。生徒は休憩の合間に声をかけていました。年中さんのクラスは、室内遊びです。カルタ遊びやパズル遊びのお手伝いをしていました。中には何かをきっかけに泣き出してしまう園児もいますが、生徒が優しく抱っこしてなだめていました。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(関口廣建設)
関口廣建設では、2人の生徒が職場体験を行っています。
カタログを見ながら、理想の家の図面を作成していました。 細かいデザインをカタログで決定し、図面に描いた内容をパソコンで確認することができました。 9月5日(木)チャレンジウィークの様子(COCO SWEETS)
COCO SWEETSでは、生徒3人が一生懸命接客をしていました。今日がお店のOPEN日のため、様々な準備をしていたようです。教員が商品を予約した際には、丁寧な言葉遣いで電話対応してくれました。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(吉祥保育園)
保育園での仕事にも慣れ始め、園児との距離も近くなっています。ブランコを押したり、すべり台の補助をしたり、一緒に工作をしたり、歌を歌ったりと、楽しそうに活動しています。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(ファミリマート藤岡バイパス店)
ファミリーマートでは生徒3人が一生懸命品出し、陳列に励んでいました。奥からきれいに商品を並べるのはなかなか難しそうですが、陳列棚は簡単な操作で手前に引き出せるようになっていることを初めて知りました。なるべく多くの種類の商品を並べたり、効率よく業務をこなしたりするための工夫は、普段見えないところにも凝らされていることがわかりました。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(いま井や)
飲食店の「いま井や」での職業体験の様子です。お客さんが来店すると「いらっしゃいませ」と元気よく挨拶をしていました。またお皿洗いや配膳など一生懸命に取り組んでいました。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(どうぶつウェルネスセンター アニクス)
動物病院での職業体験の様子です。動物のトリミング補助担当と診療補助担当に分かれて活動に取り組んでいました。
9月5日(木)チャレンジウィークの様子(ベルク)
事業所での仕事も3日目になり、生徒たちも慣れてきました。
それぞれに品出しをする担当が割り振られ、任された仕事を一生懸命に行っています。また、早く終わった場合は助け合い、協力して活動しています。 9月5日(木)授業の様子(3年2組 理科)
生物の形質の変化と生活している環境との関係性を考えました。
植物と動物を分類し、増え方や生まれ方、呼吸、体温などの観点から調べました。 1年生の時の学習の活用でしたが、とてもよく覚えていて感心しました。 9月5日(木)授業の様子(3年1組 家庭科)
幼児が楽しめるおもちゃを制作しています。
大きさや安全面、壊れにくさなど、楽しく遊べるようにと工夫し、友達からアドバイスをもらいながら意欲的に取り組んでいました。 仕上がったら幼児にプレゼントし、使ってもらう予定になっています。 9月5日(木)授業の様子(1年4組 音楽)西翔祭で発表する合唱曲をパートごとに練習しました。 曲は、「明日へ」です。 友達の声を聴き合いながら、思いを込めて歌っていました。 9月5日(木)授業の様子(1年1組 理科)
体積が分からない場合は、どのような方法で調べたらよいかを考えました。
そして、体積と質量から密度を計算し、その物質が何かを推定しました。 シリンダーの目盛りを正しく読んだり、計算したりといろいろな活動がある授業でした。 |
藤岡市立西中学校
〒375-0054 住所:群馬県藤岡市上大塚639 TEL:0274-22-0704 FAX:0274-22-0458 |