「挨拶」「歌声」「笑顔」「作品」「花」「5つのいっぱい運動」展開中
TOP

7月8日(月)授業の様子(2年1組 数学)

 一次関数の学習を進めています。
 
 これまでに学んだ比例も一次関数だということが分かりました。

 いくつかの文章題の中から一次関数になるものを選び、理解を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)授業の様子(2年3組 国語)

 「国際親善」の文字を行書で練習しました。

 静かに集中して、取り組んでいました。

画像1 画像1

7月8日(月)中体連県大会結果

 6日(土)、7日(日)に行われた競技の結果は、以下の通りです。たいへん頑張りました。

 ソフトテニス個人(群馬総合スポーツセンター)・・・惜敗

 サッカー(榛東グランド)・・・一回戦勝利

 なお、水泳の西毛地区大会では、2種目1位に輝きました。

 出場選手の健闘をたたえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(日) 藤岡多野吹奏楽祭

 吹奏楽部が、参加6団体のトップバッターとして出場し、のびのびとした演奏を披露しました。
 鬼石中生徒との混成でしたが、見事に一体となっていました。
画像1 画像1

7月5日(金)第2回学校運営協議会準備会

 本年度の第2回学校運営協議会に位置づいているところの、協議会主催「いじめ問題解決に向けた教育懇談会」開催に向けての打合せを、本日行いました。
 今年は、一貫校4校それぞれのいじめ対策を、動画等を通じて、児童生徒自らが発表することになりました。その動画の試聴等をはじめ、熱心に協議していただきました。
画像1 画像1

7月5日(金)漢字検定

 放課後に漢字検定を実施しました。
 一貫校として受検者を集め、西中学校の教室に校区の小学生が訪れ、受検しました。
 また、西コミュニティ・スクールの地域学校協働本部「西ドリームネット」を通じて依頼を受けたボランティアさんが、監督業務に携わってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)授業の様子(3年2組 音楽)

 西翔祭で披露する「虹」をパート練習しています。

 課題を話し合ったり、伴奏に合わせて合唱したりと主体的に練習していました。

 さすが3年生です。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)授業の様子(3年1組 国語)

 俳句の鑑賞の授業です。

 これまでに学んだ季語や切れ字、表現技法などを確認して、情景を想像しながら鑑賞しました。

 3年間、俳句の学習によく取り組んできたことが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)授業の様子(1年4組 数学)

 1次式の加法と減法の学習です。

 加法はそれほどでもありませんが、減法は注意が必要なことが分かりました。

 正確にできるように繰り返し練習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)授業の様子(1年1組 美術)

 「世界に一つだけの花」を仕上げました。

 自分のイメージどおりになるように、形や大きさ、色の組み合わせなどを工夫して制作していました。

 みんな一心不乱に取り組んでいました。

 すてきな作品に仕上がりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)授業の様子(3年2組 数学)

 2次方程式の解き方について学習しています。

 今日は因数分解を利用した解き方を考えました。

 パターン別に練習することで、自信をもって解けるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)授業の様子(2年3組 数学)

 一次関数に入りました。

 一次関数とはどういうものか、イメージがもてるように視覚的な活動を行っていました。

 これまでに学んだこととどこが違うのかを考えました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)授業の様子(2年2組 理科)

 光合成は葉の葉緑体で行われることが分かったので、今日は、作られたデンプンの材料は何かを考えました。

 これまでに学んだことを根拠として、各班で仮説をたて意見交流をしました。

 来週は仮説実験をする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)授業の様子(2年1組 保健体育)

 SOSの出し方について話し合いました。

 つらいことがあったときは、どのように対処しているのか、発表しました。

 また、友達がつらそうだったら、どのように接するか、話し合いました。

 生活で生かしていけるようにしたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)授業の様子(1年3組 理科)

 前回の理科で、謎の白い粉の正体を見分ける実験方法を考えました。

 今日は、仮説検証を行いました。

 実際の正体が分かると、歓声があがっていました。楽しい1時間だったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)授業の様子(1年2組 英語)

 数がいくつあるのか尋ねる表現について学習しています。

 これまでに学んだ複数形が大事であることが分かりました。

 教科書の例文を、よく考えて読んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)授業の様子(3年2組 社会)

 現代社会の見方や考え方について学習しています。

 集団生活を送る上での合意の在り方について話し合いました。

 特に「多数決」について長所や短所を考えたり、多数決で決めてはいけないことは何か、友達と意見を述べ合い、考えを深めたり広げたりすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)授業の様子(1年3組 国語)

 「比喩で広がる言葉の世界」について学習しています。

 今日は、比喩の定義や大切なこと、効果などについて読み取りをしました。

 文末表現に注目し、積極的に考えを発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)授業の様子(1年2組 数学)

 1次式の加法と減法の計算方法を考えました。

 1次式から1次式を足したり引いたりする場面では、正の数負の数で学んだことを使い、よく考えて計算していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)授業の様子(3年3組 社会)

 集団生活を行って行く上で、どのようなことが大切か考えました。

 学校でのトラブルを解決するためにはどうしたらよいか、5つの観点から考えました。

 案を共有し合い、友達の案に納得したり質問をしたりと多面的に話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
11/28 持久走大会
11/30 県西部アンサンブルコンテスト
12/1 県西部アンサンブルコンテスト
藤岡市立西中学校
〒375-0054
住所:群馬県藤岡市上大塚639
TEL:0274-22-0704
FAX:0274-22-0458