5つのいっぱい運動推進中   「挨拶いっぱい」  「歌声いっぱい」  「笑顔いっぱい」  「作品いっぱい」  「花いっぱい」  ^o^/
TOP

4月23日(火)授業の様子(1年1組 技術)

 1年生の技術では、技術が社会に及ぼしてきた影響について調べました。

 まず、これからの持続可能な社会に向けてのSDG’Sの取組を理解しました。

 そのあと、家庭製品などを例に技術の発達を調べました。
 技術の発達が単に利便性を追求するのではなく、環境や健康に配慮したものが開発されてきたことが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)授業の様子(3年3組 道徳)

 3年生の道徳では、なぜ規則は守るのかについて考えました。
 
 みんなが規則を守ることで社会が安定することが分かりました。

 また、「私」の心と「公」の心について話し合い、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月)授業の様子(2年2組 国語)

 2年生の国語では、「アイスプラネット」の学習に入りました。

 これまで、母から見た「ぐうちゃん」の人物像を読み取ってきました。

 今日は、自分たちが読み取る「ぐうちゃん」の人物像を話し合いました。
 イメージマップを活用してアイデアを出し合いました。
 
 −から+へと、視点や見方を変えると、違う人物像が見えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月)学習の様子(2年1組 音楽)

 2年生の音楽では、曲の作り方について学習しています。

 今日は、曲を作るときに必要なト音記号やへ音記号の意味を学びました。

 また、楽譜を見て階名を記入しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月)授業の様子(1年4組 体育)

 1年生の体育では、新体力テストを行っています。

 今日は、上体起こしでした。
 
 これまでの種目の点数を出し、次の持久走での目標タイムを決めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)授業の様子(1年3組 美術)

 1年生の美術では、色のしくみを学習しています。

 今日は、補色や迷彩などについて、色立体を用いて理解しました。

 服や部屋のコーディネートなど、いろいろな場面で役に立つ勉強だと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)授業の様子(1年1組 国語)

1年生の国語では、言語に関する調べ学習の進め方について確認をしました。

 また、「私の経験語ります!」の準備として、「イメージの花火」を活用し、紹介メモを作成しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)部活動(文化部)の様子

 1年生の体験入部も受け、文化部のみなさんも張り切って活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金)授業の様子(3年3組 数学)

 3年生の数学は、展開の公式の2時間目です。

 分配法則などを使い、展開する方法を学びました。

 今日の学習は、因数分解や2次方程式につながっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)授業の様子(3年1組 国語)

 3年生の国語は、「握手」の読みに入りました。

 今日は時期や場所、登場人物など作品の設定を確認しました。

 このあとは、登場人物の言動を表す表現などから人物像を捉え、生き方を読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金)授業の様子(2年3組 数学)

 2年生の数学では、多項式を簡単にする方法を考えました。

 同類項どうしでまとめると簡単にできることが分かり、活用問題に意欲的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金)授業の様子(2年1組 英語)

 2年生の英語では、〜があります、〜がいますなどの表現を学習しました。

 質問に答える場面では、主語の性別や何を答えるのかなど、気を付けるポイントを意識しながら、問題を解いていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金)授業の様子(1年3組 理科)

 1年生の理科では、双眼実体顕微鏡の使い方を学習しました。

 初めて触れる顕微鏡なので、手順を確かめながら、進めていきました。

 よく覚えて、いろいろなものを観察していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)授業の様子(1年2組 英語)

 1年生の英語は、発音をよく聞く学習をしました。

 学校行事や部活動に関する言葉をどのように発音するか、よく聞き、読みました。

 また、誕生日など、担当教師の質問に英語で答えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)部活動(運動部)の様子

 今年度から中体連春季大会が無くなり、夏季郡市大会も6月上旬に繰り上がります。
 1ヶ月半後の大会を目指して、熱心に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)授業の様子(3年2組 社会)

 3年生の社会では、日清・日露戦争後の日本の産業について学習しています。

 今日は、課題としてどのようなことが起こったのかを調べました。

 特に農村の生活の変化や、人口の増加による問題について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)授業の様子(3年2組 理科)

 3年生の理科では、力の合成について学習しています。

 今日は、物体に2つの向きの同じ力を加えたら、どうなるか、について考えました。

 図を使い、理論的に説明できるよう、活発な意見交流が行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)授業の様子(2年3組 社会)

 江戸時代の貿易について学習しています。

 貿易相手国や貿易の内容、出来事などを調べました。

 出島の資料から、西中学校の方が面積が広いことが分かり、驚きの声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)授業の様子(1年4組 数学)

 1年生の数学では、素因数分解について学習しました。

 素因数分解を理解するために、最小公倍数や最大公約数の求め方を考えました。

 自分の考えを積極的に発表し、疑問点を質問するなど、一生懸命考える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)授業の様子(2年1組 家庭科)

 2年生の家庭科では、食事の役割について考えました。

 これまでに、バランスよく食べることの重要性や調理実習を通して、食事について学んできました。
 グループ活動では、タブレットの付箋機能を使っていろいろな意見を出し合いました。

 体の成長や健康面だけでなく、精神面や人と人とのコミュニケーションなどの視点からも考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 1年教育相談〜10日
5/8 3年男子内科検診
5/9 3年女子内科検診
5/10 学校運営協議会
藤岡市立西中学校
〒375-0054
住所:群馬県藤岡市上大塚639
TEL:0274-22-0704
FAX:0274-22-0458