学校日記

  • 3033981.jpg

    1月30日 ありの行列

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    2022日記

    3年3組は、国語の授業です。 1段落目に、「なぜ、ありの行列はできるのでしょう...

  • 3033976.jpg

    1月30日 ウナギのなぞを追って

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    2022日記

    4年1組は国語の授業です。 まず、内容のまとまりごとに、興味をもったことに沿っ...

  • 3033973.jpg

    1月30日 桐生織

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    2022日記

    4年2組は、社会の授業です。 これまで、桐生織の歴史などについて学習してきまし...

  • 3033970.jpg

    1月30日 ウナギのなぞを追って

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    2022日記

    4年3組は、国語の授業です。 1組と同じように、文章を要約しています。

  • 3032860.jpg

    1月27日 四角形と三角形の面積

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    2022日記

    5年1組は、算数の授業です。 これまで、平行四辺形や三角形の面積の求め方につい...

  • 3032847.jpg

    1月27日 電磁石の性質

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    2022日記

    5年3組は、理科の授業です。 電磁石が鉄を引き付ける力をもっと強くするにはどの...

  • 3032838.jpg

    1月27日 大切にしたい言葉

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    2022日記

    6年2組は、国語の授業です。 「書き表し方を工夫して、経験と考えを伝えよう」と...

  • 3032834.jpg

    1月27日 比例と反比例

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    2022日記

    6年3組は、算数の授業です。 いくつかのともなって変わる2つの数量について、比...

  • 3032133.jpg

    1月26日 たぬきの糸車

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    2022日記

    1年1組は、国語の授業です。 場面ごとに読み進めています。 毎晩、木こりの夫...

  • 3032127.jpg

    1月26日 たぬきの糸車

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    2022日記

    1年2組は、国語の授業です。 2組は、4の場面を読んでいます。 教室に糸車が...

  • 3032123.jpg

    1月26日 スーホの白い馬

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    2022日記

    2年1組は、国語の授業です。 「スーホ」や「白馬」の行動や会話で、強く心を動か...

  • 3032120.jpg

    1月26日 スーホの白い馬

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    2022日記

    2年2組は、国語の授業です。 2組も1組と同じように、「スーホ」や「白馬」の行...

  • 3032117.jpg

    1月26日 1000より大きい数

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    2022日記

    2年3組は、算数の授業です。 ・2600は100を□こあつめた数です。 ・26...

  • 3031907.jpg

    1月25日 北中学校入学説明会

    公開日
    2023/01/26
    更新日
    2023/01/26

    2022日記

    入学説明会が開催されました。 校長先生の話に続いて、生徒会長のあいさつがありま...

  • 3031087.jpg

    1月24日 第7回学校運営協議会

    公開日
    2023/01/25
    更新日
    2023/01/26

    2022日記

     24日、学校運営協議会が行われました。協議では、北中生徒会との懇談会について、...

  • 3029397.jpg

    1月23日 ウナギのなぞを追って

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    2022日記

    4年1組は国語の授業です。 今日は、意味がわからない言葉をみんなで出し合ってい...

  • 3029391.jpg

    1月23日 方言と共通語

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    2022日記

    5年1組は、国語の授業です。 今日は、群馬の方言を自分で考え、そのあとグループ...

  • 3029388.jpg

    1月23日 三角形の面積

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    2022日記

    5年3組は、算数の授業です。 三角形の面積の求め方をまず自力で解決しています。...

  • 3029385.jpg

    1月23日 狂言 柿山伏

    公開日
    2023/01/23
    更新日
    2023/01/23

    2022日記

    6年3組は、国語の授業です。 狂言や昔の人のものの見方・感じ方について、自分が...

  • 3027321.jpg

    1月19日 重さの単位

    公開日
    2023/01/19
    更新日
    2023/01/19

    2022日記

    3年1組は、算数の授業です。 これまで、天秤を使って重さを量ってきました。 ...