2月8日(水) 「子ども会議」の報告
- 公開日
- 2023/02/08
- 更新日
- 2023/02/08
できごと
1月に開催された「いじめ問題解決に向けた子ども会議」の協議内容と決定事項について、代表で参加した5年生が全校児童に伝達と呼びかけを行いました。
いじめ問題解決のために「あいさつ」がとても大切であること、市内全校のキャッチフレーズが「相手のことを知り、おもいやりの心をもって笑顔で伝える」と決まったこと、西中校区で話し合った“相手の目を見て”“笑顔で明るく”などの要素も加えて、今まで以上に相手を思ったあいさつをして人間関係をより良くしていこう、と5年生は力強く伝えました。
子ども会議のことを、2年生から6年生までにどのように伝えると皆の心に届くかをずっと考え、練習してきた5年生。とても分かりやすく、気持ちを込めて全校に呼びかけてくれました。これからが大切、ということが皆にしっかりと伝わったと思います。