藤岡市立日野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/10 5年生理科 その2
できごと
2種類のモーターを作りました。勢いよく回って歓声があがりました。
2/10 5年生理科
強力電磁石を使って実験しました。コイルの巻き数が多いと、かん電池1個でも人の体...
2/10 3時間目2年生国語の学習
2年生の国語では見たこと、感じたことをテーマに詩を作りました。今日は完成した詩...
2/10 3時間目みがぼ学級算数の学習
今日の算数の学習は、5年生は答えが小数になるわり算の学習を、2年生は大きな数に...
2/10 3時間目1年生算数の学習
1年生の算数は「なんじなんぷん」の学習で時計の読み方の学習をしています。今日は...
2/10 2時間目低学年音楽の学習
低学年の今日の音楽は「リズムでなまえあそびをしよう」をめあてに学習していました...
2/10 2時間目6年生算数の学習
6年生の算数は「比例と反比例」の学習をしています。今日は「反比例の特徴をしらべ...
2/10 2時間目4年生国語の学習
4年生の国語は「つながりに気をつけよう」の学習をしています。今日は教科書の例文...
2/10 スマイルハイタッチあいさつ
月曜日の朝はスマイルハイタッチあいさつです。今週も全校そろって元気にあいさつを交...
2/8 日野谷マルシェ×写真・絵画展
2/8・9に地域づくりセンター日野にて開催されている、「日野谷マルシェ×写真・絵...
2/7 4校時6年生英語の学習
6年生は英語で「6年間の思い出」を英語で発表していました。写真をもとに、身振り手...
2/7 4校時1年生国語の学習
1年生が今国語で学習している言葉のことについて、クイズを考えて職員室に出題に来て...
2/7 6年生算数の学習
6年生の算数は「比例と反比例」の学習をしています。今日は「反比例する2つの量の関...
2/7 5年生家庭科の学習
5年生の家庭科は「着方の工夫で快適に」の学習をしています。今日は「布のとくちょう...
2/7 4年生外国語活動の学習
今日の4年生の外国語活動は「お気に入りの教室とその理由を考えよう」をめあてに学...
2/6 4校時6年生社会科の学習
6年生は社会科で、戦後日本の復興について学習していました。どうして日本が復興でき...
2/6 4校時5年生算数の学習
5年生は算数の速さの学習をしています。今日は「どちらが速いか」の学習で、1m進む...
2/6 4校時4年生算数の学習
4年生は算数で、小数÷整数の学習をしています。今日はあまりの数について、数直線を...
2/6 巡回文庫
今日は子どもたちの楽しみにしている巡回文庫の図書の貸し出しがありました。みんな...
2/6 2時間目低学年図工の学習
低学年の図工は「だんだんダンボール」の学習をしています。学習も大詰めで、ダンボ...
2025年2月
RSS