藤岡市立日野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/18 5時間目高学年体育の学習
できごと
高学年の体育はサッカーの学習をしていました。団ごとに分かれてパス練習をして、その...
2/18 栄養士訪問
今日の給食時に給食センターから栄養士さんが来校され、食に関する指導をしてくれま...
2/18 3校時6年生英語の学習
今日は美土里小から英語の先生が来て授業をしてくれる日です。6年生の英語は中学校に...
2/18 3校時5年生社会科の学習
5年生は社会科で地震災害への取組について学習しています。日本になぜ地震が多いか調...
2/18 3校時1年生国語の学習
1年生は地域ボランティアの方をお招きして、物語の面白かったところや、どんな内容だ...
2/18 3校時みかぼ学級算数の学習
みかぼ学級では2年生が大きな数の学習をしています。100のかたまりを10個集めた...
2/18 3校時2年生国語の学習
2年生は国語で手紙を書く学習をとおして相手に気持ちを伝える学習をしています。今日...
2/18 業前 読み聞かせ
今朝の業前はボランティアの方による読み聞かせです。「本を読む」ことは子どもたちに...
2/17 6年生理科
環境を守ったり、環境の変化から私たちのくらしを守ったりするための、人の工夫や努...
2/17 2時間目6年生社会の学習
6年生の今日の社会は「世界や日本にはどんな課題が生じているだろうか」をめあてに...
2/17 2時間目低学年音楽の学習
低学年の音楽は「名前でせんりつあそびをしよう」をめあてに学習していました。今日...
2/17 2時間目4年生算数の学習
4年生の算数は新しい単元「分数のしくみを調べよう」の学習に入りました。今日は「...
2/17 スマイルハイタッチあいさつ運動
週の始まりはスマイルハイタッチあいさつ運動です。今朝も全員が顔をそろえてあいさつ...
2/14 PTA総会・学級懇談会
授業参観の後は、PTA年度末総会・学級懇談会を行いました。年度末総会では今年度の...
2/14 5校時授業参観
今日の5校時は授業参観でした。保護者の方に見られて緊張していた子、はりきっていた...
2/14 4時間目6年生外国語の学習
6年生の外国語は今日から新しいユニットに入りました。今日はこのユニットで何を目指...
2/14 4時間目5年生社会の学習
4年生の社会科は「情報を生かすわたしたち」の学習をしています。今日は「情報を学習...
2/14 4時間目4年生算数の学習
4年生の算数は「小数と整数のかけ算・わり算」の学習をしています。今日は何倍かを表...
2/14 4時間目2年生国語の学習
2年生の国語も、5時間目に行われる授業参観で発表することの練習をしていました。頑...
2/14 4時間目みかぼ学級国語の学習
みかぼ学級の国語は、今日の5時間目に行われる授業参観での発表へ向けての最終練習...
2025年2月
RSS